-
次期Mリーガーを予想する
2025-05-31 20:0050ptMリーグが10チーム目となるアース製薬(アースジェッツ)の参戦を発表。
#Mリーグ 2025-26シーズンレギュレーション・ドラフト会議開催のお知らせ🔶2025-26シーズンより優勝賞金額を【7,000万円】に増額しチーム賞金の総額を1億円といたします🔷Mリーグ2025-26 ドラフト会議開催日:6/30(月) 17:00~ABEMA生放送📡配信ページ:https://t.co/cAep5lwHAD▼詳細
― Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) May 26, 2025
これにて来期、9人のMリーガーが誕生することが決定した。今日の記事では来期のMリーガーを予想してみます。ちなみに、事前情報は全くありません。もし知ってたら、ただの暴露記事だからねw1・アースジェッツ2・アースジェッツ3・アースジェッツ4・アースジェッツ5・BEAST X 6・EX風林火山7・KADOKAWAサクラナイツ8・BEAST X9・EX風林火山ドラフトの指名順はこちらです。 -
手出しツモ切りのヒント vol.1
2025-05-30 19:0050ptQ・手出しツモ切りを見るコツは?車を運転していれば、当然「信号機」を見ますよね。 「信号機を見るコツは何ですか?」 なんて質問をする人はいません。 信号機は交差点を安全に通過するための重要なヒントだからです。この質問をする人は、たぶん手出しツモ切りの、需要なヒントがわからないのだと思います。ヒントがわからなければ手出しツモ切りを見る意味が全くありません逆にヒントがわかれば、手出しツモ切りを見ようとしなくても、自然に情報が入ってくるのです。手出しツモ切り8割方当たる読み のカテゴリから分けて、手出しツモ切りから得られるヒントを小出しにしていきます。この記事が第1回目です。南家がを手出ししたシーンです。打とした後、を挟んでの手出しです。は全員に対して無筋の牌南家の手牌関連牌であることが有力です。が関連牌の完成メンツ、または未完成メンツある。を1枚以上持っている可能性が高いというヒントになります -
天鳳名人戦で見た、驚異のキラーパス
2025-05-29 20:0050pt天鳳名人戦第2節は 4-1-3-42ラスを引いて上位争いから転落しました。南4局西家、ラス回避がメインですがマンガンのアガリで2着も狙える状況でした。(牌図A)ハネマンツモでもトップは狙えない・・・でも、未練がましく打ではなく打とします。でもこれはミスった気がします。なぜなら―― -
本日は天鳳名人戦第2節
2025-05-28 13:0050pt本日は20:00から天鳳名人戦第2節です。堀慎吾 下石戟 小川光 と4半荘打ちます。視点配信は無言で打ちます。良かったら応援しに来て下さい。本日の対戦相手、下石選手の選択です。親の1副露目がこのシーン。何切ります? -
ラス目の選択
2025-05-26 21:0050pt南2辱南家、ドラは上家の親リーチ後に打たれたをポンテンに取らずスルーを選択します。理想のテンパイをする有効牌よりも危険牌を引く可能性のほうが圧倒的に高くしかもは親の現物待ちです。どう考えてもポンテンが有利しかし、これを鳴けなかった理由があります。親は久間選手、この点差で3900点か・・・しかし既にリーチが入っているのだからこの点差でも渋々鳴いてテンパイに取るべきだろう。タイトル戦の決勝でも打っているつもりなのか?南1局のチーテンスルーといいこの半荘は、やる気が空回りしていた気がする。しかし、麻雀の良くないところは「下手な選択」が、思いがけず「良い結果」につながってしまうこともある点。 ツモこれがなんと!危険牌を持ってくるその前に、ドラのを重ねてテンパイします。もも1枚切れ、両方とも親リーチの現物です。ここは当然――オラッ!曲げてやりました。確かに、止められると大損ですが――親と自分の捨て牌 -
ベタオリも立派な勝負 意識改革せよ!
2025-05-25 21:0050pt※今日の記事は過去記事再掲です上家のリーチを受けて切り番です。みなさんはこういう時、普段何を打っていますか?無筋を打つより放銃確率の低い字牌を打つ、という考え方は正しいと思います。無筋と字牌の放銃確率を考えるこのリーチは通っていない無筋が多く、1つの無筋の放銃確率はそれほど高くないとも考えられます。例えば無筋の放銃確率。残り無筋1/15と考えると7%を切ることになります。・シャンポン待ちや単騎待ちもある・や、やよりのほうが危険もちろん、無筋の中でも放銃確率に差はあります。それでも字牌待ちである可能性も考えると、無筋の放銃確率はそれほど高くないはずです。との比較であればのほうが安全。しかしを2枚を合算した時の放銃確率は、の放銃確率を上回るのではないでしょうか?僕のおすすめベタオリチョイスは。と同じく、2巡の安全を確保する目的です。早いリーチのシャンポン待ちの可能性は端牌のほうが高いと思います -
牌譜添削 ラス目だと押し過ぎてしまう?
