閉じる
閉じる
×
初心者で184のはずし方がわからない方
生放送新配信バージョンでブロマガにたしなめました。
参考になりましたら幸いです
わかりにくいところがあれば教えてください
184(※)って何?どういう言う機能?
(※)声に出していうときは「イヤヨ」とか「ひゃくはちじゅうよん」と言われています
生IDを相手にわからなくする機能です。生ID自体が変わるわけではありません。
固定電話や携帯電話などで使う非通知機能と同じです
アンコちゃん・NCVなどコメントビューアを見てもわかりません
わかる情報はNGスコア・一般アカウントかプレミアムアカウントかが、わかるだけです
生主側・リスナー側には生IDを特定はできませんがニコニコの運営側はもちろん特定できますので、荒らし等で通報されて対処された場合垢バンをくらう場合もあります
※垢バンとは?
アカウントBANのこと
ニコニコ動画のほうの意味合いで隠れがちだが生放送のほうでも普通にくらいます
①184(匿名)のはずし方
HTML5版
1 下画像のオレンジ枠の歯車(設定)を押す

184が設定されている状態

184の設定が外れた状態

Q2つの設定を確認する方法(現在HTML5に統一されたためFLASH版はない)
ブラウザ:Internet Explorerでは、HTML5に対応していないため、googlechrome.Firefox Edge(Win10のみ)で視聴ください
各種ブラウザでのやり方に変化はありません
おまけ
注意喚起
184(匿名)だからといってNGされても大丈夫というわけではありません
184(匿名)というのは生IDを一時的に相手にわからなくしているだけであってID自体が変わるわけではありません
ですので例えば
184(匿名)の状態
でNGに入れられたりブロックリストに入れられたらもちろん生IDに反映しています。
ので荒らしや過度な指示など注意が必要ですよ
※もちろんNGスコアに反映します
★184のコメントは※1週間経てばまた、できるようになります
生IDでのNGスコアは変動しません(時間経過でNGスコアが減らない限り)
放送主側での対処は荒らされた場合は
その都度IDをNGにするか単語自体をNGにするしかありません
②それらを理解したうえで※コテハンや予約ツールへの予約の仕方
※コテハンとは?
固定ハンドルネームの略。名無しでない事
コテハンのつけ方

このように@のあとに自分がつけたい名前を書いて投稿するとコテハンがつきます。
相手がコテハン自由とか書いてない場合は
放送主につけてもいいか聞いてみよう。
主が設定してない限り
1文字以下15文字以上のコテハンは自動ではつかないよ
数字のみのコテハンは無効になります
★ちなみに184(匿名)の上からでもコテハンがつきますが木曜日の午前9時でリセットされますのでそれを理解したうえでつけましょう。
NGもこのとき184IDでつけられた方は解除されます
③番組説明に「予約管理使用」していますとか「予約の仕方」と書かれている場合
主が予約ツールを
使っています。
このときコテハンと184外しが必要になるので上記記事を参照しよう
やり方は画像のとおりである
新配信だと/コマンドが使用できないため予約機能がうまくできない場合があります
ソフトによるので一概には言えないですが
アンコちゃんの予約管理では今のところ新配信では使えません

④予約ツール時 予約とコテハン同時にしたいという方は下記のように、予約コマンドとコテハンとの間を『半角スペース』で空けて書いて投稿すれば可能です
注意)スペースと『/』は半角で無いと機能いたしません
また空けないで打つとただの読まれないコメントになります

それぞれ「コメント」を押せば投稿ができます。
Andoroid版はこちら
【ニコニコミュニティ】カーメットの放送枠の生放送
誤字・脱字・質問・感想等
さらに記事でわかり難いところがあれば修正いたしますので
このブロマガのコメントもしくは放送内でのコメントで教えて下さい
生放送新配信バージョンでブロマガにたしなめました。
参考になりましたら幸いです
わかりにくいところがあれば教えてください
184(※)って何?どういう言う機能?
(※)声に出していうときは「イヤヨ」とか「ひゃくはちじゅうよん」と言われています
生IDを相手にわからなくする機能です。生ID自体が変わるわけではありません。
固定電話や携帯電話などで使う非通知機能と同じです
アンコちゃん・NCVなどコメントビューアを見てもわかりません
わかる情報はNGスコア・一般アカウントかプレミアムアカウントかが、わかるだけです
生主側・リスナー側には生IDを特定はできませんがニコニコの運営側はもちろん特定できますので、荒らし等で通報されて対処された場合垢バンをくらう場合もあります
※垢バンとは?
アカウントBANのこと
ニコニコ動画のほうの意味合いで隠れがちだが生放送のほうでも普通にくらいます
①184(匿名)のはずし方
HTML5版
1 下画像のオレンジ枠の歯車(設定)を押す

184が設定されている状態

184の設定が外れた状態

Q2つの設定を確認する方法(現在HTML5に統一されたためFLASH版はない)
ブラウザ:Internet Explorerでは、HTML5に対応していないため、googlechrome.Firefox Edge(Win10のみ)で視聴ください
各種ブラウザでのやり方に変化はありません
おまけ
注意喚起
184(匿名)だからといってNGされても大丈夫というわけではありません
184(匿名)というのは生IDを一時的に相手にわからなくしているだけであってID自体が変わるわけではありません
ですので例えば
184(匿名)の状態
でNGに入れられたりブロックリストに入れられたらもちろん生IDに反映しています。
ので荒らしや過度な指示など注意が必要ですよ
※もちろんNGスコアに反映します
★184のコメントは※1週間経てばまた、できるようになります
生IDでのNGスコアは変動しません(時間経過でNGスコアが減らない限り)
放送主側での対処は荒らされた場合は
その都度IDをNGにするか単語自体をNGにするしかありません
②それらを理解したうえで※コテハンや予約ツールへの予約の仕方
※コテハンとは?
固定ハンドルネームの略。名無しでない事
コテハンのつけ方

このように@のあとに自分がつけたい名前を書いて投稿するとコテハンがつきます。
相手がコテハン自由とか書いてない場合は
放送主につけてもいいか聞いてみよう。
主が設定してない限り
1文字以下15文字以上のコテハンは自動ではつかないよ
数字のみのコテハンは無効になります
★ちなみに184(匿名)の上からでもコテハンがつきますが木曜日の午前9時でリセットされますのでそれを理解したうえでつけましょう。
NGもこのとき184IDでつけられた方は解除されます
③番組説明に「予約管理使用」していますとか「予約の仕方」と書かれている場合
主が予約ツールを
使っています。
このときコテハンと184外しが必要になるので上記記事を参照しよう
やり方は画像のとおりである
新配信だと/コマンドが使用できないため予約機能がうまくできない場合があります
ソフトによるので一概には言えないですが
アンコちゃんの予約管理では今のところ新配信では使えません

④予約ツール時 予約とコテハン同時にしたいという方は下記のように、予約コマンドとコテハンとの間を『半角スペース』で空けて書いて投稿すれば可能です
注意)スペースと『/』は半角で無いと機能いたしません
また空けないで打つとただの読まれないコメントになります

それぞれ「コメント」を押せば投稿ができます。
Andoroid版はこちら
【ニコニコミュニティ】カーメットの放送枠の生放送
誤字・脱字・質問・感想等
さらに記事でわかり難いところがあれば修正いたしますので
このブロマガのコメントもしくは放送内でのコメントで教えて下さい
広告