閉じる
閉じる
×
こんにちは、こんばんは、いい大人達のマオーです。
茸さんの結婚披露パーティー生放送を眺めつつ記事を書いております。
![de6d077df5ef45ca8c13759dc527e51a648410b9]()
タイチョー・オッサン・ノッチが現地に行きました。画像は新郎新婦をお迎えするシーン。
密度高いなー!
![aeca0ee0ab4a83e26a46f440c983bfd7b9e9e369]()
乾杯のご挨拶に立つタイチョー。やるぅ!
![414250ab942a998a8a8ba310cbe494bcd1cc7003]()
ノッチに迫る影。
![a11dca7b5c7c4dda7378f741ca26a0e444ee0bca]()
オッサン逆光で一人だけ枠取り状態。
…と書いているところで、放送は終了致しました。
残りの時間もお祝い楽しんできてね!
さて、私マオーは予告どおり大阪に用事でちょっぴり寄り道して来ました!
![5d249ac94771023869d1b0da7a57c4719a1abfc7]()
いやあまた来ちゃったよ通天閣本道。
![8c820064908f6c61e26eb84449a152f8caf2fb38]()
ブロマガコメントより引用
大阪に行くのであれば、梅田から少し離れますがレトロゲーセン「ザリガニ」に行ってみてください。場所:通天閣本通(地下鉄恵美須町駅、3番出口付近)営業日時:1年365日営業、オープンだいたい朝10:00より閉店だいたい夜10:00(ほぼ原文のまま)きっと目ん玉飛び出ますよ!
「ザリガニ」行ってきました! 他にもみなさん興味深いコメントありがとうございました! また行くチャンスが多分ある(もし無くても這ってでも行く)ので、その際に他の所にも寄ってみようと思います!
R-TYPE LEOの筐体機を発見。プレイしてみようかな? と思いましたが、いずれタイチョー所持の基板を使った実況で触れるだろうし、楽しみにとっておくことにしました。
店内でプレイしたのは天地を喰らう2、魔界村、ゴルゴ13などなど。アーケードゲームで遊ぶのにあまり慣れていませんが、すっかりゲームに夢中になっちゃいましたね。
楽しいひと時でした。ご紹介感謝です!
さて、帰路につく前にお家に手土産で551に立ち寄り。帰宅後、晩御飯のおかずに並べました。
![65b8fead55ac86fb1247551c33cc30c08bd6edf9]()
じゃーん! 甘酢団子と焼売!
![81f7281799259de3cddf13cdfa5bb1d6fc73d906]()
うんまっ!! 豚まんと同じタネなんでしょうか、やわらかほくほくジューシーでした。
![a36862a6128ff74f2fcbf6ecda2f6e462562d1c4]()
合わせて買った焼売に至っては、私の今まで食べてきた焼売の中でトップに立つ好みの味でした。
これを書いている今もこの焼売が恋しいです。
大阪はカレー屋さんも多くていいなぁ!
また色々なところに足を運びたいですね。
今夜のマツアニマツラジもよろしくね!
それではまた!
茸さんの結婚披露パーティー生放送を眺めつつ記事を書いております。
●ゲーム実況者の裏の顔『結婚のご報告』
ご結婚おめでとうございます!タイチョー・オッサン・ノッチが現地に行きました。画像は新郎新婦をお迎えするシーン。
密度高いなー!
乾杯のご挨拶に立つタイチョー。やるぅ!
ノッチに迫る影。
オッサン逆光で一人だけ枠取り状態。
…と書いているところで、放送は終了致しました。
残りの時間もお祝い楽しんできてね!
さて、私マオーは予告どおり大阪に用事でちょっぴり寄り道して来ました!
いやあまた来ちゃったよ通天閣本道。
ブロマガコメントより引用
大阪に行くのであれば、梅田から少し離れますがレトロゲーセン「ザリガニ」に行ってみてください。場所:通天閣本通(地下鉄恵美須町駅、3番出口付近)営業日時:1年365日営業、オープンだいたい朝10:00より閉店だいたい夜10:00(ほぼ原文のまま)きっと目ん玉飛び出ますよ!
「ザリガニ」行ってきました! 他にもみなさん興味深いコメントありがとうございました! また行くチャンスが多分ある(もし無くても這ってでも行く)ので、その際に他の所にも寄ってみようと思います!
R-TYPE LEOの筐体機を発見。プレイしてみようかな? と思いましたが、いずれタイチョー所持の基板を使った実況で触れるだろうし、楽しみにとっておくことにしました。
店内でプレイしたのは天地を喰らう2、魔界村、ゴルゴ13などなど。アーケードゲームで遊ぶのにあまり慣れていませんが、すっかりゲームに夢中になっちゃいましたね。
楽しいひと時でした。ご紹介感謝です!
さて、帰路につく前にお家に手土産で551に立ち寄り。帰宅後、晩御飯のおかずに並べました。
じゃーん! 甘酢団子と焼売!
うんまっ!! 豚まんと同じタネなんでしょうか、やわらかほくほくジューシーでした。
合わせて買った焼売に至っては、私の今まで食べてきた焼売の中でトップに立つ好みの味でした。
これを書いている今もこの焼売が恋しいです。
大阪はカレー屋さんも多くていいなぁ!
また色々なところに足を運びたいですね。
今夜のマツアニマツラジもよろしくね!
それではまた!
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

いい大人達が本気でブログを書いてみた
更新頻度:
毎日
最終更新日:
チャンネル月額:
¥550
(税込)
コメントコメントを書く
他12件のコメントを表示