チュニジアの砂漠から、アイルランドの孤島まで
銀河最大のファン規模を誇る、スターウォーズ 作品のロケ地を歩きます!
複数人ではなく、1人の人間による旅行記録という点がポイントでもあります

だいたい全ロケ地を訪れてやろう!という無謀な企画。
すべての探訪記録を「チュニジア編」のように一つずつ詳細レポートを書くには、体が足りず、
まずは、私がどれだけ回っているか全貌が見えるように、こちらを更新していきます。
反応が良いロケ地があれば、将来レポートも書きます。
姉妹編の黒澤明全作品ロケ地探訪はこちら

ゴジラ全作品ロケ地探訪はこちら

俯瞰した一覧はこちら

90年代アニメ『モンタナ・ジョーンズ』のロケ地 探訪はこちら

2/9: 第一弾更新
2/13: スペインのナブーのロケ地追加
ルール:
twitter若しくはブロマガで紹介したら、一覧に載せます。少しずつ更新となると思うので、都度覗きなおしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KIYASUWALKER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EP1 『ファントム・メナス』
EP4と同じくイギリスのスタジオだけでなく、チュニジアでも撮影されている。
◆イタリア
ガゼルタ宮殿が、劇中の「シード宮殿」の内装です。「これが、アミダラ姫が覗いていた窓か!」と思えたりして楽しい。EPISODE2にも登場。
◆イギリス#スターウォーズ の銀河にいる地球と同じ生物をいくつ答えられますか?蛇やアヒル(EP4小説版が初出)が有名ですが、実は「ライオン」もいるのではないか疑惑!EP1のナブー宮殿の場面の #イタリア ロケ地で検証してきた。映画では後ろ姿しか映っていないません。動画でどうぞ #聖地巡礼 #StarWars pic.twitter.com/kSIHjJ81Nx
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 5, 2019
探訪済みですが未更新。
惑星ナブーの、グンガンがいたあたりの木々。今はゴルフ場でした。
◆チュニジア
ブロマガに記事を書いています。こちらから
#世界スターウォーズ旅行 #STARWARS チュニジアに残されたセットを訪問。道沿いになどなく、砂漠の中にあるので行くのは中々難しい。奥に見えるのは、アナキン・スカイウォーカーの主人、ワトーの店である。旅程詳細はこちらで。https://t.co/9lNYeD6PyM pic.twitter.com/ayVVSa01Ga
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 14, 2018
EP2 『クローンの攻撃』
◆アイルランド
ジェダイ図書館のモデルはアイルランド。EPISODE7のロケ地を目指すなら併せて行きましょう。
◆チュニジアルーカスフィルムは一度否定していますが、#スターウォーズ EP2のジェダイ図書館のモデル。#アイルランド ダブリンのトリニティ・カレッジです。入場は事前予約推奨。劇中の「失われた20人」の設定に合わせて像の数を数える遊びをすると…!? ちなみにドゥークー伯爵に似た像はなかったです! pic.twitter.com/xomPd9qw2p
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 19, 2019
ワトーの家は形状がわかりやすいですね
◆スペイン#世界スターウォーズ旅行 #STARWARS チュニジアに残されたセットを訪問。道沿いになどなく、砂漠の中にあるので行くのは中々難しい。奥に見えるのは、アナキン・スカイウォーカーの主人、ワトーの店である。旅程詳細はこちらで。https://t.co/9lNYeD6PyM pic.twitter.com/ayVVSa01Ga
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 14, 2018
◆イタリア【検証】登場人物と同じ視線で歩いてみた!#スターウォーズ のアナキン・スカイウォーカーとパドメがナブーの宮殿に到着!本編では背景のCG加工も多い #starwars #映画の歩き方 pic.twitter.com/a2FIcweuBB
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) February 13, 2020
ガゼルタ宮殿とは全く違う、スイス寄りのところにあります。船でも時間かかるので注意。
#スターウォーズ EP2 のナブーの別荘のドア。イタリアにて。パドメが出てきた部屋の実態が確認できるように撮影しました。シリーズでは意外と珍しい四角いドアです pic.twitter.com/jTPtMWcE3s
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 17, 2019
EP3 『シスの復讐』
◆ベトナム
未更新。ウーキー族がいるキャッシーク
◆イタリア
未更新。火山惑星
◆スイス
未更新。オルデランですね。
◆チュニジア
ブロマガに記事を書いています。こちらから

