閉じる
閉じる
×
ども、ロランPです。
私の記事の常連さんに勧められて視聴を始めたアニメ「Charlotte」ですが、今のところ楽しんで見させてもらってます。
本放送を見た後にニコ動でアニメ→公式生放送ラジオと続けて見ることで内容を深く考えることが出来ますし。
さて、今のところ最後がどうなるのかさっぱり分かりません。
1クール放送の内既に8話まで進んだものの、最終的にどういった落としどころになるのか、読めないんですよ。
そこで今後の話を読み解く重要なカギがあります。
それは、OPの映像とOP曲の歌詞です。
シナリオ担当の麻枝さんは歌詞で物語の内容を描いてくれるので歌詞を考えて聞けばなんとなくですが今後の展開が見えます。
私がアニメOPのCDを買ったのなんて、アイマス以外だとシュタインズゲート以来ですし、ヒロインの絵も描きたくなるくらいには作品の今後に期待をしております。
さて、アニメ内容の考察は他の人がやってるので私は違う切り口でつらつら描いていきます。
私はシャーロットを見ていて、とても楽しませてもらってます。
ツイッターで放送中の反応とかを見ると皆物語に引き込まれてる感じです。
どうもOP曲のCDも売れてるようなので、良い反響なんでしょう。
でも、アニメのまとめサイトやらのコメント欄、2ちゃんの本スレではそうでもありません。
とにかく面白くないだの、いうなればアンチな意見が目に付く感じでしょうか。
まず2ちゃんにはアンチ専用スレってのがあるので、本来アンチはそっちでダメなところを語るべきなんでしょうけど、それが出来ないのかホンスレにやってきて呪詛を吐いていきます。
逆に、わざわざアンチスレに行ってこのアニメ楽しいよ!って場違いなことをする人はあまりいません。
この時点で思うのは、アンチな人って、アニメの面白さを語る云々以前に、行儀がよくないなー、と思ったことです。
まぁ、アンチじゃないファンでも、ところかまわず宣伝しまくっていたら五月蠅いだけなので信者って認定されるんでしょうけど。
実際麻枝さんが書いたシナリオの作品は、信者が多くできる内容だよなー、と思います。
私は楽しませてもらいましたが人に勧めたりはしませんでした。
しかし、アンチは気付いてるのか知りませんけど、そうやってギャーギャー騒ぐと作品としては結果的に目立つ形になるので、いい宣伝になってるだけだよなぁ、と思うんですよ。
だって、まず作品を目にしなかったら存在すら気付かない、作品に対しての感情がプラスマイナスの0です。
アンチがマイナス思考で騒ごうが、それで作品を知った人の数%がいざ作品を見て好きになったらそれで儲けもんです。
なので、アンチってのはおバカさんだなーと心底思うばかり。
私の私見ですが、馬鹿だからまずアニメの内容を理解できないんじゃないかな?
とさえ思います。
作品が面白いかどうかは、最後まで見ないと分からないじゃないですか。
私は普通にそう思います。
あと、結局作品の面白さなんて、人によって感じ方、受け取り方で違います。
私は麻枝さんの描く家族とか友情とかの絆ってのを好んでるんですよね。
で、アンチってのは自分が途中で作品と合わないって思ったものを、
なんでわざわざ好きでもないのに自分の貴重な時間をかけて宣伝するんでしょうか。
私は時間の無駄だとしか思えません。
人間、自由なんだから「自分が好きなこと」に時間を使えばいいのに。
アンチ活動を行う方々は、「自由なんだからいいだろ」と反論するでしょうけど、
私はこういいます。
「アンチ活動を行う事」が好きなあなた達は、とんだ屑野郎ですね、と。引くわー
私の記事の常連さんに勧められて視聴を始めたアニメ「Charlotte」ですが、今のところ楽しんで見させてもらってます。
本放送を見た後にニコ動でアニメ→公式生放送ラジオと続けて見ることで内容を深く考えることが出来ますし。
さて、今のところ最後がどうなるのかさっぱり分かりません。
1クール放送の内既に8話まで進んだものの、最終的にどういった落としどころになるのか、読めないんですよ。
そこで今後の話を読み解く重要なカギがあります。
それは、OPの映像とOP曲の歌詞です。
シナリオ担当の麻枝さんは歌詞で物語の内容を描いてくれるので歌詞を考えて聞けばなんとなくですが今後の展開が見えます。
私がアニメOPのCDを買ったのなんて、アイマス以外だとシュタインズゲート以来ですし、ヒロインの絵も描きたくなるくらいには作品の今後に期待をしております。
さて、アニメ内容の考察は他の人がやってるので私は違う切り口でつらつら描いていきます。
私はシャーロットを見ていて、とても楽しませてもらってます。
ツイッターで放送中の反応とかを見ると皆物語に引き込まれてる感じです。
どうもOP曲のCDも売れてるようなので、良い反響なんでしょう。
でも、アニメのまとめサイトやらのコメント欄、2ちゃんの本スレではそうでもありません。
とにかく面白くないだの、いうなればアンチな意見が目に付く感じでしょうか。
まず2ちゃんにはアンチ専用スレってのがあるので、本来アンチはそっちでダメなところを語るべきなんでしょうけど、それが出来ないのかホンスレにやってきて呪詛を吐いていきます。
逆に、わざわざアンチスレに行ってこのアニメ楽しいよ!って場違いなことをする人はあまりいません。
この時点で思うのは、アンチな人って、アニメの面白さを語る云々以前に、行儀がよくないなー、と思ったことです。
まぁ、アンチじゃないファンでも、ところかまわず宣伝しまくっていたら五月蠅いだけなので信者って認定されるんでしょうけど。
実際麻枝さんが書いたシナリオの作品は、信者が多くできる内容だよなー、と思います。
私は楽しませてもらいましたが人に勧めたりはしませんでした。
しかし、アンチは気付いてるのか知りませんけど、そうやってギャーギャー騒ぐと作品としては結果的に目立つ形になるので、いい宣伝になってるだけだよなぁ、と思うんですよ。
だって、まず作品を目にしなかったら存在すら気付かない、作品に対しての感情がプラスマイナスの0です。
アンチがマイナス思考で騒ごうが、それで作品を知った人の数%がいざ作品を見て好きになったらそれで儲けもんです。
なので、アンチってのはおバカさんだなーと心底思うばかり。
私の私見ですが、馬鹿だからまずアニメの内容を理解できないんじゃないかな?
とさえ思います。
作品が面白いかどうかは、最後まで見ないと分からないじゃないですか。
私は普通にそう思います。
あと、結局作品の面白さなんて、人によって感じ方、受け取り方で違います。
私は麻枝さんの描く家族とか友情とかの絆ってのを好んでるんですよね。
で、アンチってのは自分が途中で作品と合わないって思ったものを、
なんでわざわざ好きでもないのに自分の貴重な時間をかけて宣伝するんでしょうか。
私は時間の無駄だとしか思えません。
人間、自由なんだから「自分が好きなこと」に時間を使えばいいのに。
アンチ活動を行う方々は、「自由なんだからいいだろ」と反論するでしょうけど、
私はこういいます。
「アンチ活動を行う事」が好きなあなた達は、とんだ屑野郎ですね、と。引くわー
