aabde8b8bb72b25ad3e0ad0fc6a6381557e66b12.jpg
Q・危険牌先切りの判断について

対面の親に1副露入っています。
捨て牌相を見てもタンヤオが濃厚でしょう。

危険牌先切りは構想力が肝

この手牌は既にブロックが足りていると判断します。

693f59bff43f92154aca21a8e81037e32bc1b595.jpg

未来予想図はこんな感じか――

b41f10ebc15100382656e9bdd4fd087fab1933bf.jpg

こんな感じをイメージしますね。

8ed463d39a3c256b481584f1ee1a692b0fae5c11.jpg

マンズで2ブロックを作る
構想があるならば四萬:麻雀王国はホールドしますが

マンズが1ブロックの構想なら
四萬:麻雀王国は今、ここでリリースしてしまいます。

対面が今、テンパイか、イーシャンテンか
リャンシャンテンかを判別することはできませんが

この先、未来予想図にいない四萬:麻雀王国
1巡毎に放銃リスクが高くなるのは間違いないのです。

eeac4112bc0d1fda9d42b8991be003583b105235.jpg

ここでも四萬:麻雀王国をリリースします。

ちなみに前巡リリースならセーフでしたが
対面は手出しでテンパイ。四萬:麻雀王国は放銃牌になってます。

構想外、かつ将来の危険牌を
先に逃がすのが危険牌先切りの判断です

だから、構想力がしっかりしていないと
攻守のバランスが良い危険牌先切りはできません。

6e7db36603fa274308b76e7ac5617c3db9675d6e.jpg

役牌ドラトイツの配牌です。(牌