閉じる
閉じる
×
明日からリコアリ第3期が始まるということでここで第2期の総評(雑感ともいう)を。
今回の内容を4行でまとめると
①ほぼ赤で固めたデッキを主に使ってました
②レアリコードが出ないんだけど・・・
③季節感を出すなら開始、終了の時期は大切
④第3期はキャラバトルメインの予定。
です。忙しい人のために・・・。
①第2期では主に下のようなデッキを使ってました。
![]()
ポイントは
(1)キャラバトルをやっていて「マジックトリック」が意外と厄介なのでそれを真似てみた
(2)○×はどんなに簡単でも回収という基準のため、○×タイガを組み込む。
(3)COM戦だと第3ピリオドでほぼ勝ち確となるからレベル4は適当。
COM戦だとそこまで強くなく(キャラバトルのGOLD除く)第2、第3ピリオドでも○×タイガ
を出しても十分勝てるから「○×問題を見る(回収)」目的でそれなりにやってました。
四択が好き、解きたい場合は黒タイガを黒セリオスに、特定のジャンルを選びたい、解きたい
場合は各ジャンルの先生を組み込んでもいいと思います。
基本的に深夜にプレーしてCOM戦を想定しているので、たまにHUMと当たった時はあっさり
負けることが多かったです。
②私の運が悪いかもしれないのか、確率を絞ったのか不明ですが第1期に比べてレアリコード
(リコードピース7500で交換できるリコード)が出にくくなりましたね。第1期のレア度の
高くないリコードや特殊効果なしのリコードが出た時のがっかり感といえば・・・。
ここがマイナスポイントかな。
③季節感を打ち出すと開始時期や終了時期が重要になり、その時期を間違えるとプレーヤー
から揶揄されるので、しっかりと計画を立てないのであれば出来る限り季節感は出さないよう
にした方がいいような気もします。
おそらく春夏秋冬の4期プランでやりたかったんだろうな。
いずれにせよ2018年冬を迎えられてよかったですね。
④コナステでQMAができるようになってから深夜帯でもHUMと当たることが多くなり、
いい加減ウンザリしてきたので、第3期は予習ガン積み+下(ブロンズ)から順番にキャラ
バトルをやっていく予定。キャラが22人いて、難易度が3つあるので順調に行っても66クレ
かかるからしばらくはCOMと遊べそうかな。
今回はこのへんで。
今回の内容を4行でまとめると
①ほぼ赤で固めたデッキを主に使ってました
②レアリコードが出ないんだけど・・・
③季節感を出すなら開始、終了の時期は大切
④第3期はキャラバトルメインの予定。
です。忙しい人のために・・・。
①第2期では主に下のようなデッキを使ってました。
ポイントは
(1)キャラバトルをやっていて「マジックトリック」が意外と厄介なのでそれを真似てみた
(2)○×はどんなに簡単でも回収という基準のため、○×タイガを組み込む。
(3)COM戦だと第3ピリオドでほぼ勝ち確となるからレベル4は適当。
COM戦だとそこまで強くなく(キャラバトルのGOLD除く)第2、第3ピリオドでも○×タイガ
を出しても十分勝てるから「○×問題を見る(回収)」目的でそれなりにやってました。
四択が好き、解きたい場合は黒タイガを黒セリオスに、特定のジャンルを選びたい、解きたい
場合は各ジャンルの先生を組み込んでもいいと思います。
基本的に深夜にプレーしてCOM戦を想定しているので、たまにHUMと当たった時はあっさり
負けることが多かったです。
②私の運が悪いかもしれないのか、確率を絞ったのか不明ですが第1期に比べてレアリコード
(リコードピース7500で交換できるリコード)が出にくくなりましたね。第1期のレア度の
高くないリコードや特殊効果なしのリコードが出た時のがっかり感といえば・・・。
ここがマイナスポイントかな。
③季節感を打ち出すと開始時期や終了時期が重要になり、その時期を間違えるとプレーヤー
から揶揄されるので、しっかりと計画を立てないのであれば出来る限り季節感は出さないよう
にした方がいいような気もします。
おそらく春夏秋冬の4期プランでやりたかったんだろうな。
いずれにせよ2018年冬を迎えられてよかったですね。
④コナステでQMAができるようになってから深夜帯でもHUMと当たることが多くなり、
いい加減ウンザリしてきたので、第3期は予習ガン積み+下(ブロンズ)から順番にキャラ
バトルをやっていく予定。キャラが22人いて、難易度が3つあるので順調に行っても66クレ
かかるからしばらくはCOMと遊べそうかな。
今回はこのへんで。
広告