深田萌絵氏が自身のYouTubeで
自民党から内乱罪で
逮捕される恐れがあると配信していました。
まず内乱罪(ないらんざい)を説明します。
内乱罪とは
国家の秩序を転覆させる目的で
暴動を起こす重大な罪です。
仮に、革命が成功した場合は
その行為が正当化され犯罪性は
否定される危険犯とされています。
過去の事件で内乱罪が検討されたことはありますが
実際に判決で内乱罪が適用されたことはありません。
現実的に起こることも考えにくい内乱罪ですが
刑法77条には内乱罪が規定されています。
刑法77条
国の統治機構を破壊し
又はその領土において国権を排除して権力を行使し
その他憲法の定める統治の基本秩序を
壊乱することを目的として暴動をした者
この内乱罪は非常に厳しい罰則があります。
首謀者 : 死刑または無期禁錮
内乱行為を先導した人物、つまりリーダーには
【死刑または無期禁錮】の重い罰則が設けられています。
もし、内乱罪で逮捕されたなら
私も深田萌絵氏を救出、応援したいと思います。
しかし、私の考察では内乱罪ではなく
名誉毀損だと考察しています。
内乱罪は非常に重い罪にあたり
通常なら逮捕状を持った刑事さんが
深田萌絵さんを逮捕しにくるはず。
実際は警察署から呼び出しがあっただけなので
内乱罪ではないと考察します。
一方、深田萌絵氏に刑事告訴した自民党の
萩生田事務所はこのような声明を出しています。
昨年より、ある人物から
萩生田光一に対する度重なる誹謗中傷が続き
度々警告を発していたものの
止める様子がなかったため
法的措置を検討し、告訴状を提出いたしました。
詳細については控えさせていただきますが
告訴状の受理まで数ヶ月を要しましたが
告訴は事実に基づき
適切な手続きに則って行ったものです。
事実無根の情報をSNSで拡散することは
名誉毀損や社会の混乱を招く恐れがあります。
目の前にある情報を鵜呑みにせず
冷静な判断と正確な情報に基づいた発信を
お願いいたします。
このように誹謗中傷という表現からすると
名誉毀損罪で刑事告訴したとみるのが自然です。
しかし、気になるのは『社会の混乱を招く恐れがある』
という文言です。
しかし、これがそのまま内乱罪に
あたるとはいいがたいかなと思います。
名誉毀損罪であれば仮に起訴されたとしても
刑法230条の2で不起訴または起訴猶予となるでしょう。
私は弁護士資格はないですが
私が弁護人になっても不起訴を勝ち取る自身はあります。
これが私の考察です。
いずれにしても6/1にわかると思います。
コメント
コメントを書くYouTube「三枝玄太郎チャンネル」でも、かっちゃんと同じ見解でしたね。
深田さん、私的には若干怪しさを感じてしまいます。泣いていたのも泣き芸の可能性もあるかな?と。
LGBT法案の時も、署名を送ってくれと発信して、たぶん当時の参政党員が結構送ったんじゃないかな?私もその1人でしたが、その後、見続けていると、なんか視聴者集めや講演会集めで、いろんな危機感煽ってない!?と感じるようになりました。
でも真相はわかりません。つかず離れずで見ときます。
かっちゃんの深田評も聞いてみたいです。
相手を侮り出方を読めなかった深田さんも大概です。
いや、コレについては、もう少し裏読みが必要かと…。
内乱罪で捕まるが話題ですが、彼女が都合が悪くなってきた時に口から出まかせの嘘を言って超悲劇の被害者ポジションを取ろうとするのは常套手段ですよ
彼女、TSMC誘致について批判を始めた時に、やはり政治家筋から圧力をかけられた事があって、その時も訴えられて逮捕されると大騒ぎました
その際は、弁護してくれるからと突然に「自民党の候補(弁護士)」の選挙運動の応援スタッフに入ってやり過ごしてましたね
そして喉元すぎると、今度は足立康史さんが国会質問で彼女を名指しで批判したことも起き(それは足立のやり方がおかしい)ましたが、その際はアメリカに渡米して向こうの議員だか司法関係者にロビー活動をやって「個人的な恩を受けて」しまいます
そしてLGBT法案の際は内政干渉してきたエマニュエル大使等については一切批判をせずに、亡くなった安倍晋三さんと近しかった議員を誹謗中傷するビラ撒きをして、ヘンテコな落選運動的な政治活動を提出先を考えない署名運動として行いましたね
その時の誹謗中傷ビラが問題となって「名誉毀損」で議員個人から訴えられているのです
その時のビラをご自分の目で確かめてみてください
議員の政策や性格がどうであれ、確たる根拠も上げずに、あんなビラを撒いて議員個人の責任を追求して落選運動をやるっていうのは、対抗策として名誉毀損で訴えられるのは当然ですし、何を今更ガタガタ被害者ズラをするのかと思いますね
覚悟があって、いい加減な理由で、嫌いな政治家を貶める運動をしたんじゃないのかい?…って思います
コメント連投で恐れ入りますが、LGBT法反対について深田萌絵さんは「他に誰も運動をやってない」とおっしゃっていますが、当時、私が注目してたいへん地道に真っ当な運動をしていた団体を消化しておきます
「No!セルフID 女性の人権と安全を求める会」
https://no-self-id.com/
というのがありますので、検索してホームページをご覧ください
大変に重要な知識や考えを得ることができます
おかしな被害者ヅラする煽動屋とは天地の差です
この会が、LGBTの動きはずっと以前から始まっていて、それが厚労省が中小企業などの労働条件にかこつけて多目的トイレなど押し付ける法律であると、指摘して反対もしていました
(この件も引用しようと思いましたが私が紹介したFacebookの記事が見当たらなくなってしまった)
とにかく膨大な指摘と活動の記録や記事がホームページにありますので、よろしかったらご覧になってみてください
きっとにわか仕込みのインチキ扇動屋との違いがはっきりわかるでしょう