

滑って転んだ梅雨の思い出話:Joker
梅雨時で滑りやすくなっておりますので、お足元にお気を付けて……

どうも。先日、濡れた路面で滑ったJokerです。
ズルッといって、変な姿勢で尻餅をつきましたが、幸い大した事はなく済みました。
転倒にはいい思い出がない……いや、そんなのある人の方が珍しいんですが、ともかく、日頃から気を付けるようにはしてるんですけどね。
それでもやっぱり、やらかす時はやらかすものです。
たかだか滑って転ぶくらい……と思うかもしれませんが、打ち所が悪いと一生ものの怪我になったり、そのまま死ぬ事だってあります。
特に頭打つとヤバい。
高齢者が転倒、そのまま大腿骨骨折で大手術、予後が悪くてそのまま寝たきり、なんていうのも聞きますしね。
そんな訳で、今回はちょっとした昔話でもしようと思います。
私、梅雨時に滑って足首をやっちゃって、松葉杖生活をしたことがあるんですよ。
それも二回も。
皆さんは転ぶ前にこの話を思い出して、クスっとしながらお足元にお気を付けてください。
以下会員限定
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
コメント
コメントを書く大理石わかるー!^^;ほんと怖いんですよねアレ
床に使わないでほしいw
「怪我をしても休ませてもらえなかった」は残念、お疲れ様でしたw
つい笑ってしまいましたが…大変でしたね^^;
我々もですが、今後も気を付けましょ~!
結婚式場の入口段差3段(キレイなツルツルタイル)で高齢の方が同じく転倒しました。
看護師だった新婦さんが白ドレスのまますぐに駆けつけて救急搬送の手配をされて…
ばあちゃんが「お祝いの席なのにごめんねー」と仕切りに誤っていたことを記憶しています。
怪人とはいえお体ご自愛ください。