本日(多分アップする頃には日付変わってるw)、金曜日という平日な日に、15年来ファンで居続けている(居続けられてた?)『GOING UNDER GROUND』のライブを観に行きました。
あまりに衝撃的な(?)ライブでしたので、これは記録に残しておかねばということで、ライブ前後の出来事と、ライブ参戦したレビューを書かせていただきます。
GOINGは、元々5人体制のバンドでしたが、まぁ色々ありまして、現在は3人(Vo,Gt/Gt,Vo/Bass,Cho)体制となっています。
本日はその3人体制になって初めてとなる全国ツアー(いわゆるレコ発ツアー)が地元仙台のMACANAというライブハウスであったのですが、なんと!、全く同日時で、ベクトルは違うけど同じくらい大好きなバンド『androp』のこれまたレコ発ツアーと被ってしまっていたのでした。。。
実は最初は一も二もなくandrop!とキメて、先行申し込みしたのですけど、よくよく考えるとandropのライブは今年の春にも参戦しているけど、GOINGはおよそ1年半ぶりのライブ開催&3人体制になってから初のライブ…。気になるという点ではGOINGなんすよねぇ。。
非常に苦渋の選択を迫られたわけですけども。
その時は、能動的に何かを感じたのでしょうか。
気がつけば、andropの先行受付を取り消して、GOINGのチケット手配をとっていました。
うーん。
これが正しい選択なのか、そうでないのか、そんなことは参戦してみないことにはわからないわけで。まぁなるようになるでしょう!
がしがし、未練タラタラなワタクシ、当日の計画を数ヶ月前から考えておりまして。
「グッズ販売」って大体コンサート系はあるじゃないですか。
andropの場合、ほとんどの場合、開場前に事前購入が出来る時間を設けておりまして、しかも「チケットを持っていなくても買える」んですわ。
なので、当日はおそらく14時半~15時くらいから事前販売があると思うので、最初にandropのグッズを購入し、ライブに参戦するのだー!的な味わいをしてからw、GOINGのライブを観に行くことにしました。うん、おそらくこれが今回の選択をした大義名分になると思うの。(何)
あ、平日なので仕事?
有休取るに決まってるじゃないですか!(爆)
そして当日。
上で書いた通り、androp作戦は全て予定通りに実行しましたw
で、いざGOINGのライブへ…!
ここからはライブの模様の本格的レビューです。
まず思ったのは、素生くんもナカザもいっさんも、やっぱり歳食ったんだなぁとw
特に素生くん。発言が、良く言えば経験踏んだんだね… 悪く言えば「おっさんくさい」(汗)
でも価値観なんて人それぞれだし、言ったもん勝ちだから、僕は素生くんの言葉でGOINGは良い方向に向かっていくと確信しました。
ライブ!(ネタバレにならぬようコッソリと)
セトリが神すぎた! 1曲目→2曲目の流れで全身鳥肌モノでした。
Newアルバムからの「Teenage Last」と、個人的に凄く好きな「Soul Train」の生演奏はヤバすぎた!
さらに旧曲の選曲も素晴らしく。
そして何よりも感じたのは、ちょっとGOINGから離れて人気バンドとかのライブを楽しんでいる間に重箱の隅に追いやられていた楽曲たち… つまりは、
旧曲たちが重箱の隅から一生懸命引き出されてくる
= 忘れかけていた楽曲が時間差で思い出して「あっ、例の曲だ!」と感じる
= 実年齢から楽曲が発表された若い頃にタイムスリップする感覚
という不思議な気持ちが表れたこと。
これぞ、15年ほどファンでいたからそう感じられたのであって、15年前の自分にタイムスリップする感覚を憶えられて、とても新鮮でした。
お客さん。
入場列に並んでいた時、ちょっと隣の方にお話させてもらったのですが、なんとGOINGライブ初参加だそうで! これって素生くんがこのツアーを始めるにあたり宣言した「これからGOINGにハマる時」(だったっけ?)のチャンスじゃないですか!
そしてライブ終了後、またお話する機会があり、凄い満足していたみたいで、これを聴いたら素生くん喜ぶだろうなぁと思った次第。
あとライブ開始前、最初はまばらだった会場が、19時になってふと後ろを見たら結構入っててビックリした! メンツも老若男女で、いつものメンバーも居たり居なかったり。1年半は長かったのかな。総入れ替え戦みたいでしたわw
ノリはやはりいつものアットホームな感じ。楽!(笑) そう、これがGOINGの雰囲気なんだと改めて実感しました。
総括。
素生くんがMCでとあることをしゃべったのだけども、ってアレ?…何書こうとしたか忘れてしまった!!( ゚д゚ ) 僕も歳だねぇww
あ、、思い出した!
実は平日な金曜日のライブ、何故か仙台に他のバンドのライブが同時刻にあって。。。まぁ僕も被って片方行けなかった人間ですが(涙)
そのMCの中で、なんと! 素生くんの口から「androp」という発言が飛び出して! キターー!!!! と思わず思って聴き入ってしまいました。
GOINGとandropのメンバーに繋りがあるなんて思いもよらなかったのでビックリ。
でもまぁ言ってしまえば同業者同士ですからねぇ、そういうことが有ってもなんらおかしくないのだけども。
そして、「今が大事」という発言。禿同です。ファン歴が長いし、歳も近いからなぁ…、素生くんの発言にはホントに同意することばかり。
15年前、初めて1人で訪れたライブ会場では、何を言っているか、何を感じ取って欲しいのかとか全く考えないで音楽ばかりのめり込んでいた自分。
今は僕も様々な経験をして、ようやく5年くらい前に素生くんの言葉の意味がわかってきて、そして今、ようやくレベルが釣り合ってきたような気がします。
なんか偉そうな感じで書いちゃいましたけど(汗)(汗)
今日という日、これは結果論かもしれないけど、androp と GOING で、苦渋の選択の末、GOINGのライブを選んだことに心から正しい選択をしたと思いました。
バンドマンは音楽でメッセージを伝える。それがひしひしと伝わってきたというか。これほど素晴らしい経験は本当に久しぶりで、帰りはちょっと心の中ではしゃぎ過ぎて、出過ぎた行動をしてしまったらしく、ちょっと相手方には申し訳ないことをしたと超反省… m(__)m
これも経験だ! と思って僕も今を一生懸命生きようと思いました。
以上、こんなに長くライブの話を書くのも初めてでしたけど、いかがでしたでしょうか。
なんかご意見もらえると、これまた経験になりますので是非!(^^)