有料会員限定で解放していた「ゲームクリエイターズCHキャンプ」を
名称を「ゲームアツマールクリエイター交流Slack」にあらため、無料解放します!
「ゲームアツマールクリエイター交流Slack」は、
ゲーム制作に興味がある人なら、いつでも誰でも参加可能です!
*すでに「ゲームクリエイターズCHキャンプ」に参加されている方は引き続きご利用いただけます。
「ゲームアツマールクリエイター交流Slack」は、日々のゲーム制作が楽しくなる共同制作イベントです。
本Slackでは「作業場」とよばれる、自分の進捗やアイデアを記録する個人用チャンネルを作ることを推奨しております。「作業場」に、そのとき思いついたこと、その日にがんばったこと、悩んでいるところを書いておくことで、あとから見返したときに意外な気づきがあったり、アイデアや考えに共感したひとがコメントやアドバイスを書いてくれたりするかもしれません。ほかの参加者のみなさんとの一体感は、ご自分のゲームを作る手助けとなるでしょう。
お互いの作業場を見せ合うことで、ひとり作業になりがちな日々のゲーム制作の中で
仲間の存在が感じられ、刺激となり、ゲーム制作がより楽しくなると運営は考えております。
★制作者仲間とつながることノウハウの共有が活発になり、 ゲーム制作能力が向上します。
★みんなと一緒に取り組むことで、ゲーム制作の話で楽しく盛り上がることができます。
ゲームを完成させる楽しみはもちろん!
ゲームを作っている間も、同じ目的をもつ仲間同士で楽しむことができます!
ひとりで作っているとなかなか完成させられない、ゲーム制作の話ができる仲間がほしいといった方向けのイベントです。お気軽にご参加ください。
- ゲームを制作されている方 or ゲームを制作したいと思っている方
- 過去の「ゲームクリエイターズキャンプ」に参加者(先輩としてぜひご参加ください)
2020年7月1日(月)~ 終了時期未定
*状況によっては予定より早く継続の判断をする場合もございます。
1:マナーを守り楽しく利用しましょう
今回、クリエイター同士が気軽にコミュニケーションできる場として、本Slackを無料開放いたします。下記の規約をお守りいただければ、特別な参加条件はありません。どなたでもご参加いただけます。さまざまな人に参加いただくことになりますので、お互いが気持ちよく楽しめるようにマナーを守ってご利用ください。
規約・マナー違反、公序良俗に反する発言など、運営が不適切と判断した発言は予告なく削除する場合がございます。これらの行為を発見した場合、以下のフォームからご報告ください。事実関係を確認できしだい、しかるべき対応を行います(内容を問わず、個別に回答はいたしませんのであらかじめご了承ください)。
報告フォーム:https://forms.gle/ouumxCuHoVqc8P2B8
Slack上のコミュニケーションは、テキストによるチャット会話が基本です。積極的に活動する人もいれば、見ているだけの人もいます。チャットでの書き込みは、実際に対面して話している場合と異なり、意図やニュアンスが伝わりにくいことがあります。悪気のない発言のつもりでも、相手を傷つけてしまうことがあります。
2:個人情報は書き込まないようにしましょう
インターネット上では、書き込んだ内容が不特定多数のひとの目に付きます。予期せぬトラブルを避けるため、ご自身だけでなく、友人や知り合いの個人情報、個人を特定できるような情報を書き込まないようにしましょう。
Q:ゲーム以外の話題を話してもいいですか?
好きなアニメやマンガ、映画、スポーツ、趣味などゲーム制作のヒントになりそうな話題であれば問題ありません。あまりにも無関係な話題だったり、回答を強制するような内容だと、リアクションに困る人も出てきますので自重ください(ご自身の作業場チャンネルであれば原則自由です)。
Q:チャンネルは自由に立ちあげていいですか?
作業場や技術などの専門的な話をするチャンネルなどは自由に立ちあげてOKです。
本キャンプに参加されたいと思ったら、チャット内ルールと応募規約をご確認いただき、下記の参加リンクより必要情報を登録してご応募ください(登録いただく情報は、参加用のメールアドレスとハンドルネームのみです)。
<参加リンク>
https://join.slack.com/t/chgamecamp/shared_invite/zt-fdwgeu3n-7ze9VNvqMI3bIF0KtSCC1w
ニコニコ ゲームアツマールクリエイター交流slackチャンネル参加規約
株式会社ドワンゴ(以下「当社」といいます)が開設・運営する、ニコニコ ゲームアツマールクリエイター交流slackチャンネル(以下「本企画」といいます)にご参加頂く方(以下「参加者」といいます)は、本規約をご確認のうえ、本規約に同意いただく必要がございます。
◇本企画は、16歳以上の方なら誰でもご参加いただけるニコニコ「ゲームアツマール」ゲームクリエイター向け交流slackチャンネルです。本企画のご参加にあたっては、本規約のほか、ルールとマナーを守ってご利用ください。
◇16歳未満の方は本企画に参加できません。なお、参加者が未成年の場合は、本企画の参加にあたり、事前に法定代理人(親権者)の承諾を得てください。当社は、未成年の方が本企画に参加されたことをもって法定代理人(親権者)の同意を得ているものとみなします。なお、当社は、応募された方が未成年であることが判明した場合、事後的に法定代理人(親権者)の同意が確認できる書面の提出を求めることがございますので、あらかじめご了承ください。
◇本企画に参加するには、所定のslack招待URLよりslackにユーザー登録(無料)のうえご参加ください。なお、slackのご利用に際しては、slackの利用規約・プライバシーポリシーが適用されます。
◇ご参加に際してのインターネット接続料は参加者のご負担になります。◇当社は、法定代理人(親権者)同意の不備、登録情報の虚偽その他当社にて不適格であると認める場合、参加者に対して本企画の参加対象から除外すること、又は、参加の取り消しを行うことがあります。
◇本企画及び他の参加者の迷惑になる行為をされた参加者は、参加資格を取消させていただく場合があります。
◇slackの利用方法、投稿内容の削除等のご要望、参加資格の取り消し理由等その他、個別のお問い合わせにはお答えすることができません。
◇当社の都合により本企画及び本企画内容が変更、又は中止となる場合がございます。それに起因して生じた損害に対して当社では一切の責任を負いません。
◇本企画への参加、または参加できなかったことから生じる参加者の損害に関して、当社は一切責任を負いませんので予めご了承下さい。
◇本企画は参加者のご自身の責任においてご利用ください。本企画内で起こった参加者間のいかなるトラブルについても、当社は一切関与せず、また一切責任を負いません。
◇本企画へのご応募にあたり当社が取得した参加者の個人情報は、本企画の運営の目的のみに利用し、その他の目的のためには一切利用いたしません。その他個人情報の取扱いについては当社の個人情報保護方針をご確認下さい。◇本企画への参加に関して、当社と参加者の間で何等かの紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに参加者は同意するものとします。
以上