閉じる
閉じる
×
来年こそは頑張ろう…
と消極的ではあるけど行動を起こして久しぶりに1つの現場でレギュラーで働き始めたのだが…
同期に入社するはずの3名のうち1名が音信不通になり
勤務が始まってみると職場見学の際に受けた仕事の内容が実際には随分と違っていた、、
かなり過酷な肉体労働と1日の勤務時間が12時間の夜勤なので、
休日にも勤務時間と同じくらいネットなどでも頑張って収入を増やして半年後には労働から引退する!という目標
に向かって驀進するどころか労働の疲労でグダグダな休日を送ってしまう…という壁に直面していた…
そんな状況に追い打ちが、、
新たに送られてきたメールで来月からのシフトが昼勤と夜勤が混ざる⁉けどよろしいでしょうか??
と、、
それも通常の交代勤務ではありえない数日や連勤での昼夜交代のシフトで…
1週間や2週間サイクルでの昼夜交代勤務でも健康を害すると言われている中、数日や連勤での昼夜交代の勤務とかさすがに滅茶苦茶過ぎじゃね??
と思ったというか、正直乗り越えられる確信はない、、
同期入社の相方は抗議すると怒っているが…どうすればいいのか?と悩んでしまう、、
たぶん職場の構造はこんな感じ
・派遣社員は4人(他の部署にも複数人勤務)
・自分と相方の同期入社組は夜勤だけという話で入社
・当初は3人で夜勤のシフトを分担するか、1人は昼勤に回ってもらうかもしれないという話だったのだが…
・バックレで1人欠けたので夜勤のシフトを2人で週に3日づつ分担して回すことに(これが募集時の求人案内と職場見学の際に受けた説明の通りのシフト)。
・が1人がバックレたことで1人を補充することに。
・新たに入社した人が昼勤専属になれば昼勤と夜勤2人づつですべてが上手く回ったのだが…
・後輩メンバーが夜勤も希望してそれを派遣会社が通したために、昼勤固定1人と夜勤希望3人のいびつなメンバー構成になって、夜勤希望の3人が昼勤の不足人員の穴を中途半端に埋める形に…(先輩社員は夜勤勤務はNG)
で数日どころか連続勤務で昼夜交代勤務をするという超滅茶苦茶なシフトが提示されたと、、
ただでさえ過酷な肉体労働の疲れが抜けずにグダグダの休日を送ってしまうことに悩んでいたのでビタミン剤を買ってきてなんとか頑張ろう…
いや頑張るしかない…
と気持ちを立て直したところだったのだが…
どうしたものかね、、
(;´・ω・)
【本日の自爆動画】
と消極的ではあるけど行動を起こして久しぶりに1つの現場でレギュラーで働き始めたのだが…
同期に入社するはずの3名のうち1名が音信不通になり
勤務が始まってみると職場見学の際に受けた仕事の内容が実際には随分と違っていた、、
かなり過酷な肉体労働と1日の勤務時間が12時間の夜勤なので、
休日にも勤務時間と同じくらいネットなどでも頑張って収入を増やして半年後には労働から引退する!という目標
に向かって驀進するどころか労働の疲労でグダグダな休日を送ってしまう…という壁に直面していた…
そんな状況に追い打ちが、、
新たに送られてきたメールで来月からのシフトが昼勤と夜勤が混ざる⁉けどよろしいでしょうか??
と、、
それも通常の交代勤務ではありえない数日や連勤での昼夜交代のシフトで…
1週間や2週間サイクルでの昼夜交代勤務でも健康を害すると言われている中、数日や連勤での昼夜交代の勤務とかさすがに滅茶苦茶過ぎじゃね??
と思ったというか、正直乗り越えられる確信はない、、
同期入社の相方は抗議すると怒っているが…どうすればいいのか?と悩んでしまう、、
たぶん職場の構造はこんな感じ
・派遣社員は4人(他の部署にも複数人勤務)
・自分と相方の同期入社組は夜勤だけという話で入社
・当初は3人で夜勤のシフトを分担するか、1人は昼勤に回ってもらうかもしれないという話だったのだが…
・バックレで1人欠けたので夜勤のシフトを2人で週に3日づつ分担して回すことに(これが募集時の求人案内と職場見学の際に受けた説明の通りのシフト)。
・が1人がバックレたことで1人を補充することに。
・新たに入社した人が昼勤専属になれば昼勤と夜勤2人づつですべてが上手く回ったのだが…
・後輩メンバーが夜勤も希望してそれを派遣会社が通したために、昼勤固定1人と夜勤希望3人のいびつなメンバー構成になって、夜勤希望の3人が昼勤の不足人員の穴を中途半端に埋める形に…(先輩社員は夜勤勤務はNG)
で数日どころか連続勤務で昼夜交代勤務をするという超滅茶苦茶なシフトが提示されたと、、
ただでさえ過酷な肉体労働の疲れが抜けずにグダグダの休日を送ってしまうことに悩んでいたのでビタミン剤を買ってきてなんとか頑張ろう…
いや頑張るしかない…
と気持ちを立て直したところだったのだが…
どうしたものかね、、
(;´・ω・)
【本日の自爆動画】
広告