2025-05-24 19:0050pt引き続きSさんの牌譜添削です
ラス目から押しすぎ。1つ目の牌譜のように暴走が時々ある。
例えば、この放銃のことですね。ラス目は押し気味になっても普通ですが――ラス目だから加点を求めて押す ×考え方を変えましょう。この手がアガリにくいことは見た目通りです。だけど、ラス目だからアガリたい!!!このような考え方をしてしまう全ての天鳳プレイヤーに問いかけます。あの時放銃しなければ2000点条件、役牌をポン出来たのに・・・・あの時放銃しなければマンガン出アガリでOKだったのに、ハネマンツモ条件で裏ドラ乗らず・・・そんな苦い記憶はありませんか?これは南1局放銃後、次の局の未来です。Sさんはリーチをしましたね。もしも南1局の放銃が無かったらダマテンのアガリでもラス回避できたのでは?続いて南3局の親番です。いい手じゃないですか~でも逆転には遠いですよね?なぜでしょう?南1局に放銃したからです。ラス目だから -
牌譜添削 ホンイツ狙う? 狙わない?
2025-05-22 20:0050pt木原先生、こんにちは。先日は牌譜添削ありがとうございました。 今月の添削以前の着順分布は10-8-7-9だったのですが、添削後は15-10-9-7と大幅に成績が向上し六段に昇段しました!木原先生のおかげです。ありがとうございます。 短期的な上振れもあるにせよ、ここまで劇的に成績が改善し、しかもNAGAのダイヤモンドプランの4分の1の料金なのですから、このブロマガは麻雀の勉強に最適なコンテンツだと思います。
今日の牌譜添削はSさんです。
前回の添削を踏まえ、手牌のポテンシャルを吟味してストレートにアガリに行かない局を増やすこと、決め手を逃さないこと、アガってもあまりリターンのないところから仕掛けないことを意識して打っています。
アガリにくい手を真っすぐ進めるのではなく、打点を上げる、手役を作る工夫せよアガリにくく安い仕掛けを控えること要するにこの2点ですね。今日は打点狙いの話をします。昨日の記事も参考にしてください。打としたシーンです。(牌図A)ピンズのホンイツを狙ったのでしょう。しかし、ここからは打とするのが推奨です。その理由を一旦考えて下さい。 -
目指せ!ホンイツマスター
2025-05-21 17:0050pt今日の記事は過去記事修正版です(牌図A)上家から出た、仕掛けますか?鳴くのが悪手とまでは思いませんが、アガリが遠く、打点も見込めないのでスルーが推奨です。上家から出た、仕掛けますか?(牌図A)よりも更にアガリが遠そうですが・・・・これはポンしたいですね。副露の基準は打点or速度この手牌には起爆剤となる役牌の孤立がたくさんあります。どれか一つ重ねるだけでも夢が広がる手牌に昇格することができます。どうせアガれねーだろ!!そうですね。遠すぎてアガれる気がしないです。でも、スルーしたところで何かいいことがあるでしょうか?A・仕掛けてワンチャン大物手(アガリ確率低)B・スルーして〇〇〇〇(アガリ確率低)麻雀の判断は優劣比較です。AとBの比較ですが、Aを選ばなかった時に、Bの〇〇〇〇に入るメリットが全く無いんですよ。スルーした方が守備力は高いよね将来の安全度?ホンイツの良いところは、比較的安全度の高い -
契約更改、退団後の選手に思うこと
2025-05-20 22:0050ptBEASTXは猿川真寿選手、菅原千瑛選手EX風林火山は松ヶ瀬隆弥選手、二階堂瑠美選手KADOKAWAサクラナイツは内川幸太郎選手とそれぞれ来期の契約を結ばないことを発表しました。契約終了に至った背景にはさまざまな事情があると推測されますが 部外者が軽々に語るべきことではないと思うので、本記事ではその点には触れません。 Mリーガーのセカンドキャリア問題Mリーグを離れた選手たちは今後どのようにして収入を得ていくのか。こういう話、一時期よく話題になってましたよね。Mリーガーではない人生の方が長い今、現役のMリーガーでも一生Mリーガーでいられるわけではありません。
1 / 3
次へ>