• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • ◆実況プレイ動画とゲーム選びの話◆

    2025-03-25 23:30会員無料3
    平素よりお世話になっております。
    稲葉です。

    先月ブロマガ用の記事を書いている頃は、
    まだ超絶寒かった覚えがあるんですが…
    だいぶ暖かくなってきましたね。

    近所でも梅の花が良い感じに咲いていて、
    春の訪れを感じますよ。


    さて、現在実況プレイ動画として、
    『都市伝説解体センター』を遊んでおりますが。

    その番外編として、発売記念企画の
    謎解きイベントにチャレンジする動画を作ってみたんですよね。



    発売から約2週間ほど、
    2月いっぱいまで期間限定でやっていたイベントです。

    謎解き自体はそこまで難しいものではありませんでしたが、
    YouTubeの機能や、電話を活用したギミックなどがあって楽しいものでした。

    で、イベント終了後、ゲーム公式さんのほうで、
    当該イベントで使用された動画などをまとめてくれたのですが、
    その中で自分の作った動画もご紹介下さいまして。

    これ、非常に光栄だなぁと感じると同時に、
    「昔だったら考えられないことだなぁ」と、
    別の意味ですごいなぁと思う自分もいるんですよね。


    自分がゲーム実況を始めた頃とかは、
    発売直後のゲームの動画投稿は避けるべき、という暗黙のルールがありましたし。

    メーカー側で実況動画や生配信についてのガイドラインを
    設定してくれるのが一般的になって、もう随分と経ちますが・・・

    そういう状況について、
    個人的には感謝の気持ちを強く持っています。

    で、実況動画を作っていく上で、どういうゲームを遊んでいくのか。
    その選択の幅も、格段に広がったよなぁと感じるのです。
    考え方の柱になるようなものはいくつかあって、
    それに近い話は、これまでの記事の中で触れてきたこともあると思うんですが。

    「ゲーム選び」というテーマで記事を書いたことはこれまでありませんでしたし、
    今月のブロマガはそれでいってみようと思います。

    ということで、今月もどうぞ宜しくお願いいたします。


     
  • ◆ゲーム実況と機材の話◆

    2025-02-25 23:30会員無料7
    平素よりお世話になっております。
    稲葉です。

    突然ですがわたくし、元々使っていたPCがだいぶ古くなってきてまして、
    そろそろ変えなきゃな、とずっと思い続けていたのですが。

    先日意を決して、ついに買換えを行ったんですよね。

    「PC新しくしたからベンチマークテストやるぜ!」的なノリで、
    ↓を録った時から使ってるやつだったので…



    6年半くらい使ったことになるのかな?
    なかなかですよね。

    このPCで何本くらい実況動画を作ったのかなぁ。

    ゲーム実況動画の制作で1番時間が掛かるのって、
    収録でも編集でもなく、動画出力(エンコード)の工程なんですけど。

    自分の作り方だと、1動画完成するまでに3回エンコードが入るんで、
    1本あたりざっくり3~5時間くらいはかかってると思うんですよね。

    なのでPCって、基本つけっぱなしになるんです。
    寝てる間にエンコードしてもらう、みたいな。

    ※ちなみに現在はPC2台編成でやってます
     ポケモン用のPCと、それ以外用みたいな使い分け

    PCにとっては相当な酷使だと思いますが、
    にも関わらず、大きなトラブルもなく大量の動画作成をこなしてくれました。

    旧PC君に感謝…!


    それでここ最近、新PCへの移行作業をやってるんですけど、
    昔のデータを見ては「懐かしいなぁ」とか、色々と感じ入ることが多くて。

    ふと、機材関係に関してはこれまでプロマガで書いてこなかったなぁとも思いまして、
    今月はそのテーマでいってみようかな、と。

    それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。


     
  • ◆群馬名所ツアー2024<だるま絵付け体験編>レポ記◆

    2025-01-25 23:50会員無料7
    平素よりお世話になっております。
    稲葉です。

    さて、今月のブロマガですが…
    タイトルの通りです。

    2023年の年末にも、友人ぞの氏、友人がみ氏とともに
    群馬の誇るエンタテイメント施設を巡るツアーを敢行し、
    そのレポ記をこのブロマガで書いたのですが。

    実は昨年末も似た感じの過ごし方をしてきましたので、
    同様に記事にしようと思います。

    いやー、今年も友人たちのおかげで楽しかったです。

    その空気感が、少しでも伝わるような記事に出来るといいんですけど…
    頑張って書いてみますね。

    それでは、今月も宜しくお願いいたします。