d6fde6faf4855c4ea492b5c23d5a07fa8e65aca9.jpg

4月8日Mリーグセミファイナル2試合目。

勝利条件は4位以内。残り17半荘。
約470ポイントを追いかける渋谷ABEMASは――

e64694cb49ac97f73852cae3dc2249c0edda4bf1.jpg

オーラス、1400点差の2着目で迎えた
東家白鳥選手は6巡目にタンヤオドラ1のテンパイ。

3900は不満、しかし八索:麻雀王国が1枚切れ
変化も期待できるし、ここはダマテンを選択した。

2c29d541c904b38bdade4a5f695c541bc0b7dd1f.jpg

すぐに園田選手から出アガリ3900を加点。

2着本田選手と2500点差、3着寿人選手と
9600点差のトップ目で南4局1本場となるが――

即リーチか、ダマテンならこの巡目で
打たれた園田選手からは見逃しが良いと思う。

今期好調の白鳥選手、結果だけではなく
麻雀の内容も非常に充実していたように思う。

プラスの要素が50、マイナスの要素が50の分岐があったとして、昨シーズンまでの白鳥選手は

読みによって迷った末、マイナスの要素を
本来よりも大きく見積ってしまう傾向があった。

待ちの良さ、アガリ確率は
確かに大事な判断要素となるでしょ