EP4 『新たなる希望』
◆チュニジア
ブロマガに記事を書いています。こちらから
◆グアテマラ
その昔、私が読んだ本だと「ディズニーランドで撮影した」と書いてあったのですが、あれは何だったのだろう。中米のグアテマラ。米国人なら行きやすいのだろうけれども。
ミレニアムファルコン号が飛んだ反乱軍の基地。劇中ではヤヴィン4という星ですが・・・なんと、この場所はティカル第4神殿と呼ばれる!偶然だと思いつつワクワクしますね! (ただし、見張りの場面は第3神殿ぽい) #スターウォーズ #旅行レポート pic.twitter.com/cUXlEb4iVk
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) January 28, 2020
EP7 『フォースの覚醒』
◆アイルランド
上陸するのは本当に大変です!が、上陸できた時の達成感はひとしお!
#スターウォーズ旅行 #STARWARS ルークが住む島。上陸は運も必要で、天候と船数の少なさで多くの旅人が泣かされる。上陸できたのは幸運でした。ただし、デイジーリドリーはヘリコプターで上陸したそうな pic.twitter.com/G5IUrFGAD2
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 11, 2018
【ロケ地探訪でわかること】レイがルークを訪ねて階段を登る場面を再現!でも、実はこのカメラの立ち位置あたりにルークがいたんですよね…。#スターウォーズ #金曜ロードSHOW #フォースの覚醒 #アイルランド pic.twitter.com/ToI0tiOdeo
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 13, 2019
『エピソード7と8』でルークスカイウォーカーがいた場所!映画では島の頂上にいるように見えますが、なんと、実は中腹。私が訪れた時は、当初、霧がかかっていたのでスルーしてしまい焦りました。天候による上陸制限を乗り越えて辿り着いた時は感動! #スターウォーズ #starwars #旅行レポート pic.twitter.com/otYnIvHTse
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) February 8, 2020
◆アイルランド
撮影がほぼできないので、別の場所でセットを作ったはず、、、なのですが、意外と島で撮影していたことが判明。
◆クロアチア『エピソード8』でレイが切り倒した岩は実在する。私はてっきり美術スタッフが作ったのだと思っていましたが…。視界に飛び込んできた時は驚きました。感動もの! #スターウォーズ #旅行レポート pic.twitter.com/3ZvkkowmTE
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) January 23, 2020
コンセプトアートやカットシーンと比べると発見があります。EP8はロケ地探訪が世界的に進んでいないので、独壇場で新発見があります。
『エピソード8』カジノ街のパーティヨットはここを通ったはず。海岸ラインを検証しました!船の形も似ているね? #スターウォーズ #旅行レポート pic.twitter.com/u2yWvaX4e3
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) February 7, 2020
『エピソード8』に登場したパーティーヨット。撮影に使われたのは<シースター号>という。この港に普段停泊しているという情報を撮影記録で確認して、30分以上歩いてたどり着いた。何となくスタジオジブリの『紅の豚』ぽいのもこのエリアである #スターウォーズ pic.twitter.com/tDcyeQoOEK
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) February 7, 2020
#スターウォーズ EP8のカジノ街に登場した手すりだと思われる場所。形状が特徴的で撮影場所は写真奥。クロアチアで聞き取りしたり、自力で画面を見比べながら歩き回りました。松の木、船のモデルなどの重要発見はそのうち #旅行 #聖地巡礼 pic.twitter.com/LaQ8KjSBqx
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 11, 2019
#スターウォーズ EP8 のカジノ街脱走場面で一瞬だけ映る小道。大通りに繋がる全ての道を確認しましたが、左側のパイプの形から特定完了!クロアチアです #映画 #聖地巡礼 pic.twitter.com/AzZb3yvXbl
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 27, 2019
『エピソード8』のカジノ街。実は、スターウォーズの世界には珍しめな「四角い窓」が並ぶ場所!本編は夜中&窓の扉は閉じており、わかりづらかった。地面のタイルの模様も特徴的かつ映画と一致する。検証しがいがある街で楽しい! #スターウォーズ #旅行レポート pic.twitter.com/Jjz0cBJHPM
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) February 1, 2020
