-
競技麻雀とは? 時間打ち切りは悪なのか?
2025-03-31 19:0050pt※沖中プロのnote
この予選は50分+1局という、時間打ち切りの制約があった。 言葉を選ばずに言うと「時間打ち切り」は競技麻雀とは言い難いほどの歪みを含んだシステムである。 親と子で殺傷能力が1.5倍違うというのに、2回できる人と1回できる人が生まれてしまうのは、とても公平とは言い難く、これを競技とよんでいいのかと声高に叫びたくなる。
競技麻雀の予選では「時間打ち切り制」が主流となっている。 運営上、やむを得ない部分はあるもののこのシステムは「競技麻雀」としてどうなのか?麻雀打ちならば誰しもがそう考えるだろう時間制限なんて麻雀として歪んでいるのは間違いない。しかし「競技麻雀」はどうだろうか?私見ではあるが「競技麻雀」に対する僕の見解は―― -
優勝予想の質問に正直に回答する
2025-03-30 19:0050pt2024-25Mリーグはレギュラーシーズン全日程を終了。敗退したサクラナイツ、風林火山、BEASTの3チームを除いた6チームでポイントを半分持ち越し各チーム20半荘のセミファイナルシーズンを戦い。4席のファイナル枠を争います。ズバリ、ファイナルに進出する4チームはどこですか? -
【Mリーグ】それは潔いのか?それとも怠慢なのか?
2025-03-29 17:0050pt2024-25Mリーグ、レギュラーシーズン最終半荘。 トップ目の寿人選手が親番のため、これが事実上の最終局。 醍醐選手と寿人選手のどちらがトップで個人MVPのタイトルが決まる大一番。 醍醐選手の放ったリーチはツモれば倍満の逆転手。 セミファイナルからはポイントが半分 ファイナル進出の際には更にポイントが半分 Mリーグの特殊なレギュレーションを考えると ここでハネマンを見逃しても、ファイナルに行く頃には 12ポイント → 6ポイント → 3ポイント たった3ポイントの損失で済む 巡目は深いが、見逃しても許されそうな状況だ。寿人選手の視点です。醍醐選手は明らかに逆転を狙っているような捨て牌相。とはいえ後4巡、裏ドラ複数条件とか醍醐選手が必ずしも条件を満たしたリーチとも限らない。瑞原選手との2軒リーチになった後の選択。醍醐選手は倍満出アガリでは届かない。仮に瑞原選手が醍醐選手に放銃したとしても逆 -
新天鳳位・花道桜木さんインタビュー
2025-03-28 18:0050pt -
3/27 本日休載
2025-03-27 19:56
本日は何切る超会議の収録でした!NAGAの回答を交えて3人で濃厚な議論!近日公開!お楽しみに!#何切る超会議 pic.twitter.com/hklld7FQli
― 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) March 27, 2025
今日は永世女流雀王・逢川恵夢プロとMリーグ公式実況・松嶋桃プロと収録でした。一体なぜこの組み合わせなのか??謎は深まるばかりですが、本編をお楽しみください。さて、収録後に電車に乗っていたら急激に体調不良に見舞われてしまいまして本日の記事は休載とさせてください。申し訳ありません。 -
牌譜添削 雀豪☆3
2025-03-26 19:0050pt今日の牌譜添削はUさんです。この記事Uさんの質問に回答したものでした。疑問に思った選択よりも疑問に思わなかったミスを認識すること実は、悩んで選んだ選択よりも、あまり悩まなかった選択のほうに伸びしろがあると思います。を打ったシーンです。早い巡目にチートイツを見切る4トイツですからチートイツも意識したのでしょう。しかしこれはメンツ手、打が推奨です。この牌姿ならトイツに手をかけずにチートイツも意識します。打とかどうでしょう?打としたシーンです。オタ風トイツのホンイツよりも門前リーチこの牌姿ではホンイツは狙わないです。を活かした門前リーチ狙いが良いと思います。これはホンイツをバリバリ意識したいです。この牌姿だったら前巡のも残したいくらいです。を切ったシーンです。これはを切ります。単騎ならハネマンで出アガリは1300点、打点格差があり過ぎます。麻雀は臨機応変、こうした選択を瞬時に選べるようになるとワ -
