この秋から冬にかけ、MNPを駆使してケータイ料金削減と新端末を入手した顛末は以下をご覧下さい。
すっかりケータイ購入の裏ワザや情報を探すのが楽しい習慣になり、その後もいろいろ見て回っていましたが、そんなこんなで性懲りも無く昨日また新たに端末と回線を契約してしまいました^^;
そうdocomo キッズケータイ HW-01Dでありますw
ひらがなとカタカナのメール画面が何とかわいいことでしょう^^
新規一括0円キャッシュバック5000円で購入。(購入というのか?)
回線はFOMAです。MNPではなく純新規です。
ちなみに店員さんも手慣れたもので常用しないと察してくれた以降は余計な説明は一切無く、各種オプションもケータイ保障も不要と勝手に判断してくれスムーズに手続きが進みました。訪店してから手続き~開通待ち~受取~退店まで40分もかかりませんでしたw
キャッシュバックは後日(2月に)銀行振り込みしてくれるそうです。
端末本体も前回の買取ショップの参考価格は10円w、オークションでも取引価格数百円程度のため面倒なのでこの端末は押し入れにしまいます。欲しい人いたら言って下さいw
ではなぜ今回手を出したかというと、将来のMNP準備のためFOMA回線が欲しかったからです。端末は何でも良かったのですがたぶん今はこの機種が一番安価にFOMA回線を新設できるんじゃないかと思います。
MNPの場合当然MNP元となる電話番号が必要です。この番号を俗にMNPする際のMNP弾といいます。電話番号があれば必ずMNP弾に使えるとは限らず弾につかえない契約種別もあります。
docomoには一つの回線契約(SIM)に2つめの電話番号を付けることができる「2in1」というサービスがあるのですが、2in1により取得した電話番号もMNP弾として利用することができます。ただしこの2in1はXi回線ではダメでFOMA回線でのみ利用可能なのです。そして今現在最も安価かつ簡単にMNP弾を準備する方法はこの2in1なのです。MNPのためにFOMA回線がほしかったというのはそういった理由です。
もちろん既存の回線をMNPするのが正道なのですが、この秋にせっかく作った低コストデータ回線なので、2年後はともかくそれまでに何か欲しい端末やお得な案件が現れた時にそれを飛ばしてしまうとコストアップとなる可能性があります。その時にならないとわかりませんが、既存の回線を動かさなくても別の弾を飛ばすという選択肢を作るためその準備をしておこうと思った次第です。吉と出るか凶と出るかはわかりませんけどね。なお2in1の契約はドコモショップに行く必要があります。今回のキッズケータイHW-01Dは2in1の機能が無いので先月まで使っていたガラケーを持っていつか契約しにいこうと思っています。
まあこんなことをするのが面白いと感じるかどうかは見る人によるでしょうが、何か特殊な世界に足を踏み入れたような感覚も有り、次はSoftBankの研究をしようかなどと思っている今日この頃です^^;
(そんなヒマあったら結婚でもしてちゃんと子供作れよって言われても、、、、)
80年代BGM放送の特集一覧(目次)→こちら
このどこかで放送してます、よろしければコミュ参加して下さいね
コミュ ☞「あの日にカエルよB面から」移設しました→(新コミュ)co2253746
ジャック先 ☞「コンの箱庭Z」co1516896
☞「卵は売ってません。」co1866032