-
【番外編生放送】2月25日(火)19時スタート! 『SAOプログレッシブ』最新刊&abec/BUNBUN先生初個展を大特集!
川原礫チャンネルをお楽しみの、(レ)ッキーズのみなさま、お待たせいたしました!
「川原礫礫チャンネル」、第52回……ではなく、番外編の生放送の日程が、
2月25日(火)19時~
に決定しました!
※タイムシフト視聴も開始しましたので、ご予約はこちらからどうぞ。
今回の出演者は、このメンバー!
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』最新9巻の発売を3月7日に控える、我らが川原 礫先生!
そしてその最新9巻のイラストを担当するのはもちろん、
3月1日から初の個展「abec/BUNBUN 20th Exhibition CHARACTERS」
を控えるイラストレーター・abec先生……もとい、その近所に住むおじさん、BUNBUN先生!
そして『SAO』シリーズをはじめ、
『アクセル・ワールド』『デモンズ・クレスト』『絶対ナル孤独者《アイソレータ》』など、
川原作品を長年担当する編集者、三木一馬さん……の代理として、
三木さんとともに作品を担当する編集者、安達 薫さんも出演。
以上、3名でお届けする予定です。
今回は、最新刊の発売を間近に控えた『ソードアート・オンライン プログレッシブ』を、大特集!
さらにスタートを間近に控えたabec先生/BUNBUN先生初の個展についても大きくご紹介します。
番組へのお便りは、【こちら】からお願いします!!当番組は、でお楽しみ頂けますので、ぜひご視聴ください。※「川原 礫チャンネル」の有料会員の方には、ニコニコチャンネル「川原 礫チャンネル」にて、有料会員限定のパートがお楽しみ頂けます。●生放送番組「川原 礫チャンネル」とは
『ソードアート・オンライン』『アクセル・ワールド』『絶対ナル孤独者《アイソレータ》』『デモンズ・クレスト』(いずれも電撃文庫)など、川原 礫作品を特集する、情報バラエティー番組です。
川原 礫先生をはじめとする原作チームと、アニメ・ゲームに関わった声優・クリエイターたちが、川原作品の魅力と最新情報を、月1回ペースで配信予定です。 -
2025/3/1開催『川原 礫チャンネル オフラインファンMTG』にて物販決定!
【2025/02/26:追記】
物販に必要な身分証について、誤りがございましたので修正させていただきました。
皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2025年3月1日の開催日が近づいていた
『川原 礫チャンネル オフラインファンミーティング 2025春の陣!』
ですが、ここに来てさらなるニュース!
abec先生とHIMA先生が川原礫チャンネルのために描き下ろした、
『ソードアート・オンライン』ミニキャライラスト
&『アクセル・ワールド』黒雪姫&ニコイラストを使ったグッズを
イベント会場で販売することが決定しました!!
※川原礫チャンネル描き下ろしイラストが生まれた経緯は、こちらのブロマガとそちらのブロマガとあちらのブロマガと、そして川原礫チャンネル第22回でご覧いただけます。
気になるお品書きはこちら。
※物販は、『川原 礫チャンネル オフラインファンミーティング 2025春の陣!』参加者のみご利用いただけます。
チケットは現在発売中ですので、川原礫チャンネル会員の方はこちらから、
一般の方はこちらからお買い求めください!
以下の注意書きをよく読んで、楽しく安全にイベントに参加してくださいね。<物販のお知らせ>■営業時間:2025年3月1日 12時~17時55分迄※物販営業時間前の待機は固くお断りさせていただきます。※物販営業時間以降、お越しください。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
■販売場所:雷5656会館 ときわホール 1F
■お支払いについて:現金/クレジットカード各種/国内QRコード決済各種
■物販利用方法とお客様へのご案内:物販は『川原 礫チャンネル オフラインファンミーティング 2025春の陣!』参加者のみご利用いただけます。ご来店当日は以下の2つをお持ちください。①電子チケットの提示が可能なスマートフォン②顔写真付き身分証明書 ※以下いずれかの身分証明書から、チケットに表示されている氏名の表記と同じものをご持参ください。運転免許証・学生証・パスポート・住民基本台帳カード障害者手帳・外国人登録証明書・マイナンバーカード※上記顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は下記いずれかの2点(名義人名が事前抽選応募者名と一致)を必ずご持参ください。健康保険証・住民票・年金手帳・戸籍謄本・クレジットカード・銀行カード■ご注意事項※安全な運営の為、スタッフの指示に従っていただきますようご協力をお願いいたします。※運営方法は、状況により変更になる場合がございます。予めご了承ください。※店内混雑時には整理券配布など、入店制限を設ける場合もございます。予めご了承ください。・入店整理券はお1人様につき1枚配布いたします。・入店整理券は1枚につき1会計のみとなります。・入店時間前の待ち行為や場所の確保は固く禁止とさせていただきます。場合によっては、お声掛けさせていただきますのでご了承下さい。ご来店いただくお客様にはご不便をおかけいたしますが、お客様とスタッフの安全の為、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
■ご購入個数制限ご購入個数制限につきましては下記の通りとさせていただきます。※ブラインド表記のある商品のご購入は、各商品1会計20個まで。※ オープン商品のご購入は、それぞれの商品で各種類 1会計3個まで。【例】アクリルスタンド 全2種の場合アクリルスタンド A ▶3個まで購入可能アクリルスタンド B ▶3個まで購入可能 -
2025/3/1開催『川原 礫チャンネル オフラインファンミーティング 2025春の陣!』追加出演者決定! その名は――
ニコニコチャンネル「川原 礫チャンネル」初の単独オフラインイベントが、
2025年3月1日(土)に浅草・雷5656会館で開催されることはお知らせした通りですが、
なんとここに来て、追加出演者が決定しました!
