閉じる
閉じる
×
競馬王マガジンWebマガジン 2021/10/30
【次回のニコ生・リアル競馬王】

【競馬王Webマガジンの配信サンプル】
ご利用料金は月額550円(税込)で、今なら継続入会で月額会員費が1か月分無料になります。決済手段は、クレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いがご利用いただけます。なお、都度課金をご利用の場合はニコニコポイントがご利用いただけます。
【今すぐ競馬王チャンネルに入会】
PCで閲覧されている方
この画面の右下&下に表示されている『チャンネルに入会して購読』から入会手続きにお進みください。ご利用はPC・スマホ両方可能です。
スマートフォンで閲覧されている方
この画面下に表示されている『チャンネルに入会して購読』から入会手続きにお進みください。ご利用はPC・スマホ両方可能です。
【競馬王10月号は好評発売中!】

特集テーマは「プロが実践する回収率爆上がりローテ&ステップ」。アーモンドアイの登場以降、顕著になってきたローテーションの在り方。馬はレースを使う際、間隔を空けた方が良いのか、詰めた方が良いのか。ステップレースは踏まない方が良いのか、踏んだ方が良いのか。豪華執筆陣が自身の考えや実践術をレクチャーします!
【巻頭特別企画】
ご予約・ご購入はこちら

特集テーマは「プロが実践する回収率爆上がりローテ&ステップ」。アーモンドアイの登場以降、顕著になってきたローテーションの在り方。馬はレースを使う際、間隔を空けた方が良いのか、詰めた方が良いのか。ステップレースは踏まない方が良いのか、踏んだ方が良いのか。豪華執筆陣が自身の考えや実践術をレクチャーします!
棟広良隆
亀谷敬正×双馬毅
キムラヨウヘイ&TARO
安井涼太
今井雅宏
伊吹雅也
村山弘樹
前田一太
立川優馬
シンヤカズヒロ
とうけいば
米田幸憲
魚谷智也
kota
kota
馬ノスケ
六本木一彦
六本木一彦
【巻頭特別企画】
●Road to JBC 雌雄を決する金沢決戦
JBCでの覇権の行方を握る地方所属騎手の2大インタビューをお届け!
JBCでの覇権の行方を握る地方所属騎手の2大インタビューをお届け!
吉原寛人×古谷剛彦/仲野光馬×山崎エリカ
また、過去データから占うJBC攻略ポイントも大公開!
●競馬界の地殻変動理論「脚層」ってなんだ!?
オオタケ氏が新理論「脚層」を引っ提げ競馬氏初登場!
●競馬界の地殻変動理論「脚層」ってなんだ!?
オオタケ氏が新理論「脚層」を引っ提げ競馬氏初登場!
【次回のニコ生・リアル競馬王】
『伊吹雅也のリアル競馬王フライデー』秋の府中で暮れを見据える アルゼンチン共和国杯
【番組MC】伊吹雅也
※安定した放送をお届けするために、21時より配信が開始しますが、番組の開始は21時10分からとなります。
■今週の注目レース
→天皇賞(秋)
■レース傾向の分析対象
→2017年以降の天皇賞(秋)
【Hook A】
“JRA、かつGⅠのレース”において“着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.1秒以内”となった経験の有無別成績
☆あり [4-4-4-24](3着内率33.3%)
★なし [0-0-0-22](3着内率0.0%)
→実績馬が優勢。2017年以降の3着以内馬は、ビッグレースで優勝争いに絡んだことのある馬ばかりでした。
【Hook B】
前走の条件が国内、かつ前走の4コーナー通過順が5番手以内だった馬の、“前年以降、かつ東京、かつGⅠのレース”において“着順が3着以内、かつ上がり3ハロンタイム順位が6位以下”となった経験の有無別成績
☆あり [1-0-2-3](3着内率50.0%)
★なし [0-0-1-21](3着内率4.5%)
→前走の条件が国内、かつ前走の4コーナー通過順が5番手以内だった馬は2017年以降[1-0-3-24](3着内率14.3%)。積極的な競馬をしたばかりの馬はやや苦戦しています。なお、このうち先行粘り込みのスタイルを貫きつつ東京のビッグレースで善戦したことのない馬は、あまり上位に食い込めていません。
【Hook C】
馬齢別成績
☆5歳以下 [4-4-4-30](3着内率28.6%)
★6歳以上 [0-0-0-16](3着内率0.0%)
→高齢馬は不振。ちなみに、3歳馬も2017年以降はすべて4着以下に敗れていますが、今年のメンバー構成なら大きく評価を下げる必要はないでしょう。
【各馬評価】

【注目馬】
5.エフフォーリア
→馬齢こそ3歳ですが、基本的にはこのレースが合っていそうなタイプ。素直に信頼して良いと思います。
7.ワールドプレミア
→『血統偏差値 2021-2022 コース別「儲かる種牡馬」ランキング』の「マストバイデータ」該当馬。前走の4コーナー通過順こそ4番手だったものの、積極的な競馬とまでは言い難いレースでしたし、不安要素と見做さなくても良さそうです。
9.グランアレグリア
→3走前の大阪杯は道悪が堪えた印象。馬場状態が良、かつ得意の東京ならこの距離も問題なくこなしてくるでしょう。
《新刊『血統偏差値 2021-2022 コース別「儲かる種牡馬」ランキング』は好評発売中!》
『血統偏差値 2021-2022 コース別「儲かる種牡馬」ランキング』(伊吹雅也 著)では、各コース分の「好走率」「回収率」に基づいた算出された「血統偏差値」を一挙公開。主観を排した客観的な指標として、各種牡馬のコースごとの得意不得意を丸裸にします。大好評のマストバイデータも大増量でお届け!
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

競馬王Webマガジン ~最先端の儲かる理論を発信し続ける『競馬王』が週末の攻略情報をお届け!
更新頻度:
毎週水,木,金,土,日曜日
最終更新日:
チャンネル月額:
¥550
(税込)