閉じる
閉じる
×
さて、今回もやってまいりました名曲紹介のお時間です!
今回も数多あるアニソンの中から名曲を僭越ながら選ばさせて頂きました。
今回も前回に引き続きまして、心にグッとくる歌詞のアニソンを5+1曲ほど選んでみました。
今回の選曲に一貫性はないのですが、「元気がない時」や、「自信を無くしてしまった時」、「前に進みたい時」など、元気付けられそうな曲が多いかもしれません。 紹介した曲が少しでも皆さんのパワーになれたらと思っています。
(曲名/歌手)
「明日への勇気」/ 吉成圭子
・1994年から、魔法騎士レイアースの1つ目のEDです。レイアースと言えばOPのイメージ(ゆずれない願い等)が強いですが、EDもいい曲が多いです。
その中でも真っ直ぐな歌詞と癒される歌声はこの曲が随一です。主役キャラ3人の名前(光、海、風)が歌詞に使われているのもファンの中では有名です。
ついでにアレンジヴァージョンもあるのでそちらも紹介します。
「明日への勇気 アコースティックヴァージョン」
↓(下記のURLから飛んで頂ければ、この曲から聞けます) 開始5:12秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3778856?from=312
・第1章の最終話、第20話にて使われたEDです。TV版でのみ使われたヴァージョンです。しっとりと聞きたい方はこちら(泣ける…) エメロード姫は緒方恵美さん繰り返すエメロード姫は緒方恵美さん
「涙は知っている」/ 涼風真世
↓(下記のURLから飛んで頂ければ、この曲から聞けます)開始8:40秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28073382?from=520
・1996年から、るろうに剣心の2つ目のEDです。さすが元宝塚歌劇団・月組のトップスターだったのもあり歌唱力が抜群です。オシャレなEDも必見です。
るろ剣の曲はタイアップが多いですが、名曲も沢山ありますのでお時間がありましたら併せてどうぞー
「Angel Voice」/ 熱気バサラ(福山芳樹)
・1998年から、OVA マクロスダイナマイト7の挿入歌です。本編の最後に使われた楽曲でマクロス7でも屈指の名曲です。
何と言ってもその歌声と歌詞共に素晴らしく、マクロス7を知らない方はこの曲を機会に見てみてはいかがでしょうか。(序盤修行ですが最終回泣けます)
途中のWOW OH OHの高さはhihiAというとんでもない音域を出しています(女性ソプラノ歌手やヘヴィメタ等の絶叫で使われる音域)
「約束」/ 黒田倫弘
・2005年から、エレメンタルジェレイドのEDです。Icemanの元ヴォーカルである黒田倫弘氏の12枚目のシングル。歌声、歌詞共に言うことありません。
ヒロインが武器になるという斬新な設定に当時の僕は食い入るように見てた記憶があります。OPの「Forever…」もかっこいいのでぜひどうぞ。
「DEAR MY FRIEND-まだ見ぬ未来へ-」/ ELISA
・2009年から、とある科学の超電磁砲の1つ目のEDです。ELISAの5枚目のシングル。OP「only my railgun」の陰に隠れがちですがこちらもオススメです。むしろ僕はこちらが好きです。前向きになる歌詞と心地よい歌声に心酔するでしょう。
こちらもついでにですがアコースティックアレンジを。
「SMILE -You&Me- (DEAR MY FRIEND)」
・12話のEDでも使われたDEAR MY FRIENDのカップリング曲です。しっとり聞きたい方はこちらもどうぞ ※全歌詞英語になってます。
さて、お待たせしました。皆さんお待ちかね(?)のプラスワンのコーナーです!
今回は割と有名どころです。知ってる方も多いと思いますが選ばさせていただきました。それではどうぞ~
「デイドリームジェネレーション」/ 馬渡松子
・1994年から、幽☆遊☆白書の5番目(最後)のEDです。馬渡松子氏のシングル最大のヒットナンバー。幽☆遊☆白書にも名曲しかないので馬渡松子氏、故高橋ひろ氏の楽曲も併せて聞いていただければと思います。
「人を信じ 嘘を知って 涙が痛いよ」凄い歌詞だよホント…
パワフルな歌声と素晴らしい歌詞で元気が出ない訳がない!
△今回の曲紹介は以上になります。皆さんのお気に入りの1曲になっていただければ幸いです!
それではまた次回お会いできればと思います。またねノシ
広告
コメントコメントを書く