-
【FFRK】クリア報酬によって格差が生まれるのは本当か?2【オート】
どうも。
昨日イベント「属性兵器」が実装されました。かなりの強敵ですが、皆さんはもうクリアしましたでしょうか?
実は…このイベント「期間限定」なんですよね。今後復刻されて報酬の続きに挑戦できればよいのですが、エンドコンテンツである「星5魔石ダンジョン」や「ナイトメアダンジョン」以上の難易度で、あまりにもインフレが進んでいる気がします。
クリア出来ないと、レジェンドダイブより先の強化素材である「星6フラグメント」「アニマレンズEX」が全く手に入りません。クリア可能者と格差が生まれてしまうゲームに生まれ変わった、というのは以前書きましたが、またもその溝を広げるジャンルが誕生してしまいました。
何が言いたいのかと言うと、クリア者は「どうして倒せるのか?」であり、未クリア者は「どうすれば良いか」を考えましょう。これに当てはまらないなら、今後このゲームを続けることは難しいかと思います(2回目)。
※この記事は宣伝・広告です(興味ない方はスルー推奨です)- 属性兵器とは?
- このボスをクリア出来ないと、こうなります【深刻】
- オートクリアを推奨する理由
- まとめ
属性兵器とは?
今回実装されたイベントボス【極彩】オメガの難易度は「500」。500というとピンと来ないかと思いますが、現行の最高難易度である星6魔石、(直近の)超越の遺跡、騎士王の記憶などとほぼ同じです。
また、このボスはダークオーディンと同じく「属性毎のバージョン」があり、各属性で挑戦することにより、それぞれ報酬が獲得できる仕様になっています。このボスをクリア出来ないと、こうなります【深刻】
アニマレンズEXあるじゃねえか!!
以前の記事で解説した「アニマレンズEX」は、レコードボードにある「専用アビリティの解放」に使用します。
属性兵器でアニマレンズEXを入手するには、「2属性撃破」「4属性撃破」「6属性撃破」が必要です。獲得量は各250個ずつ、計750個(ガチャ750連分)
その他入手方法と比較すると
・ガチャ回数×1個
・移ろいし筆致クリア
・○○がんさくなどのイベントで交換
だけです。
アニマレンズEXは、記憶の研究所で「記憶のサファイア」に交換して、サファイア100個=アビリティ1つを解放出来ます。
つまり、属性兵器クリア者と未クリア者では、最大ガチャ750連の報酬が違うんですよね。こんなイベントを連発されたら、引退者続出待った無しです(やめませんが)。
※「アニマレンズEX」25個を「記憶のサファイア」10個に交換。専用アビリティ1つの必要数は100個じゃあ、倒してやろうじゃないの
なんだこれは…たまげたなぁ
FFRK界隈のオートマイスター(自称)の私ですが、見事に惨敗でした。
まあ、チェインもシンクロも覚醒もなくて超絶でやれって属性もあるんでこうなりますよね。
挑戦した結果(毒属性除く)
水弱点/80%まで、炎弱点/20%まで、氷弱点/撃破、風弱点/20%まで、地弱点/70%まで、雷弱点/80%まで、闇弱点/30%まで、聖弱点50%まで
・ミスリル×1
・ギル×1000万
・アルカナ【極大】×170
・精神の結晶水×20
・防御の結晶水×20
・力の結晶水×20
・魔力の結晶水×30
・魔防の結晶水×20
・心のフラグメント星6×70
・技のフラグメント星6×150
・体のフラグメント星6×20
・炎の結晶×40
・氷の結晶×10
・風の結晶×40
・地の結晶×10
・雷の結晶×40
・無の結晶×40
・聖の結晶×20
・闇の結晶×20
・神器の石版×0
・アニマレンズLv3×0
・アニマレンズEX×0
です。
これだけでも、報酬豪華すぎませんか?イベント何回分だよ。つまり、FFRKでは今後こういうイベントのクリア者だけが優遇され、敗者や「億劫でやらない勢」はレコードボードの解放も専用アビリティの入手も出来なくなります。再走?しねえよ。
結論:ジェムを買ってガチャを引けや(ない)
追記:クリア報酬にアルカナ【極大】×30(マラソン可)がありましたが、11/20に不具合修正され、現在はギルのみです(げんなり)。オートクリアを推奨する理由
オートクリアを推奨する理由は、安定感と時間の確保です。星5魔石ダンジョンは30秒を切る火力があるパーティでも、実際のプレイ時間は数分です。
また、ボスによってはタップミス→リターンでやり直しなど集中力も必要です。そんなものを毎週やる暇があれば他に力を回したいとは思いませんか?
オートクリアが出来れば、Andappで起動してハナ○ソほじろうが一服行こうが寝落ちしようが無問題です。勝利のファンファーレが流れたら報酬を回収するだけなので、苦行が「もっと増やしてほしい」に変わるんですね。今回紹介した【極彩】オメガはオートで1つしか倒せませんでしたが、敗因は全て「手持ちの装備」です(あとディスチャージャー、テメーはダメだ)。構成の考え方さえ分かれば、1タップミス即リターンなんて苦行とはお別れです!
まとめ
FFRKでキャラを最短で強化する方法は、ガチャ>レコボ>レジェダイ=アビ作成です。ガチャは引くタイミングに個人差がありますが、次のレコボは上記をこなさないと解放できないため、クリアできないとこのゲームを続けるかやめるかの時期に来たと言えるでしょう。
また、私の持論ではオートクリア不可→マニュアル勝率10%以下です。マニュアルを鍛えるなら「レコードダンジョン」をクリア出来れば良い訳(クリア済)ですし、持ち物検査にお金を使って次に進む気は(今後も)ありません。
最後に、オートクリアに役立つ講座を始めています。FFRK
開催日
平日 20時~
土日祝 基本的に開催、時間は要相談
ほか、FFBE スターオーシャンアナムネシス を開始しています。落札は500ジェム相当~(増減予定ありなのでお早めに)です。
攻略でなくても小ネタまでやっていますので、興味があれば覗いてみてください。
-
【FFRK】私がマギカ・アルブムを取らない理由【オートマン】
どうも。
本日FFRKの「記憶の研究所」に、交換装備が大量入荷しました。皆さんは、超絶や閃技を交換しましたでしょうか?
今回の目玉装備は、何よりもローザ超絶「白魔道士の奇跡」ですよね。超絶界隈ではウララ超絶「マギカ・アルブム」と2強の時代が続き、覚醒奥義って何?って思うこともある性能です。
課金者はどうでもいいですが、無課金プレイヤーは引きが弱いと全く装備が揃いません。そんな引き弱勢の最後の希望が「アニマレンズ交換」で、その選択肢を間違えると長い間苦しい立ち回りが続いてしまいます。
※この記事は宣伝・広告です(興味ない方はスルー推奨です)- ねんがんのローザモデルをてにいれたぞ!!
- 私はマギカ・アルブムを交換済み(でない)
- 短縮効果の違いとはなんぞや?
- 私がマギカ・アルブムを取らない理由【一応欲しい】
- まとめ
ねんがんのローザモデルをてにいれたぞ!!
即交換しました(草)
持ってなかったのかよ…はい、そうですね。私は現在星6魔石や、ダークオーディンの残り属性などに(オートで)挑戦中ですが、こいつらクラスの難易度になると「待機短縮」の有無でクリア率が大きく変わります。
今まで持っていた回復短縮系ラインナップ
- ・ラーサー「ミックスドポーション」全体無条件短縮はこれしかなかった。
- ・ポロム「ふたりがけ・フルケア」
- 魔法攻撃のみ短縮だが、星6閃技を引き魔法パのスタメン筆頭に
- ・パンネロ「ティアーズドロップ」
- 覚醒持ち、最後の押し込みに強いが長期戦には不向き。
- ・エアリス「イノセント・キュアー」
- 物理パは未だにこれ。フェニックス&シルドラ挑戦時にレンズ交換で無理やり取得。
あ、現場からは以上です。
しかし、ついに念願のローザモデルを交換できたので、上のやつらがフヨウラになるかは下を読んでほしい。私はマギカ・アルブムを交換済み(でない)
交換済み(でない)
今回交換した「白魔道士の奇跡」と「マギカ・アルブム」は同じ効果です。当時は若く、同時にガチャに入っていたウララのバースト「マギカ・フロース」の方がふみとどまるが付いているから強いと思っていた程無知でした。
この装備は説明を見ても、何が強いか分からないかと思います。現在テンプレパの通称「ウラローザ」は課金者は勿論、無課金でも(信者共は)この装備がガチャに入る度に引くまで回していたことでしょう。
2つの装備の主な機能はこの3つです。
・待機なし大回復(超絶以上は標準装備で必須)
・リジェネガ(効果は4秒だが2,000ずつ回復し、魔石ヒールアップも乗る)
・全体短縮(全行動対象)
これを見ても何がなんだか…ですよね。そういえば、上記のラーサーも全体短縮持っていたような、と思いがちですが、重要なのは「短縮効果の違い」です。
短縮効果の違いとはなんぞや?
短縮効果の違いと言われても、そもそも「短縮効果って何?」ってなりませんか。短縮効果とは、ATBゲージが黄→赤の間を早める効果です。必須級アビリティである「ヘイスガ」は、黄までを早める効果です。ヘイスガさえ切らさなきゃいいやでは、FFRKの高難易度ダンジョンでは通用しません。
ではラーサーの「ミックスドポーション」と、ウララ(ローザ)の例のやつはどれくらい違うかと言われれば、極端な性能差はありません。短縮効果はミックスドryは「1/2」で例のやつは「1/3」です。
「1/3」の短縮は、オルランドゥのレコードマテリア「乱世の雷神」と同じです。つまり、例のryをずっと維持出来れば、クリアまで味方全体が「雷神モード」で戦える事を示します。私がマギカ・アルブムを取らない理由【一応欲しい】
さて問題です。理由は5つのうちどれでしょう。
1.シリーズ「Job」は不遇だから
2.白魔の最強は「ローザ」なんだよ!
3.全体短縮はラーサーでいいじゃん
4.ウララが嫌い(第三次ウラローザ大戦)
5.ま○か・マギカ的な?
正解は、ローザの「星6閃技」を持っているから(フェイク)です。ウララも欲しいですよ、だが帽子しかない。人権の星6閃技「マギカ・アムレートゥム」のレンズ交換まで待てませんからね。
ちなみに、ローザは覚醒奥義を持っているので、これで開幕プロシェルヘイスガ→覚醒→以降ずっと白魔道士という廃課金に並ぶ現状最高峰の立ち回りが出来るのです。
あ、推しキャラはパンネロです。まとめ
いやー、強い(結局覚醒奥義外しました)っす。
FFRKでキャラを最短で強化する方法は、ガチャ>レコボ>レジェダイ=アビ作成です。ガチャは引くタイミングに個人差がありますが、回復ガチャに延々石を割るのは悪手なのでやめましょう。
最後に、オートクリアに役立つ講座を始めています。FFRK
開催日
平日 20時~
土日祝 基本的に開催、時間は要相談
ほか、FFBE スターオーシャンアナムネシス を開始しています。落札は500ジェム相当~(増減予定ありなのでお早めに)です。
攻略でなくても小ネタまでやっていますので、興味があれば覗いてみてください。
-
【FFRK】クリア報酬によって格差が生まれるのは本当か?【オート周回】
どうも。
FFRKをプレイしている方はご存知ですが、5周年以降出現したミッションは(オート)クリア出来ていますでしょうか?
報酬をコンプリートするには、星5魔石ダンジョンを週14回(指定ボスあり)と、新高難易度ダンジョン「移ろいし筆致」はほぼ週1追加されてますよね。
クリア出来ないと、レジェンドダイブより先の強化素材である「星6フラグメント」「アニマレンズEX」が全く手に入らず、クリア可能者と格差が生まれてしまうゲームに生まれ変わってしまいました。
何が言いたいのかと言うと、クリア者は「どうしたら楽に出来るか」であり、未クリア者は「どうしたらクリア出来るか」を考えましょう。これに当てはまらないなら今後このゲームを続けることは難しいかと思います。
※この記事は宣伝・広告です(興味ない方はスルー推奨です)- FFRKはウィークリーミッションで格差が生まれる!
- オートクリアを推奨する理由
- ミッションは無課金でもクリア可能。それでも無理なら今が課金する時!
- まとめ
FFRKはウィークリーミッションで格差が生まれる!
刻限の書にある「★6フラグメントミッション」はデイリー6×7の51個、ウィークリー141個、特定ボスクリア27個の計210個が毎週手に入ります。これにより、FFRKは格差ゲーになってしまいました・・・。
レコードボードの解放には大量のフラグメントを消費
レコードボードの解放には、大量のフラグメントを消費します。現在は2~3キャラ同時解放などがあり、全キャラ解放したくても数が追いつきません。
しかし、このミッションをクリア出来ない方は「期間限定ログインボーナス」か「イベダンの滅級」←たしか各6個以外に星6フラグメントを入手する方法が無いんですよね・・・。
また、専用アビリティに必要な「アニマレンズEX」は、開催期間の短い「移ろいし筆致」を全て撃破で20個だけです。他にはガチャを回さないと入手出来ないため、無課金では10週に1つ作れるか作れないかくらいしか確保出来ません。
11/8追記
「○○のがんさく」で星6フラグメント/アニマレンズの交換が可能になりました。周回数がかなり必要で、楽に周回出来るパーティを作らないとやや苦行です。
※「アニマレンズEX」25個を「記憶のサファイア」10個に交換。専用アビリティ1つの必要数は100個オートクリアを推奨する理由
オートクリアを推奨する理由は、安定感と時間の確保です。星5魔石ダンジョンは30秒を切る火力があるパーティでも、実際のプレイ時間は数分です。
また、ボスによってはタップミス→リターンでやり直しなど集中力も必要です。そんなものを毎週やる暇があれば他に力を回したいとは思いませんか?
オートクリアが出来れば、Andappで起動してハナ○ソほじろうが一服行こうが寝落ちしようが無問題です。勝利のファンファーレが流れたら報酬を回収するだけなので、苦行が「もっと増やしてほしい」に変わるんですね。ミッションは無課金でもクリア可能。それでも無理なら今が課金する時!
私は無課金です。現在も手持ちがないので「ナイトメアダンジョン」の制覇すらしてないですが、このミッションは全てオートでクリアしています。
要は、リリース時から続けている古参であれば、星5魔石ダンジョンも移ろいし筆致もクリア出来るはずなんですよね。オートには上手いも下手もないんで、パーティ設定が出来ているかいないかだけの違いです。
それでもクリア出来ないのであれば、今こそ課金をする時です!アニマレンズも大量に交換して最低限の装備を揃えましょう。
ミッションのオートが出来なければ、星6魔石ダンジョンも超越もダークオーディンも倒せないので「シンクロ奥義」も「フェス」も引くのは後回しです。チェインなどのガチャに課金をおすすめします(引けとは言ってない)まとめ
FFRKでキャラを最短で強化する方法は、ガチャ>レコボ>レジェダイ=アビ作成です。ガチャは引くタイミングに個人差がありますが、次のレコボは上記をこなさないと解放できないため、クリアできないとこのゲームを続けるかやめるかの時期に来たと言えるでしょう。
また、私の持論ではオートクリア不可→マニュアル勝率10%以下です。マニュアルを鍛えるなら「レコードダンジョン」をクリア出来れば良い訳(クリア済)ですし、持ち物検査にお金を使って次に進む気は(今後も)ありません。
最後に、オートクリアに役立つ講座を始めています。FFRK
開催日
平日 20時~
土日祝 基本的に開催、時間は要相談
ほか、FFBE スターオーシャンアナムネシス を開始しています。落札は500ジェム相当~(増減予定ありなのでお早めに)です。
攻略でなくても小ネタまでやっていますので、興味があれば覗いてみてください。
広告
1 / 2