-
キャラクターの設定 1話目
前シリーズが非公開で見れなくなってしまったのでこちらで登場キャラクターの設定をまとめておきます。順番はⅡの1話から出た順番で。
大百科の方でも有志の方が詳しく書いてくださってるのでそちらも是非見てどうぞ 非常にオススメ
◦涼風
・主人公であり元海賊の白露型 自称 脱走王
誰よりも自由を追い求める艦娘で脱走王と自称するだけあり脱走の名人。手先の器用さ、異常な程タフな鬼耐久、そしてズル賢い頭を持っている。
人当たりが良く、様々な相手と打ち解けたり身内を大切に思っていたりする面もあり、自然と周りが慕っていくというカリスマ性もある。
変身して鋼鉄の体(ドズルザク)、呪文でへちょ涼風になる事が可能。
愛用してる武器はギガバトルナイザー。デイセイバーはトッチャマのアレと共に消えました(大人の事情)
ペットにカマタ、カマタ2号(ケサランパサラン)、カマタ3号(ガゾート)がいる。
◦卯月
・涼風の悪戯仲間
悪戯好きで涼風や巻雲達と共によく遊んでいる。ジャンプ力が高く脚が強い。
天魔鎮守府にくる前にいた鎮守府では度が過ぎた悪戯が原因で解体処分される予定だったが
姉の如月を攫い鎮守府を脱走している。
必殺技はハイパー兎の脚スペシャル
◦巻雲
・涼風の悪戯仲間2
涼風や卯月と同じ悪戯好きだが二人とは違いちゃんと常識を弁えており、鎮守府の中では比較的真面目な分類の艦娘。唯一の姉である夕雲を恐れながらも慕っている。
暗殺稼業を営んでいた時期もあり、長い袖の中には様々な暗器や殺傷能力を持つ虫を飼っている。お菓子もある
主なペットにヘラクレスオオマキグモ、大鎌蜘蛛がいる。
◦カマタ
・涼風のペットであり相棒
人懐っこく見た目の割にすばしっこいあと有能。日によってサイズが変わり巨大になったり犬と同じ様なサイズになったりとコロコロ変化する。
バトルナイザーの力を使えばメガカマタに進化可能。
◦ロナ提督
・天魔鎮守府の提督 階級は大将。
いつも黒いくて怪しい恰好をしているが、中身は普通の人間オッサンで、艦娘や怪物達を家族として種族問わず受け入れている心が非常に広い人物。腰が弱い。
着ているスーツは明石が様々な改良を施しており、念動力やグラグラの実っぽい特殊な能力を使うことができる。
◦摩耶
・金剛団の一員
かなりの怪力の持ち主でかなりの戦闘能力を持つが周りが色々と濃ゆいので実力は隠れがち。
よく怪物達と力比べしていたり明石の下で荷物運びのアルバイトをしていたりと日々体を動かして鍛えている。グルグルお目目が特徴。
最近はガングートやコートニーと仲がいい。
◦天龍
・金剛団の一員
摩耶の舎弟で鎮守府の中では数少ない常識人。剣の腕は一流で金剛団の一員だったという事もあり、刀剣を扱う艦娘ならば知らない者はいないというほど外では有名。鎮守府では影が薄い
剣の斬撃を飛ばし離れた対象を斬ることができる。
◦長門
・西の長門と呼ばれた英雄
開戦当初に活躍していた艦娘で英雄と謳われた歴戦の艦娘。特殊能力持ちで体から電気を発することができ、熟練された腕もあって非常に高い戦闘能力をもつ。
既に引退している身だがアイオワと出会い色々あって天魔鎮守府の艦娘となった。
優しく礼儀正しいが、それゆえ様々なことに振り回されてよく心の中で嘆いてる苦労人。
怒ると非常に怖いという妹の陸奥には定期的に文を送っている。
◦間宮
・天魔鎮守府の料理人
元は大本営に務めていた料理長で給糧艦の中では一番偉い存在でもあった。
料理の腕は確かだが、疲労が溜まり料理にうっかり資材を混ぜてしまい大本営の上層部の殆どが倒れてしまうという大事件を起こし解体処分となる予定だったところをロナ提督が引き抜き
今に至る。ダイナマイトボディ。
◦白露
・元海賊の白露型
生まれ持っての強靭な力を振るい凶悪な艦娘の一人として世界に名を馳せていた。大体の攻撃(打撃)が一撃必殺、戦艦の接射でもダメージを負わないなどその身体は異常なほど強力。
負け戦はしない主義で自分より強い相手とは戦わないという独自の決まりを持っている。
短期で暴力的だが誰よりも妹達を大切に思っており、妹達からは恐れられながらも慕われている。
最近は自由に改二に変身できるようになり戦闘能力も大幅に上がった。
◦金剛
・金剛団の首領
名のある強盗団「金剛団」の首領。あらゆるならず者達の上に立ち、ドン・金剛として恐れられていた悪のカリスマ。白露とは互角の実力でライバル関係だった。
熱エネルギー系の能力持ちで炎や爆発を操ったり、体中から熱線を放つことができる。
一度天魔鎮守府で謀反(金剛の乱)を起こしたが利根に一蹴されている。
普段は大らかでフレンドリーな性格だが悪の大親分らしい恐ろしい顔もある。
◦吹雪
・伝説といわれた英雄 冬将軍
過去に地上に現れた深海棲艦の大艦隊の侵攻をたった一人で阻止した英雄で冬将軍と呼ばれていた。冬将軍の名前の由来は見つめられると恐怖のあまり体が凍えたように震えて次第に動けなくなってしまうということから。
優れた感覚と眼を持っており、あらゆる武器を瞬時に使いこなしたり、飛んでくる砲弾や銃弾がスローにみえる。寡黙で近寄りがたいが割とお茶目。
◦時雨
・元海賊の白露型
怪しく独特な雰囲気を放っているが実は誰よりも心優しい艦娘。顔も中身もハンサム
涼風に昔は姉貴と呼ばれていたが今は兄貴と呼ばれており自分でも兄と言っている。実際に生えてそうな言動をしているが性別は不明。白露と共に激戦を駆けただけあって実力は高い。
利根やロナ提督に心酔しており、弟分には初月がいる。
◦ビス子 BSK (ビスマルク)
・ポンコツトリオの一人
駆逐イ級にすら勝てずキラ付けする事もできないクソザコ戦艦。ほとんど戦闘能力は皆無だが、相手の真意を見抜く非常に鋭い目を持っており天魔鎮守府では重宝されている。
武器は艤装の他に森で拾った淫夢ノ一太刀、心強い仲間にはプリンツと恋人の春雨がいる。
タケゾウと合体して究極の形態「Pフォートレス」に変形できるが結局はただの的にしかならなかった。見てて哀れである
◦タケゾウ TKZU (武蔵)
・ポンコツトリオの一人
ビス子と同じでイ級にも勝てないポンコツ戦艦だが、こちら攻撃が当たれば勝機はある、当たりさえすれば。眼鏡を外すことで集中力が高まる「集中モード」になる。
手先が器用でモノ作りが得意なため明石の手伝いや身近なところで大工の仕事をしていたりする。そしてよく便乗する
必殺技は勢いよく体当たりする三○重工業アタック。
◦グラ子 GRK (グラーフ・ツェッペリン)
・ポンコツトリオの一人
ポンコツというよりも未完成のまま建造されてしまった艦娘。その為か背は低いが巨乳で体格はそのまま。トランジスタグラマー
帽子を深く被っているのが特徴。一応海には立てるが肝心の艤装が無いので結局はビス子たちと同じ戦力外・・・でもなく、文月教徒で呪文が扱える為それなりに戦える。
未完成なことにコンプレックスがあったり、パパっ子で実は甘えん坊だったりと結局はポンコツ寄りなのかもしれない。
◦トコヨノカミ
・守り神
巨大な芋虫の姿をした神様。あらゆる傷や病を治す癒しの力を持っており、心が清らかな者には小さい姿で張り付いて加護を与えてくれる。
森の中にある秘境に祠があるが、それを知る者は少ない。
◦五月雨
・元海賊の白露型
あまりドジはしないが精神が幼くよく涼風の妹と間違われる。
変身(ヅダ)することが可能で性格も幼いものから勇ましいものへと変わる。呪文で更に変身したり、とある融合で手が付けられなくなったりと、様々なポテンシャルを秘めている。
◦U‐511
・愛称 ユーちゃん
天魔鎮守府唯一の潜水艦だが完全に邪気が無く、敵を敵とは思わないなど敵意することを知らない艦娘。自由に姿を呂500の姿に切り替えることができる。
近くにいる人のマネをしたりニッコリ笑ったりしている姿は非常に可愛い。
潜水友達にロボットのメカワカゼとオックスくん、ファウがいる。
◦鈴谷
・利根配下
利根の影響で不死身の体を持っており、よくあの世とこの世を行き来している。
非常にお尻が好きで尻ハントと称してセクハラを繰り返しており、周りからはケツ魔と呼ばれて恐れられて(飽きられて)いる。涼風とは仲が良い。
◦由良
・ウルトラ艦娘(不完全)
修業中に道を逸れたウルトラ艦娘のなりそこない。気に入らない者を「削除」していたが、ウルトラ艦娘である阿武隈に戦いで敗れ封印されていた。今では色々あって封印は解かれ鎮守府の住人となり、阿武隈とも和解している。
ウルトラ艦娘特有の変態性のせいか下着は履いていない。
次は2話で出た分のキャラをまとめていきます。それではまた
-
重要なお知らせ
お知らせ
突然ですが投稿動画の殆どを非公開とさせていただきます。
理由としては海外の方が配布していた某MMDステージがリッピングモデルだったとして問題になっていたことで、自分の動画では1つしかそのステージを使用してなかったのであまり被害はありませんでした。
しかし「海外の方が配布しているモデル」という事について少し気になり、自分の使用しているモデルは大丈夫なのか?ということで調べた結果・・・
愛用していたダース・ベイダーやカイロ・レンのモデルが危ない感じでした
ふざけんな!(声だけ迫真)
配布していたのは海外の方でベイダーなどのモデルがリッピングかどうかは詳しくは分かりませんでしたが、その海外の方が配布している他のモデルを見てみると完全なリッピングモデルがあるらしく、これはもう黒と決めるしかないという事になりました。トッチャマはいつも黒いけど
これらのモデルは前作の頃から長く使用しており、ロナ提督のイメージがついている人も多いかと思います。しかしここまで把握して使用するのはさすがに出来ないということで今までに作ってきた殆どの動画を非公開とすることにしました。
ダンス動画で問題が無いものは残しておきますが、メインの動画は例え問題のモデルが出ていなくとも非公開(話数が中途半端になるので)とさせていただきます、ご了承ください。
二次創作とはいえ物語を作る楽しさ、キャラを動かす面白さなど、MMDでの創作活動は自分にとってはとても有意義な思い出です。
今までに見てくれた人、コメントしてくれた人、宣伝してくれた人、他たくさんの人、こんな自分に付き合ってくれて感謝の極み!ありがとナス!
これにて「天魔な鎮守府」は全66話をもって終了とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
いえいえまだですよ、これからですよ
ということで「天魔な鎮守府Ⅱ」始めます。
内容は今までとあまり変わりません。また話数は1話からとなりますが実質67話からです。
問題のあるモデルはすべて排除するのでベイダーなロナ提督はもう見れませんが正直あまり変わらないと思います。大体黒いのは親父。
それと今までの動画は全て見れなくなるのでもし新規の方が来た場合、確実に「なんやこれ」となりますのでアイキャッチで「天魔な鎮守府」の基本的な情報をちまちま出していこうかなと思います。大百科も作ってくれてるしまぁ大丈夫やろ(適当)
既に知ってる人はおさらい感覚で見てもらえるといいかもです。
次の動画はなるべく早く作ろうと思っております。
そしてブロマガの方ではアイキャッチのキャラクター達の説明を少しずつまとめていこうかとも思っています。前からまとめてほしいと言われてたので
コメ返しは・・・ダメみたいですね(諦)
というわけでこれからもどうぞよろしくお願い致します。ではまた
-
天魔な鎮守府 世界観など
自分が投稿している「天魔な鎮守府」で、あまり動画内では触れられていない(説明できていない)背景があるのでここに書いておきます。
その1 時代はいつ頃か
・作中の時代はいつ頃なのか・・・・・これは正直自分もよく分かってないです。
スマホ使ってたり黒電話使ってたり近未来的な道具出てきたり現代的な場所があったり
・・・これもう分かんねぇな!
作ってる本人があまり深く考えていないので特に時代は決まっていません。
ちゃんと時代背景考えてストーリー作ってる人はすごいなぁと思います。
その2 戦争の大まかな流れ
・パッと見て分かるように・・・
①深海棲艦、領土を増やす為に地上に進出、人類に宣戦布告
・暴姫が封印されたのは宣戦布告の前
↓
②開戦
・初めは深海棲艦が優勢、次々と制圧を進める
↓
③人類側が艦娘を投入、着々と巻き返していく
・この時に単独で多くの戦果を挙げた艦娘が英雄と呼ばれるようになる(西の長門、東の天津風など)
・利根は早々と軍を抜け出して②で廃墟となっていた鎮守府(後の天魔鎮守府)を根城にする
↓
④深海勢はこれ以上艦娘の投入を防ぐ為に短期決着を決意、大半の戦力を持って大艦隊を結成
・軍は秘密裏に建造を進めていた超艦大和を完成させる
↓
⑤大決戦の開幕、人類側が勝利する
・超艦大和の活躍により深海勢に大打撃を与える事ができたが、同時に軍は大量の資材を喪失、様々な兵器の
開発や艦娘の建造、補給などが制限される。
・人類、深海共に疲弊し、大きな戦闘もなく睨み合いを続ける。
↓
⑥艦娘のならず者達の出現
・野心を持つ艦娘や人類に不安を持つ艦娘が軍の疲弊を好機に脱走し始める
・金剛団結成
・海賊の白露型が活動を開始
・深海棲艦の中で穏健派の派閥ができ始める
・ロナと利根が出会う
↓
⑦両軍共に少しずつ回復する中、ならず者達の様々な勢力が大きくなる
・ならず者を抑える為の案で問題のある艦娘を1つの場所に収容する「天魔計画」が立案される。
・軍の隙をついて多数の深海棲艦が地上に進行、奇襲を仕掛けたが、たった一人の艦娘がそれを
阻止する(冬将軍伝説)
↓
⑧天魔計画が本格的に始動、ロナに任務が下る
・天魔鎮守府の誕生、ロナが提督に任命される
・利根の力を借りて特に危険視されていたならず者達を抑える事に成功し
予想以上の結果を残す
・一部の深海棲艦が天魔鎮守府に目を付けはじめる
↓
➈新たな艦娘のならず者達が増え活動を開始
・抑止力となっていた巨悪が消えた事で、身を潜めていたならず者達が少しずつ表舞台に
現れるようになる
・艦帝の失踪
・通り魔 白露バットの出現
↓
⑩ヒーローシップ計画実行
・大本営は天魔鎮守府と連携(マッチポンプ)を行いヒーローシップの宣伝を行う
・復活した暴姫が地上に進出、ヒーローシップはほぼ壊滅したが撃破に成功
しかしこれを機にヒーローシップが激減してしまうが計画は続行中
・過激派の深海棲艦の一部が何かを目論む
こんな感じです、政治とかそういうのはあまり詳しくないのでそれっぽい事を
考えて作ってます。おバカだからね、しょうがないね
その3 艦娘と深海棲艦
・「艦娘」・・・人類の手によって生み出された人造人間。人よりも優れた身体能力を
持っており、同じ顔の同一個体も複数存在する。
何か特殊な能力を持つ艦娘や、獣の様な性質を持つ艦獣なども存在する。
・「深海棲艦」・・・元々は深海で独自の進化を遂げてきた深海族という種族。
艦娘がいなければ人類は確実に戦争に負けていた。
本編の設定ではこんな感じです。
艦娘が女の子しかいないのは技術的に女性しか生まれなかったということでオナシャス。
ゾイドもメスしかいないらしいし、多少はね?
深海棲艦は母なる海的な何かで(適当) 兄貴は兄貴姉貴
その4 改造
改造には主に2種類あり
①普通の改造
②自然強化 があります。
①は軍が人為的に行うものでゲームとほぼ同じです。
②は鍛え抜かれる事によって改造が自然に発現するもので、ポケモンの進化みたいなもの
をイメージしてもらえば分かりやすいと思います。この設定のおかげでならず者に改二がいても違和感無ぇぜ
尚②は非常に時間や手間がかかるので軍は①を推奨しています。
とりあえずこれで終わりっ!
次回はコメ返しでもしてみようかと思います。
動画で作ると色々めんどくさい&本編を作りたいという思いがあるので今度からはこちらで
コメ返しさせてもらうかも・・・前よりも見る人は少なくなるけどまま、ええやろ。
好きでブロマガまで見に来てくれる人がいてくれたら幸いです。
ではまた
広告
1 / 2