• このエントリーをはてなブックマークに追加
RPGアツマールの規約の修正案
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

RPGアツマールの規約の修正案

2016-12-01 17:13

    RPGアツマールの二次創作規定について改定を予定しています。先だってみなさんにご意見を伺います。また、twitter等で寄せられた規約に関する疑問質問に回答いたします。


    ■規約について

    RPGアツマールの利用規約に対して多くのご意見をいただきました。

    特にご意見をいただいたのは以下の部分です。


    5条(投稿コンテンツについて)

    1. 投稿者は投稿に先だって、次のことを確認し、予め同意するものとします。

    ①投稿コンテンツを、本サービスにおいて指定される形式ファイルにより投稿すること

    ②他の利用者から利用可能な状態となること

    niconico内での利用に限り、有償・無償を問わず、他の利用者が投稿コンテンツを改変・利用して、二次的著作物等を創作できること

    ④本項③に基づく他の利用者による投稿コンテンツの利用に対して著作者人格権その他いかなる権利の主張及び行使も行わないこと


    ご意見例)

    RPGアツマール』の規約に疑問を感じたので、運営と直接議論してきました ? ゲーム研究の弓猫チャンネル

    そのご意見を受けて現在「第51の③」「第51の④」を以下のように変更予定です。

    niconico内での利用に限り、有償・無償を問わず、他の利用者が投稿コンテンツを改変・利用して、二次的著作物等を創作できること。

     但し、ニコニコ活動ガイドライン(http://ex.nicovideo.jp/base/guideline)に抵触する場合はこの限りではありません。

    ④本項③に基づく他の利用者による投稿コンテンツの利用に対して著作者人格権の主張及び行使を行わないこと。


    「ニコニコ活動ガイドライン(http://ex.nicovideo.jp/base/guideline)」はニコニコ全体の活動ガイドラインを定めたものです。ニコニコは二次創作を応援する立場ですが、他者の名誉、社会的信用、評判をおとしめるような表現を推奨するものではありません。

    「その他いかなる権利」という条項により「一次創作者のあらゆる権利が制限される」かのように読めていました。誤解を招き、元の利用規約主旨とも外れるため、削除を予定しています。


    ■問題がおきたらどうしたらよいか

    「自分の作品が、非常に問題のある二次創作として使われた場合どうしたらいいのか」というご心配があるかとおもいます。

    例えば、公序良俗に反するものや、完全にコンテンツを転載したものは、第51の④にかかわらず、ご自身の権利にもとづいて削除申請をすることができます。



    ■そのほかQ&A


    Q.投稿したゲームが無断で「販売」等されることはありますか?

    A.いいえ、無断で販売することはありません。ドワンゴが個別作品の商用展開を行う場合、必ず作者に相談と許諾を行います。


    Q.投稿したゲームが無断で「書籍化」等されることはありますか?

    A.いいえ、無断で書籍化することはありません。ただし、雑誌でのご紹介などプロモーション用途の場合はご連絡なく掲載させていただくことがあります。


    Q.自分でsteam、同人販売、DLサイト販売、コンシューマ化、アニメ化等商業展開するときに規約が妨げになることはありますか?

    A.いいえ、ありません。ご自身の著作物ですので、我々が関与することはありません。収益に影響することもありません。


    Q.自分のコンテンツが二次利用され無断で商用利用されることはありますか?

    A.いいえ、ありません。5-1-3の規約はあくまでニコニコ内での利用を許諾するものであり、無断の商用化を許諾するものではありません。但し、ニコニコ内においては、広告が貼られたページにおける掲載や、超会議のような有料イベントや、有料チャンネル内での実況等での利用が想定されます。


    Q.私は素材屋です。自分の作った素材がゲームに使われたのですが、二次創作での利用があきらかに利用許諾の範囲を超えています。二次創作作品の削除申請は可能ですか?

    A.はい、可能です。ご連絡いただいた場合、ご本人の確認と、削除の正当性の確認を経て、作品を削除することができます。


    ■ご意見の募集

    規約に関する御指摘は @nico_indiesgame で受け付けています。

    より具体的で専門的な議論はチャットで行っています。

    http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1107065


    また、12月2日金曜20時より、ご意見を伺う番組を開催いたします。こちらでもQ&Aができればとおもいます。
    【マニア向け】RPGアツマール交流放送2回目 - 2016/12/02 20:00開始 - ニコニコ生放送

    12月5日(月)までご意見をいただいた上で修正案を規約に反映してまいります。

    今後も『RPGアツマール』をよろしくお願いします。



    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。