閉じる
閉じる
×
属性、攻撃対象、ボーナスダメージ
動画のエピソード8で、レーザーとミサイルの攻撃対象の違いの話があったのでその補足。どれがどれに該当する?
とりあえずWikiを見てもらえればわかると思います。http://starbattlewiki.uk.to/wiki/Unit_Classifications
小さいのがLight、大きいのがArmored、ユーザーの機体はMassiveかつArmoredです。
TerranとProtossの機体はMech、Zergの機体はBioです。
各機体の武器の攻撃対象
基本的にlaserはすべての敵を攻撃でき、missileはArmoredのみ攻撃できます。Void RayのPrismatic BeamはLightも攻撃出来ます。なので、laserをあまりアップグレードせずbeamのみでfarmingしたり、敵の艦載機を迎撃するのが主流です。laser voidというbuildもないわけではないですが、いずれにせよどちらかに絞ってアップグレードしたほうが良いです。
なお、Purifier BeamはLightを攻撃出来ません。
GuardianのAcid Sporeは、Acid Splashスキルを買うとLightを攻撃できるようになる…らしいのですが、Ju8は1000試合以上やってそのような光景を一度も見たことがないので忘れていいでしょう。そもそもGuardianはlaserの性能が最高クラスなのでなおさら必要ないです。
一応試してみたんですが、どうやってもlaserしか使ってくれないので謎です。
各武器とスキルのボーナスダメージ
それぞれのヘルプフライヤーを見てください。以上。
っていうのもなんなので…
特に注意したい武器とスキル
LeviathanのtentaclesのvsMassiveボーナス。アップグレードごとに+1が付きます。接近戦を挑むと序盤からえげつない火力を発揮出来ます。Void Rayのlaserは初期値が10ではなく15かつ、vsLightに対し+1ボーナスがつくため、10分まではLevel2、20分まではLevel4でOne-Shot Farmingできます。
Energy Denyスキル(敵のエネルギーを減らすスキル)の中でもRavenのEMP、CarrierのFeedback、Void RayのPurifier Beam、OverlordのSiphon Energyはすべての機体が対象です。Battle CruiserのLockdownはMechの機体にしか効かないという欠点があります。
DestroyerのBombardmentは実は全弾命中で400 (+2100 vs massive)という凄まじい威力(しかも範囲)のMukeでもあります。他に2500超のダメージを叩き出せるMukeはアップグレードしたPlasma BarrageとScourgeくらいなので(あとは1時間超の超late gameでのPsi Blast)、上手く使うと面白そうです。
広告