●プレイング
行先(3)
※記載無き部分は他の共通事項を遵守
★共通項
指揮官遭遇時及び黄秦MS班合流後方針
その時に問題ない手段で黄秦MS班へ素早く連絡
合流までは指揮官の足止め兼弱体を狙い応戦
合流出来ない事態も考え、可能な限り撃破を目指す
また合流後は周辺配下の撃破と救助活動にシフトして
指揮官撃破班が杞憂無く戦えるように援護を行う
撃破困難な場合は共闘
【個人】
以後の使える場面では装飾類の武装や種族・防御特徴を有効活用
目的地到着後、即行動開始
救助行動や連絡は仲間に任せて攻撃に専念
攻撃による敵の挑発を行い、敵の目を引きつける役目を担う
救助の援護を兼ねて敵と一般人の斜線上に立つ
基本は最大火力が見込める攻撃を見切りに留意し適宜使用
単体攻撃で1体ずつ確実かつ早期撃破を最優先
敵に付与がある場合、自身に破剣付与
但し、不測の事態があった場合は上記作戦の限りではなく
作戦に固執せず臨機応変に落ち着いて対応
中央到達時
当班担当地区配下の掃討と一般人の避難が完了していた場合
他班に連絡をとり、黄秦MS班または苦戦している地域の援護へ向かう
【450/450文字】
――――――――――――――――――――――――――――――――
行先(3)
※記載無き部分は他の共通事項を遵守
★共通項
当班の方針
進行救助中に遭遇した敵配下の撃破
及び指揮官の索敵も併せて行う
指揮官発見時
通信が機能すれば通信機器にて、通信不可能なら信号弾で黄秦MS班へ連絡
合流までは指揮官の逃亡阻止に動き
合流後は周囲配下を相手取り、指揮官撃破班のフォローを行う
【個人】
急行中、スマホにて地図等情報や状況を頭に入れ
得た情報を仲間と共有
併せて、同地区他班の連絡先確保
降下後に素早く対応出来るように備える
また、以後の使える場面では武装や種族・防御特徴を有効活用
目的地到着後、即行動開始
救助者発見の際、救助は仲間に任せて攻撃に専念
救助の援護を兼ねて敵と一般人の斜線上に立つ
基本は最大火力が見込める攻撃を見切りに留意し適宜使用
単体攻撃で1体ずつ確実かつ早期撃破を最優先
敵に付与がある場合、自身に破剣付与
不測の事態があった場合はその限りではなく
作戦に固執せず臨機応変に対応
中央到達時
当班担当地区配下の掃討と一般人の避難が完了していた場合
黄秦MS班または苦戦している班の援護へ向かう
6/15 21:45改稿
【449/450文字】
――――――――――――――――――――――――――――
記載無き部分は他の共通事項を遵守
★共通項
当班の方針
対象
(3)熊本市東区(南側)
当班は上記地区の南東エリアを担当
エリア内南東端より中央へ向かい一般市民の救助しながら
遭遇した敵配下の撃破及び指揮官の索敵も併せて行う
指揮官発見時
通信が機能すれば通信機器にて、通信不可能なら信号弾で黄秦MS班へ連絡
【個人
急行中、スマホにて地図等情報や状況を頭に入れ
得た情報を仲間と共有
併せて、同地区他班の連絡先確保
降下後に素早く対応出来るように備える
また、以後の使える場面では武装や種族・防御特徴を有効活用
目的地到着後、即行動開始
救助者発見の際、救助は仲間に任せて攻撃に専念
救助の援護を兼ねて敵と一般人の斜線上に立つ
基本は最大火力が見込める攻撃を見切りに留意し適宜使用
単体攻撃で1体ずつ確実かつ早期撃破を最優先
敵に付与がある場合、自身に破剣付与
不測の事態があった場合はその限りではなく
作戦に固執せず臨機応変に対応
中央到達時
当班担当地区配下の掃討と一般人の避難が完了していた場合
黄秦MS班または苦戦している班の援護へ向かう
448/450文字