閉じる
閉じる
×
新規のネタがない事もないのですが、一応ココではニコニコサービス関連だけで展開してみようと決めているので、あまり新規ネタで攻めてしまうと手詰まりが必至です。
そんなこんなですので、例の如く過去の掘り起こし動画。
ドラゴンクエストⅡ 復活の呪文BGM ~ Love Song 探して DANCE POP Remix
・DAW FLstudio ・VSTi reFX NEXUS ~ Remix & Arrange ~ imorin
1987年1月26日に発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト、ドラゴンクエストII 悪霊の神々。
恐らく今までに1番多くの回数、買いなおしたゲームソフトです。(手放しても欲しくなっていた)
で、その復活の呪文、入力画面で流れるBGM ~ Love Song 探して。
昨今の若年層にはイマイチ想像がつかないであろう、ゲーム再開のためのパスワード入力。ドラクエに関しては、復活の呪文、となるわけですが、DQ2はなかなか凶悪な長さのパスワードでした。
勿論、1文字でも入力をミスすれば再開が不可能という、シュールな世界。[ ぱ ]と[ ば ]とか、[ ふっかつのじゅもんがちがいます ]と言われる度に打ち直したり、確認作業をしていた時代が懐かしいです。この時代のゲームっ子は、文字の不特定羅列の記憶力が凄いと思う。
で、そのDQ2の入力画面BGMに流れていた同曲。この曲が残念な曲であったならば、ただでさえドラクエの中では高難易度であった2のクリアは、より困難なモノであったに違いない。
ちなみに、動画で表示されている文字列は、恐らく日本一有名であろう裏技的ゲームパスワード。判る人だけ判ってくれればいいです。なんで、すぎやまこういち、は無いんだろうね?
ニコニ・コモンズへの素材投稿も参加しています ⇒ ⇒ imorinのニコニ・コモンズ
そんなこんなですので、例の如く過去の掘り起こし動画。
ドラゴンクエストⅡ 復活の呪文BGM ~ Love Song 探して DANCE POP Remix
・DAW FLstudio ・VSTi reFX NEXUS ~ Remix & Arrange ~ imorin
1987年1月26日に発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト、ドラゴンクエストII 悪霊の神々。
恐らく今までに1番多くの回数、買いなおしたゲームソフトです。(手放しても欲しくなっていた)
で、その復活の呪文、入力画面で流れるBGM ~ Love Song 探して。
昨今の若年層にはイマイチ想像がつかないであろう、ゲーム再開のためのパスワード入力。ドラクエに関しては、復活の呪文、となるわけですが、DQ2はなかなか凶悪な長さのパスワードでした。
勿論、1文字でも入力をミスすれば再開が不可能という、シュールな世界。[ ぱ ]と[ ば ]とか、[ ふっかつのじゅもんがちがいます ]と言われる度に打ち直したり、確認作業をしていた時代が懐かしいです。この時代のゲームっ子は、文字の不特定羅列の記憶力が凄いと思う。
で、そのDQ2の入力画面BGMに流れていた同曲。この曲が残念な曲であったならば、ただでさえドラクエの中では高難易度であった2のクリアは、より困難なモノであったに違いない。
ちなみに、動画で表示されている文字列は、恐らく日本一有名であろう裏技的ゲームパスワード。判る人だけ判ってくれればいいです。なんで、すぎやまこういち、は無いんだろうね?
ニコニ・コモンズへの素材投稿も参加しています ⇒ ⇒ imorinのニコニ・コモンズ
広告