【課題募集】工業って何からやったらいいの? タグを編集 ログイン Minecraft マインクラフト 工業系Mod タグが登録されていません 1行表示に戻す タグをすべて表示... 閉じる閉じる 新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう × この記事をツイートする Facebookでシェアする Twitter連携機能を利用していると自動でツイートされます。 戌宮!のブロマガ 【課題募集】工業って何からやったらいいの? 2016-03-07 00:187 タグを編集 ログイン Minecraftマインクラフト工業系Mod 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグ編集するにはログインしてください・同じタグは複数追加できません・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです・ロックされているタグは削除出来ません・不正な操作です・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい 次これやったら?自分はこうやって工業進めてるぜ!などなど何かありましたらここのコメント欄に書き込んでください!導入Modは一つ前の記事に書いてあります。他にもティンカースでお勧めのボーガンのカスタマイズ等も募集しております。 ! 違反報告 次の記事 2017-03-02 16:07:14 【MODパック】Skyexchange 導入MOD紹介(一部) 前の記事 2016-02-21 02:18:56 【動画】ゆかりさんの工業+科学+魔術 導入Mod 2コメ 広告 コメントコメントを書く タクト × Mekanism導入環境ならDigital Minerさえ作ってしまえば(EIO入ってるからDimensional Transceiverもあると便利)鉱石には困らんからそれをまず作ろう、あとMekanismの鉱石3倍ラインは手軽に作れるからそれも早めがいい その後は発電周りを強化してあとは用途に合わせて機械を作っていけばおk No.1 60ヶ月前 返信する ヘルフスト × バージョン違うけどenderIO2.3.0.422で序盤一通りのマシン置いてエンド行ったら自分の環境ではクラッシュしたから気を付けてね。424にあげたら入れるようになったけど今度はチョコクエストが原因で一定時間経つとクラッシュするようになったからこっちもね。クラッシュしてもワールド崩壊はしなかったので最悪バックアップ無くても大丈夫 タクトさんが言ってる通りでいいと思うよ。あとメカニズムよりEIOの火力発電の方が木炭あたりの発電量が上でした まぁメカニズムの発電機は溶岩隣接させると微々たる量だけどリソースなしで発電するよ No.2 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>1 ありがとうございます! まずDigital Minerから作ってみます。 No.3 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>2 情報ありがとうございます! クラッシュするかもしれないんですね 用心しておきます No.4 60ヶ月前 返信する 絵印 × 動画視聴させて頂きました。核融合炉完成まで期待しています。 私からの提案ですが、『Mekanismのプラスチックブロックを使った施設or結月ゆかり像』を作るのが面白いかと思います。 プラスチックの生産ライン作成が工業的で楽しいですよ。 No.5 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>5 ご視聴ありがとうございます! プラスチック製のゆかりん像面白そうですね。作ってみます。 No.6 60ヶ月前 返信する hira × >>2 チョコクエストのエンドのクラッシュは氷原のダンジョンを生成しようとしてクラッシュしているみたいです。 Minecraft Japan Wikiの Better Dungeonsのコメントのページに回避方法が書かれています。 No.7 55ヶ月前 返信する コメントを書く コメントをするには、 ログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントをする
次これやったら?自分はこうやって工業進めてるぜ!などなど何かありましたらここのコメント欄に書き込んでください!導入Modは一つ前の記事に書いてあります。他にもティンカースでお勧めのボーガンのカスタマイズ等も募集しております。 ! 違反報告 次の記事 2017-03-02 16:07:14 【MODパック】Skyexchange 導入MOD紹介(一部) 前の記事 2016-02-21 02:18:56 【動画】ゆかりさんの工業+科学+魔術 導入Mod 2コメ 広告 コメントコメントを書く タクト × Mekanism導入環境ならDigital Minerさえ作ってしまえば(EIO入ってるからDimensional Transceiverもあると便利)鉱石には困らんからそれをまず作ろう、あとMekanismの鉱石3倍ラインは手軽に作れるからそれも早めがいい その後は発電周りを強化してあとは用途に合わせて機械を作っていけばおk No.1 60ヶ月前 返信する ヘルフスト × バージョン違うけどenderIO2.3.0.422で序盤一通りのマシン置いてエンド行ったら自分の環境ではクラッシュしたから気を付けてね。424にあげたら入れるようになったけど今度はチョコクエストが原因で一定時間経つとクラッシュするようになったからこっちもね。クラッシュしてもワールド崩壊はしなかったので最悪バックアップ無くても大丈夫 タクトさんが言ってる通りでいいと思うよ。あとメカニズムよりEIOの火力発電の方が木炭あたりの発電量が上でした まぁメカニズムの発電機は溶岩隣接させると微々たる量だけどリソースなしで発電するよ No.2 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>1 ありがとうございます! まずDigital Minerから作ってみます。 No.3 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>2 情報ありがとうございます! クラッシュするかもしれないんですね 用心しておきます No.4 60ヶ月前 返信する 絵印 × 動画視聴させて頂きました。核融合炉完成まで期待しています。 私からの提案ですが、『Mekanismのプラスチックブロックを使った施設or結月ゆかり像』を作るのが面白いかと思います。 プラスチックの生産ライン作成が工業的で楽しいですよ。 No.5 60ヶ月前 返信する 戌宮! × >>5 ご視聴ありがとうございます! プラスチック製のゆかりん像面白そうですね。作ってみます。 No.6 60ヶ月前 返信する hira × >>2 チョコクエストのエンドのクラッシュは氷原のダンジョンを生成しようとしてクラッシュしているみたいです。 Minecraft Japan Wikiの Better Dungeonsのコメントのページに回避方法が書かれています。 No.7 55ヶ月前 返信する コメントを書く コメントをするには、 ログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントをする