-
気がつくとツクール作っていました・後編(重歳謙治)【自作ゲームwikiに寄せて】
2015-06-26 19:00
気がつくとツクール作っていました・前編(重歳謙治)引き続き、自作ゲームwiki編集委員に寄稿いただいた文章を公開します。--------------------------------------------
重歳謙治
学生時代になんとなく手にしたツクールがキッカケで、無職から開発側の人間に。RPGツクール95でアスキーエンタテインメントソフトウェア コンテスト(略称:Aコン)にチャレンジしたり、RPGツクール2000、RPGツクールXPでサンプルゲーム制作、 RPGツクールVX、RPGツクールVX Aceでは開発ディレクターをやらせていただいたりと、かれこれ20年以上ツクールと付き合っています。あと、インターネットコンテストパークの審査ス タッフもやったりしていました。好きな言葉は「明日から本気出す」です。
--------------------------------------- -
気がつくとツクール作っていました・前編(重歳謙治)【自作ゲームwikiに寄せて】
2015-06-26 19:00
前回に引き続き、自作ゲームwiki編集委員に寄稿いただいた文章を公開します。「自作ゲームwikiは『自作ゲームの多様性』を示せる場に……みたいな?」(中村友次郎)--------------------------------------------
重歳謙治
学生時代になんとなく手にしたツクールがキッカケで、無職から開発側の人間に。RPGツクール95でアスキーエンタテインメントソフトウェア コンテスト(略称:Aコン)にチャレンジしたり、RPGツクール2000、RPGツクールXPでサンプルゲーム制作、 RPGツクールVX、RPGツクールVX Aceでは開発ディレクターをやらせていただいたりと、かれこれ20年以上ツクールと付き合っています。あと、インターネットコンテストパークの審査ス タッフもやったりしていました。好きな言葉は「明日から本気出す」です。
--------------- -
「自作ゲームwikiは『自作ゲームの多様性』を示せる場に……みたいな?」(中村友次郎)【自作ゲームwikiに寄せて】
2015-06-12 22:00「自作ゲームwiki」を公開してから2か月ほどが経ちました。記事を編集いただいた皆さま、ありがとうございます。自作ゲームwikiでは、3名の方に編集委員をお願いしています。wiki公開にあたり、各編集委員にwikiや自作ゲームについて寄稿いただいておりましたので、ブロマガにて紹介させていただきます。--------------------------------------------
中村友次郎(窓の杜)
(株)インプレスのオンラインソフト情報サイト「窓の杜」で10年ほどゲーム連載「週末ゲーム」の担当編集および編集長を務めた後、色々あって独立。外部スタッフだけどゲーム関係は統括という微妙な立場で引き続き週末ゲームなどの編集・執筆を担当しています。ニコニコ自作ゲームフェスの窓の杜賞の審査もメインで担当。半月かけてゲームフェス5作品だいたい全部プレイしました(アナログゲームを除く)。
どんな
1 / 1