
新しいゲーム制作を楽しもう!
RPGアツマールは「非同期ネットゲーム」を作ることができるゲームAPIを2018年12月に公開しました。リリース時より多数の非同期ネットゲームが投稿され、新しいゲーム体験を生み出しています。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/search/tag/API%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F?link_in=index
そこで、この機能をさらに多くのかたに使っていただきたく、コンテストを開催します。このコンテストは新しいゲームのアイディアを楽しむものです。「ゲームボリューム」や「グラフィックの質」「テキスト」を競うものではありません。未完成品や、デモ的なものでも大丈夫です。ゲームとして新しい驚きにトライした作品を募集します。
優秀な作品には3万円分のAmazonギフト券をお贈りします
(各部門1作品ずつの5作品が対象です)
部門
【作るの部】
【与えるの部】
【競うの部】
【共有の部】
【交流の部】
※部門はあくまで指針であり、強い制約ではありません。
■〆切
3月3日(日)23:59
・RPGアツマールにゲームを投稿してください。ゲームはJavaScriptで作る他RPGツクールMVやUnityなどHTML5をサポートするツールで作成できます。
・【APIゲームコンテスト参加】と、部門タグをつけて、タグロックをしてください。
→タグロックはゲームをプレイするページで「タグ編集」をしたあとに鍵マークをクリックすることで行えます
・部門タグは複数つけることができます。
・ゲームは複数投稿することができます。
・参加できるのは1月26日以降に投稿されたゲームです。
■お願いと方針
・このコンテストに参加されたかたに、後ほどゲームAPIの使い方を記事にしていただくお願いをすることがあります(その場合規定の対価をお支払いします。任意参加です)
・可能な限り多くの作品が適切に参加できるようにタグのミスなどは運営側でも対応します。
・APIの利用には回数の制限などがあります。リファレンスガイドを必ずお読みください。
・APIの過剰な利用などでサーバーが過負荷になった場合、該当タイトルのAPI利用頻度の低減のお願いや、一時的なゲームの非公開処理を行う場合があります。負荷については作者とコミュニケーションをとり、適切なシステムに落とし込みたいとおもっています。こういったコミュニケーションのためにも後述するSlack(チャットツール)を御利用ください。
■APIのサポート
APIリファレンス
https://atsumaru.github.io/api-references/
RPGアツマールのTOPページ最下部にもリンクがあります
専用のSlack(チャットツール)があります。
こちらにメールアドレスを登録いただくと、数日以内にご招待します。
(基本、平日の11:00~20:00に対応いたします)
https://secure.nicovideo.jp/form/entry/atsumaru_netgame
RPGアツマールのAPIは「非同期型のネットゲーム」を念頭に設計されたAPIになります。
非同期型のゲームデザインの例(向いている)
・スーパーマリオメーカー
・艦隊これくしょんの演習
・Mafia Wars
・サンシャイン牧場
・ひとりぼっち惑星
・DQ9などすれちがい通信
・Dark Soul
・ジャックポットのあるカジノ
・パズドラのフレンドキャラ
・ソーシャルゲームにおけるランキング報酬
・ソーシャルゲームにおけるアイテム配布
「麻雀」のような同期型ゲームは「常に相手がいる」必要があるため、技術的には可能でもCPU対戦を用意しないとゲームプレイの成立が非常に難しいという問題があります。人狼BBSのような「全員が発言する必要がある」ものも、参加者の数人が参加しなくなるとゲームが成立しなくなる課題があります。
本コンテストでは非同期をテーマにしますが、同期型ゲームに挑戦していただくことも歓迎です。
非同期ネットゲームコンテスト応募規約
株式会社ドワンゴ(以下「当社」といいます)は、「非同期ネットゲームコンテスト」(以下、「本コンテスト」といいます)を開催します。 投稿者は、本規約に同意のうえ本コンテストに参加するものとします。
1. 本コンテストの対象
本コンテストの対象は、niconicoのアカウントを取得している利用者で、本コンテスト開催期間中に、指定されるタグを付け、当社が運営するゲーム投稿サイト「RPGアツマール」(以下「本サービス」といいます)のサービス画面上に所定の方法で投稿された投稿作品の全てが対象です。
2. 投稿作品について
投稿作品は、投稿者自身が創作し、投稿者自身が権利を有しているものに限ります。 複数人で創作された作品の場合は、投稿者が代表者となり、必ず創作者全員に募集要項の同意確認を行った上でご応募ください。なお、投稿者が未成年の場合は、本コンテストの応募にあたり、事前に、保護者等の法定代理人の同意を得て頂くことが必要となります。未成年の方が、本コンテストに応募した時点で、保護者等の法定代理人の同意を得たものとみなします。
また、以下に該当する作品は、審査対象外とします。
● 本規約を遵守していないもの
● 本サービスの利用規約(規約内で適用される「niconico規約」等も含みます)を遵守していないもの
● 募集テーマから逸脱していると判断されたもの
● その他、当社が不適切と判断したもの
3. 投稿作品の取り扱いについて
投稿作品の取り扱いは、本サービスの利用規約に従うものとします。
4. 賞品について
①投稿者は、当社による審査の結果として、その作品が各賞に選出された場合は、投稿者がniconicoのアカウントに登録したメールアドレス宛に、当社からその旨の通知が通知されることに同意します。
②当社は、賞品の受領について、授賞式にご参加頂き直接お渡し、もしくは直接投稿者に対し、当社への連絡手段、方法を通知するものとし、投稿者は、賞品の送付のため、当社に対し、ご住所及びご氏名等をご連絡いただくものとします。なお、授賞式にご参加頂く場合は、かかる交通費等に関しては、投稿者ご自身にてご負担いただきます。当社は会場までの往復途中の事故・怪我・事件に伴ういかなる損害に対しても責任を負いません。
③当社は、投稿作品・応募情報等の不備及び虚偽、並びに連絡が取れない場合等、その他当社にて不適格であると認められた場合は、賞品の提供対象から除外すること、又は、取り消しを行うことがございます。
④当社の都合により賞品の内容が変更となる場合もしくは賞品の提供がなくなる場合がございます。予めご了承ください。
⑤各賞に選出された投稿者は、賞品取得の権利の譲渡、及び賞品の交換、返金、換金、転売等をすることはできません。
5. 個人情報の取り扱い
①本コンテストに際して投稿者のユーザー名等が本コンテストのウェブページ等、本コンテストに必要な範囲内で公開されますので、予めご了承ください。その他の投稿者の個人情報は、投稿作品に関する諸連絡、賞品等の発送以外の目的で一切利用いたしません。
②当社は、本コンテスト実施に必要な範囲で、賞品等の発送業務など個人情報の取扱いを含む業務を委託先に業務委託することがあります。賞品等の発送上、やむを得ない場合には、委託先が直接投稿者に連絡することがあります。予めご了承ください。
③その他個人情報の取扱いについては、niconicoの個人情報保護方針に準じます。
個人情報保護方針:https://account.nicovideo.jp/rules/account
6. 免責事項
投稿者は、自己の責任と負担において本コンテストに参加するものとします。 本コンテストは、本サービスシステムのメンテナンス又はその他の理由によって、事前に何ら通告なく休止又は中止する場合があります。 当社は、本コンテストに参加したこと又は参加ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本コンテストに参加したことにより発生した、投稿者とその他の第三者との間で生じるいかなる紛争についても、当社は免責されるものとします。
7. 準拠法と裁判管轄
本規約は日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。本コンテスト及び本規約の表示は全て日本語により表示され、日本語のみにより解釈されます。
以上