【超重要】多くの人が間違える?? 孤立の数牌を切って孤立の字牌を残してしまう問題
2025-03-25 19:0050pt(牌図A)を切ったシーンです。ターツ不足の勝負手で数牌切るべからずドラ暗刻の大大大チャンス手です。絶対にものにしたい!!と思ったらは選ばないです。の受け入れは3種11枚の受け入れは1種2枚 圧倒的大差です。ただ勝負手、ターツ不足の手牌でも端牌から切るケースはあります。例を挙げましょう。(牌図B)これなら第1打にを選んでもOKです。ソーズがカンチャンならホンイツも見るよねということ。ただし、これでも打が推奨ですね。(牌図C)ドラを変えてみました。これならが推奨です。3つの牌図を見比べて下さい。(牌図A)でを切ってしまう人(牌図C)でを切ってしまう人単純牌理力、未来予想図を描く構想力どちらかのスキルが足りていないと思います。を切ったシーンです。門前リーチに役牌孤立は不要この手は門前リーチ一点狙いで良いです。字牌から切りましょう。何度も重ねて言いますがの受け入れは3種11枚の受け入れは1種2枚 -
手牌の関連牌とは限らないぞ
2025-03-24 18:0050pt※今日の記事は過去記事再掲です対面がをチーして打です。中盤以降に と持っているケースは少ないのでの関連牌を持ってそうです。(1)・ チー 打(2)・ チー 打(3)・ チー 打有名な複合形のパターンです。覚えておきましょう。今回はが3枚切れ(2)のケースはありません。も3枚見えなので(3)のケースもありません。役牌がほとんど切れているのでシャンポンで引っ張った(1)のケースも少なそう。じゃあ、トイツ落としのケースが濃厚?読みは消去法、つまりこのように読めるわけです。序盤に外したのペンチャン。リーチ宣言牌までを引っ張ったケース。の関連牌、を持っているなと読む人もいるでしょう。でも今回のケースは怪しいです、なぜなら――直前のターツ落とし、トイツ落としは要チェックや!今回は直前がのトイツ落としでした。下家から見ては全員に無筋の牌です。不要牌であるならば、一刻も先に処理したい牌ですよね -
Q&A 危険牌先切り、役牌ドラトイツのホンイツ構想など
2025-03-23 17:0050ptQ・危険牌先切りの判断について
対面の親に1副露入っています。捨て牌相を見てもタンヤオが濃厚でしょう。危険牌先切りは構想力が肝この手牌は既にブロックが足りていると判断します。未来予想図はこんな感じか――こんな感じをイメージしますね。マンズで2ブロックを作る構想があるならばはホールドしますがマンズが1ブロックの構想ならは今、ここでリリースしてしまいます。対面が今、テンパイか、イーシャンテンかリャンシャンテンかを判別することはできませんがこの先、未来予想図にいないが1巡毎に放銃リスクが高くなるのは間違いないのです。ここでもをリリースします。ちなみに前巡リリースならセーフでしたが対面は手出しでテンパイ。は放銃牌になってます。構想外、かつ将来の危険牌を先に逃がすのが危険牌先切りの判断ですだから、構想力がしっかりしていないと攻守のバランスが良い危険牌先切りはできません。役牌ドラトイツの配牌です。(牌 -
門前限定のイーシャンテンよりも、鳴けるイーシャンテンのほうが強いよね
2025-03-22 20:0050pt
VPL公式戦である第1回 #VPL選抜戦 優勝&MVPを獲得しました~!!今後もVPLが盛り上がるために少しでも貢献できれば嬉しいです。応援して下さった皆様に感謝運営の皆様に感謝、チームメイトにも感謝! https://t.co/qHZmbIfYp0
― 木原浩一 (@sonoharasaika) March 22, 2025
優勝&MVP獲得しました!最終戦のシーンから、珍しい闘牌を紹介します。ドラ2+赤含みの手牌です。ターツ不足何切る? 何も切りたくないけどルールだから、この中から渋々1枚選びますよね。打としたんだけど、打は候補にあった。のロスと引き換えにピンズ、と浮かせておけば、ピンズが全種類受かります。それでもを選ばなかったのはそう、マンチンのルートがあるからです。でもマンズのチンイツということはドラ3を捨てることになるんだけど・・・そんなことあります??あるねてかあったわ。ドラ
1 / 4
次へ>