閉じる
閉じる
×
5000ゴールドがたまってたので、ドラフトを遊びました。
辛くも7勝できたので、ほっと一安心。
デッキの画像はとり忘れました。7勝後にデッキリストの画像を取ろうと思ったら、見れませんでした。えっ!って感じです。なんという仕様……。
デッキは、白黒飛行チクチクデッキです。
※名称をクリックすると、MTG公式HPに飛びます。
【欲深いスラル】や【組織の伝書使】を3枚ピックしたので、こいつらで殴ってました。
【最後の支払い】2枚と【昇華 / 消耗】1枚をピック出来ていたので、嫌なクリーチャーを殺しながら、チクチク殴っていきます。【屈辱】も欲しかったんですが、今回は出てこなかった、悲しい。
あと、この弾だと【叫び盾】は絶対に1枚はピックします。何故かというとお互い殴れない状態になった場合、これ1枚で勝ち筋を作れるからです。
もちろん【不正相続】でもOKなんですが、こちらは直接盤面に影響を与えないのが弱みです。もちろんこの色だとピックします。欲しかったんですが、今回は取れませんでした、ツライ。
【黄昏の豹】も使いやすく2枚ピックしました。接死偉い。
この猫で釣って、安心しているところを【焼印刃】で刈り取ってたりしてました。だた、返しにクリーチャーを何かされることも多いので、このカードをピックするよりも【屈辱】や【最後の支払い】、【昇華 / 消耗】をピックした方が良いです。今回は枚数が足りなかったので無理やりの採用。
【組織のギルド魔道士】は色拘束がきついですが、序盤に出すカードではないので問題ない感じです。緑のデカいクリーチャー止めながら、最後の詰めに2点飛ばせるのは、頼もしいです。
クリーチャーでのフィニッシャーは、【ギルドパクトのスフィンクス】。
出たら強いけど、よく【争闘 / 壮大】や【屈辱】に殺されるので、赤緑か白黒が相手の場合、【毅然たる番犬】先置きで対処したいです。または他のクリーチャーに使ってもらってから着地させる。
『飛行クリーチャーで殴りきる』
『【叫び盾】でデッキ切れさせて勝つ』
が勝ち筋です。
【不正相続】が引けていたら、
『引けてたら、【不正相続】でちまちま削りきる』
上記が追加されます。
そんな感じの白黒デッキで7勝できました。【ラヴニカの献身】では、赤緑・緑青・白黒のどれかで戦うことが多いです。
※今回ピックしたカード
黒カード
【ラクドスのラッパ吹き】
【地下墓地のクロコダイル】
【焼印刃】
白カード
【黄昏の豹】
【毅然たる番犬】
【組織の伝書使】
白黒カード
【傲慢な支配者】
【組織のギルド魔道士】
【聖堂の鐘憑き】
【欲深いスラル】
【最後の支払い】
【昇華 / 消耗】
アーティファクトカード
【ギルドパクトのスフィンクス】
【叫び盾】
広告