広告
コメントコメントを書く
×
どうも作中で“奇跡”が起こったので、それについてなんやかんやあるのでしょーか。
ただ、だーまえは奇跡にメカニズムを付けるはずなので、何の前触れもなく「奇跡が起こったんじゃー!」とはならないと思ってます。作品の合う・合わないってあると思いますけど、それを批判する理由にしてる時点で批判は破綻している、美少女アニメに「男に媚びているからダメだ」って言っているようなもので、だからなに? って話なわけです。
「こんなに俺とみんなで意識の差があるとは思わなかった…!」と荒れ狂っているのか、“ジョナサン流の強がり”をリスペクトした煽り・ジツなのか分かんないですけど、まあ、まっさらキレイとまでは言わず、せめて人の往来の多い場所では自粛していただきたいと思う限りです。
自分が妄想した今後の展開は、『時間旅行』と『乙坂の魂の可能性・変容』です。単なる憑依能力じゃなかったんじゃね? ということを考えました。
ただ、だーまえは奇跡にメカニズムを付けるはずなので、何の前触れもなく「奇跡が起こったんじゃー!」とはならないと思ってます。作品の合う・合わないってあると思いますけど、それを批判する理由にしてる時点で批判は破綻している、美少女アニメに「男に媚びているからダメだ」って言っているようなもので、だからなに? って話なわけです。
「こんなに俺とみんなで意識の差があるとは思わなかった…!」と荒れ狂っているのか、“ジョナサン流の強がり”をリスペクトした煽り・ジツなのか分かんないですけど、まあ、まっさらキレイとまでは言わず、せめて人の往来の多い場所では自粛していただきたいと思う限りです。
自分が妄想した今後の展開は、『時間旅行』と『乙坂の魂の可能性・変容』です。単なる憑依能力じゃなかったんじゃね? ということを考えました。
×
>>4
まーリトバスとかAIRとかクラナド辺りは、最終的に奇跡のようなもので救われてますので、それをご都合主義だ!って騒ぐ人が多いのは分かります。でも大切なのって、その奇跡を起こす人々の想いとかがあってこそで、そこをどう見るのかが重要なんだと私は思うばかりです。
今後の内容ですが、時間旅行はあるみたいですね。まずOPでは時計を意味する描写がかなりありますし、あの時計の針は逆回転してたかなぁ。あとは今回出るでしょうけど、いまだに役割が明言されてない5人の超能力者たち、その中のメンツの能力が今の世界を形作る重要なものかなっと。
そして、主人公の乙坂有宇。
まず、名前を見るに宇宙を有するって意味合いに取れるので、彼は世界を自身に持っているとか、世界を形作る大きな役割を担っているのは、OP曲の2番とかでも描かれてますね。神に近い役割を担わされ、いつまで頑張ればいいのです?という歌詞といつか訪れる大切な人との別れ、ここがどうなっていくのやら。
私としては今日の放送で久々に出てくる妹ちゃんが、実は妹ではないんじゃ?と疑ってすらいます。
キービジュアルの不穏な子供二人って少年っぽいし、歌の歌詞の大切な相手ってヒロインの友利奈緒と感じますので。
まーリトバスとかAIRとかクラナド辺りは、最終的に奇跡のようなもので救われてますので、それをご都合主義だ!って騒ぐ人が多いのは分かります。でも大切なのって、その奇跡を起こす人々の想いとかがあってこそで、そこをどう見るのかが重要なんだと私は思うばかりです。
今後の内容ですが、時間旅行はあるみたいですね。まずOPでは時計を意味する描写がかなりありますし、あの時計の針は逆回転してたかなぁ。あとは今回出るでしょうけど、いまだに役割が明言されてない5人の超能力者たち、その中のメンツの能力が今の世界を形作る重要なものかなっと。
そして、主人公の乙坂有宇。
まず、名前を見るに宇宙を有するって意味合いに取れるので、彼は世界を自身に持っているとか、世界を形作る大きな役割を担っているのは、OP曲の2番とかでも描かれてますね。神に近い役割を担わされ、いつまで頑張ればいいのです?という歌詞といつか訪れる大切な人との別れ、ここがどうなっていくのやら。
私としては今日の放送で久々に出てくる妹ちゃんが、実は妹ではないんじゃ?と疑ってすらいます。
キービジュアルの不穏な子供二人って少年っぽいし、歌の歌詞の大切な相手ってヒロインの友利奈緒と感じますので。