閉じる
閉じる
×
皆さん、おはようございます。滝川雄介です。
動画制作を続けているので、眼精疲労や体力の低下と戦っているのですが、もうしばらくは何とかなりそうな気がしますよ。
……ただ、集中力を激しく消耗するゲームは、もう無理かもしれませんが。
さて、今回は『橘ありす』について語ろうじゃないかと思います。
みりあPや果穂Pの自分が、何故彼女について語るのかと言うと、自分なりの彼女のあり方というのが結構独特だからなんですよね。
![]()
そもそも、橘ありすというキャラクターは、自分の名前が子供っぽい事にコンプレックスを持っていたり、誰に対しても敬語だったり、正論をズバッと言ったり、曲がった事が嫌いだったり、いちごが好きだったりと、まあそんな所ですよね。
ただ、その中で自分がノベマスで徹底的に潰した設定が、誰に対しても敬語という部分でした。
大人びている事をアピールする為だったのかもしれませんが、同年代に対しては無理に敬語を使う必要は無いのではないかと。
まあ、これはあくまで自分の創作での話なので、原作は原作で尊重しています。
みりあシリーズをご覧になっている方は分かっているかもしれませんが、彼女は本当に敬語を使っていません。特にみりあに対しては。
まあ、身の程を弁えるくらいは出来るので、大人には敬語ですが。
あとはやっぱり外せないのは、喫茶マウンテンネタでしょうか。
……自分も行った事2回ありますけど、あそこは本当に凄いです。
というわけなので、みりあシリーズの橘ありすは、原作とは全然違うよというのを書いておきたかったのです。
まあ、それを言ったら、何から何まで違うジト目がいるのも事実ですが。
自分から言わせれば、創作なんて、原作から貰う所は貰って、消す所は消してしまって良いのではないでしょうか?
何もかもが原作準拠である必要は全く感じませんね。
だって、うちの智絵里なんてRPGー7を(ry
……何事も、程々が一番です。はい。
原作はメモ帳&取り扱い説明書程度に考えている自分なので、今後も数々のキャラクターを改変していく事でしょう。
せっかくの2次創作なので、楽しまなきゃ損ですよ。
さて、これを書いてる間に、動画がアップされてるでしょうね。(笑)
好きでやってる事ですので、好きな人は見に来て下さい。
最近は架空戦記だらけなので、そろそろノベマス書かないといけないのかなとも思ってますが。
自分は気分屋なので、やりたい時にやりたい事をやりますよ。
ニコ動に収益化は無いですし、そもそも趣味でお金を受け取るつもりはありません。
0円で活動してるので、皆さんもあんまり肩肘張らないでご覧頂きたいなと。
もちろん、コメントは読みますし、参考にする所は参考にします。
というわけで、『赤城みりあ、馬主になる!』シリーズで二代目秘書を担っている『橘ありす』を今後も応援してくれると嬉しいです。
追伸:架空戦記になると、みりあの性格が少しノベマスよりも丸くなってると感じるのは何故だ(笑)
では、失礼します。
動画制作を続けているので、眼精疲労や体力の低下と戦っているのですが、もうしばらくは何とかなりそうな気がしますよ。
……ただ、集中力を激しく消耗するゲームは、もう無理かもしれませんが。
さて、今回は『橘ありす』について語ろうじゃないかと思います。
みりあPや果穂Pの自分が、何故彼女について語るのかと言うと、自分なりの彼女のあり方というのが結構独特だからなんですよね。
そもそも、橘ありすというキャラクターは、自分の名前が子供っぽい事にコンプレックスを持っていたり、誰に対しても敬語だったり、正論をズバッと言ったり、曲がった事が嫌いだったり、いちごが好きだったりと、まあそんな所ですよね。
ただ、その中で自分がノベマスで徹底的に潰した設定が、誰に対しても敬語という部分でした。
大人びている事をアピールする為だったのかもしれませんが、同年代に対しては無理に敬語を使う必要は無いのではないかと。
まあ、これはあくまで自分の創作での話なので、原作は原作で尊重しています。
みりあシリーズをご覧になっている方は分かっているかもしれませんが、彼女は本当に敬語を使っていません。特にみりあに対しては。
まあ、身の程を弁えるくらいは出来るので、大人には敬語ですが。
あとはやっぱり外せないのは、喫茶マウンテンネタでしょうか。
……自分も行った事2回ありますけど、あそこは本当に凄いです。
というわけなので、みりあシリーズの橘ありすは、原作とは全然違うよというのを書いておきたかったのです。
まあ、それを言ったら、何から何まで違うジト目がいるのも事実ですが。
自分から言わせれば、創作なんて、原作から貰う所は貰って、消す所は消してしまって良いのではないでしょうか?
何もかもが原作準拠である必要は全く感じませんね。
だって、うちの智絵里なんてRPGー7を(ry
……何事も、程々が一番です。はい。
原作はメモ帳&取り扱い説明書程度に考えている自分なので、今後も数々のキャラクターを改変していく事でしょう。
せっかくの2次創作なので、楽しまなきゃ損ですよ。
さて、これを書いてる間に、動画がアップされてるでしょうね。(笑)
好きでやってる事ですので、好きな人は見に来て下さい。
最近は架空戦記だらけなので、そろそろノベマス書かないといけないのかなとも思ってますが。
自分は気分屋なので、やりたい時にやりたい事をやりますよ。
ニコ動に収益化は無いですし、そもそも趣味でお金を受け取るつもりはありません。
0円で活動してるので、皆さんもあんまり肩肘張らないでご覧頂きたいなと。
もちろん、コメントは読みますし、参考にする所は参考にします。
というわけで、『赤城みりあ、馬主になる!』シリーズで二代目秘書を担っている『橘ありす』を今後も応援してくれると嬉しいです。
追伸:架空戦記になると、みりあの性格が少しノベマスよりも丸くなってると感じるのは何故だ(笑)
では、失礼します。
広告