閉じる
閉じる
×
どうも、あなたの July です。
ところで奥さん、知ってました?( ´ノД`)コッソリ
もう3年目らしいんですのよ!
私もビックリしてるんですけどねッ!!
よくまぁ~そんなにやってきたもんだと、ある意味感心しますわ。
え?何がって?あらヤダ!知りたいですか?教えてほしいですか?
・・・うざいですね~こういうのw
失礼致しました┏○))
ま、大した事じゃありません。
ウチのコミュが3年目に入ったよーっていうだけの話です、ええ。
丸2年経ちました。
目に見えて成長・・・・・してませんw
いいんでしょうか、こんなんで。
いいんだよって誰か言ってぐだざいぃぃ( ;ˇ﹏ˇ;)
まぁね、誰かの為にやってるわけじゃない、
自分の趣味みたいなもんですからね。
いいんです、これで。
誰も言ってくれないと思うので自分で言っちゃいますよw
先日、仲良しの某ゴリラさんと話していたこと。
「自分が大事にしてる曲・大好きな曲を共感し合えること」
が何より、うれしい!たのしい!大好き!(←古いですね、スミマセンw) ってことですよ。
私の場合これに尽きるんじゃないかと。
放送中の皆さんのコメント。
本当に嬉しいです。いつもありがとうございます!
「いい曲だね」「この曲好きだな」
って言ってくださると、とても嬉しい。私が作った曲じゃないのにw
つまりそれって、その曲を通して共感し合えているからだと思うのです。
生放送でも作業用BGMでも、自分が好きな曲しか使いません。
だから、自分が好きな曲をこの人も好きだと言ってくれた。共感してくれた。
そういう時間を共有できるのが楽しいんですよね。
そこから話が膨らんだり、知らないアーティストや曲に出会えたりもして。
それこそが、放送を続けてこれた理由なんだと思っているわけです。
そして、当然のことながら共感してくださる方々がいないことには始まらない!
私と音楽を共感してくださった リスナーさん & 視聴者さんに感謝!!
ということで、この辺で1曲♪
3年目突入ということで、ウチのコミュにちなんだ曲を。
(Sexyな甘いムードの曲なので、苦手な方はご注意ください)
Marc Nelson - Chocolate Mood
実は当コミュ名 Chocolate Mood Lounge は、この曲に由来しております。
大好きな曲なんです。
こんな風に、まったりと、甘く、オトナの、チョコレート・ムードなラウンジを理想に、
2011年5月8日 コミュを立ち上げたわけですが。
・・・・・いつまで経っても理想に近付けそうにありませんw
とはいえ、2年目だろうが3年目だろうが、やることは何も変わりませんよ~。
良い音楽とゆったり流れる時間を、皆さんと共有していきたい。
ある人は、絵 を描きながら。
ある人は、仕事 をしながら。
ある人は、お酒 片手にほろ酔い気分で。
ある人は、ベッド の中で夢うつつ・・・
――――――― お会いしましょう、そんな夜に。
最後まで読んでくださってありがとう。
ではまた・・・
広告
コメントコメントを書く
×
つぁまMix先生!3年目に入りましておめでとうございます♪
目に見えて成長してません…と仰られてますが、そんなことでは…駄目ではないでしょうか。生主たるもの自分の成長を感じて斯く斯く然々(ry。
すみません、日々たまみん様のご成果は素晴らしいものがあり…目に余るものがあり。
それはさておき、僕の場合、珠子川先生の放送を聴く時はヘッドフォンを片耳にヘッドバンキングするというプレイスタイルが定番ですが…
まぁ、そんな冗談もさておき、顔を出したり出さなかったりですが放送してる時は週一ぐらいで作業しながらだったり、ガン見だったりで生放送にお邪魔させていただいております。これ、本当です。
アレだね、アーバンライフってヤツだね♪
ん、違うか…兎にも角にもおめでとうございます。
追伸:こんなおめでとの仕方でごめんなさい(。'д'。)
目に見えて成長してません…と仰られてますが、そんなことでは…駄目ではないでしょうか。生主たるもの自分の成長を感じて斯く斯く然々(ry。
すみません、日々たまみん様のご成果は素晴らしいものがあり…目に余るものがあり。
それはさておき、僕の場合、珠子川先生の放送を聴く時はヘッドフォンを片耳にヘッドバンキングするというプレイスタイルが定番ですが…
まぁ、そんな冗談もさておき、顔を出したり出さなかったりですが放送してる時は週一ぐらいで作業しながらだったり、ガン見だったりで生放送にお邪魔させていただいております。これ、本当です。
アレだね、アーバンライフってヤツだね♪
ん、違うか…兎にも角にもおめでとうございます。
追伸:こんなおめでとの仕方でごめんなさい(。'д'。)