その名は……
『ソードアート・オンライン』キリト役の松岡禎丞さん!!
久しぶりの礫チャンご出演、しかもオフラインイベントへの登壇ですので、(レ)ッキーズのみなさま、ぜひご来場ください!
このイベントのチケットは、「川原礫チャンネル」会員限定販売/一般販売の2種類を、Passmarketにて先着販売中。
一般販売はこちらから。
※チャンネル会員限定チケットのご購入ページ(外部リンク)は、チャンネル会員ページ最下部からアクセスいただけますので、最後までお読みください。(チャンネル会員の方のみ、最後までお読みいただけます)川原 礫チャンネル オフラインファンミーティング
2025春の陣!<公演情報>日程:2025年3月1日(土)公演時間:16時開場・18時開演会場:雷5656会館 ときわホール(〒111-0032 東京都台東区浅草3-6-1)https://tokiwado.tokyo/store/5656/出演者:川原 礫、日高里菜、松岡禎丞、島﨑信長、安元洋貴、三木一馬 ※予定、敬称略※公演は約100分を予定しております。※イベント当日は、雷5656会館階段にお並びになりお待ちください。お時間になりましたらご案内を開始いたします。その際、ご購入後に発行されますチケット画面とチケット購入者の身分証を、イベント当日会場入口にてご提示下さい。※イベントの詳細は、チケット購入者へのメールにてご案内いたしますので、必ずご確認ください。
<チケット情報>チケット価格:チャンネル会員4,500円(税込)、一般5,500円 ※座席指定チケット販売:PassMarketにて・2月5日(水)12時より川原礫チャンネル会員限定先着販売を開始・2月12日(水)12時より一般先着販売を開始予定
<会員限定チケット申込>
ページ最下部に記載のURLよりアクセスをお願いいたします。<注意事項>・チケットの申込は今回PayPayとクレジットカード決済のみとなります。・チケット申し込み後の申し込み枚数の変更、チケットの種別の変更、申込のキャンセルは行なっておりません。・複数人で参加される場合も、参加される方おひとりずつ個別にお申し込みください。・予定チケット枚数が無くなり次第、販売期間内でもチケット販売を終了する場合がございます。・ステージの模様は後日、ニコニコチャンネル「川原礫チャンネル」内でアーカイブ動画の有料公開を行う可能性がございます。<来場前のお知らせ>・公演が中止になった場合、もしくは無観客での開催となった場合のみ、チケットの払い戻しをさせていただきます。・お客様都合によるチケットの払い戻しは行っておりませんので予めご了承ください。払い戻しの方法につきましては後日別途お知らせいたします。・なお、各種手数料等の返金、交通費・宿泊費等の補填はできませんのでご了承ください。・またチケット返金時に必要となる場合があるため、チケット購入時にチケット購入者様の氏名、緊急連絡先等をご記入お願いいたします。頂いた情報に関してはイベント実施後約1か月で処分いたします。<来場時のお知らせ>・イベント終了後の退場時は分散退場を実施する場合があります。その際はスタッフの指示に従って退場をお願いいたします。・スタンド花、楽屋花、プレゼント、手紙は受取をしません。注文・発送された場合は受け取りを拒否とさせていただきます。・会場での荷物のお預かりは行っておりませんので、予めホール外のコインロッカー等にお預けの上イベントにご参加ください。
・開場時の混雑状況により、入場までにお時間をいただく場合があります。お時間には余裕をもってご来場ください。・会場内での写真撮影・録画・録音(携帯電話によるものを含む)等は禁止となります。撮影や録音が判明した場合、会場から退出いただいたうえで、フィルムの没収、データの消去などの対処をいたします。・公演中、携帯電話での通話は一切禁止となります。会場内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定していただき、通話はおやめください。・会場内での飲食および喫煙は禁止となります(水分補給のみ可能です)。・迷惑行為があった場合、スタッフにより注意を行う場合があります。また、指示に従っていただけない場合は退場していただく場合がありますのでご注意ください。この際チケット代の返金は行いません。<ご入場のお断り・返金対応について>運営スタッフの判断で以下に該当すると判断した場合は入場をお断り、もしくは途中退場していただきます。その場合、返金対応はいたしかねます。(1)明らかに体調が悪い様子の場合。(例:断続的に強く咳込んでいる場合など)(2)未就学児童の入場および酒気を帯びた方。(3)イベントレギュレーションに反する行為が認められる場合。(4)スタッフの指示に従わず指定席を守らない、公演中に大声を出す、周りの方に迷惑になるなどの行為が見られる場合。
1 / 67
次へ>