◆ボリビア『エピソード8』のカジノ街で電球にぶつかるあたり。実は日本料理が食べれる場所で、私が海外で食べた刺身でBEST5の美味しさ!おすすめ!尚、壁のパイプの形状でココだとわかりました!#スターウォーズ #旅行レポート pic.twitter.com/wdC5Y3kkSm
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) January 25, 2020
#世界スターウォーズ旅行 #STARWARS 惑星クレイト!(映画の撮影地点からはズレた写真ですが) pic.twitter.com/9Ezqp4o1UX
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) January 7, 2019
番外 『ローグ・ワン』
◆イギリス
探訪済みにつきお待ちを
そのほか、ハリウッドなどにて
#スターウォーズ 資料動画はニーズはあるだろうか?『ハン・ソロ』における #ハンソロ と #ランド によるサバックの小道具 。カメラが揺れてますが、見せたかったのは帝国や #ボバフェット のシンボルマークが混ざっている点!安直設定&設定本でも一部確認できるけど、貴重な多角的な検証にどうぞ!? pic.twitter.com/seLFEvCHUP
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 21, 2019
#スターウォーズ ディズニー公式ハリウッド 初日上映会。今年も日本人は私だけらしい。司会のフリで私が一番遠くから来た観客の一人の称号を得る。作品に集中したく日本の取材は断ってしまいました。。。 pic.twitter.com/5LV336hi8j
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 19, 2019
超特等席!ハリウッド #スターウォーズ マラソン上映 pic.twitter.com/Nf4F9OGATJ
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 19, 2019
#スターウォーズ EP8ハリウッド初日イベント!歴史の証人として再検証すると、登壇した役者は全員、当時未公開案件の鍵であった…。モール(ソロ)、ボバ(≒マンダロリアン)、オビ=ワン(同名)。少なくともユアンマクレガーは企画進行中だから深夜2時に呼べたハズ。今年も裏事情探しに挑戦したい。 pic.twitter.com/rnrxSuRfjU
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 12, 2019
#世界スターウォーズ旅行 #STARWARS レッドカーペット。チケットとれたので今年も参戦予定。 pic.twitter.com/ts9R7gqb6f
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) November 5, 2019
癖だらけなハリウッドのスターウォーズコスプレ ファイナリスト達。元ネタはわかるかな? #世界スターウォーズ旅行 #STARWARS pic.twitter.com/Afdsvz96jB
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 17, 2018
#世界スターウォーズ旅行 #STARWARS 初日初回上映の米国コスプレ。EP7以降はテロ対策で「ヴェイダーの仮面は駄目」「ライトセーバーも駄目」とお触れが出るようになった。そのぶん、柔らかい素材のコスプレが増えた https://t.co/rr5yXwGzuB pic.twitter.com/hwm9GjoUtP
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 16, 2018
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のワールドプレミアの為に制作された巨大メカ(AT-M6)の、おそらく貴重な組み立て風景。直後のマラソン上映イベントでも1晩だけ登場し、本写真はその準備風景である。模型作りの参考にどうぞー。2017年12月ハリウッドにて撮影 #世界スターウォーズ旅行 pic.twitter.com/qeEtA6i1nx
— KIYASU 映画の歩き方 (@kiyasu) December 10, 2018
更新中のtwitterはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[このブロマガは?]
チュニジア、ヨルダン、イスラエル、トルコ、マレーシア、中国…
映画のロケ地を中心に廻ってきた旅行について紹介する。
大体、毎週土曜〜月曜のどこかで更新したいと思っていますが・・・。

これからロケ地へ行く人の何かしら有益な情報になっていただければ嬉しい。
行かない人も、映画をテーマにした旅の雰囲気を楽しんでいただければと思う。
★ロケ地旅行記シリーズ一覧★
姉妹編の黒澤明全作品ロケ地探訪はこちら

ゴジラ全作品ロケ地探訪はこちら

■特選
◇ オススメ5選!リンク集
1. スターウォーズ(完全版)
2. シェルブールの雨傘(中編)
3. ローマの休日(完全版)
4. 尾道三部作・新三部作(さびしんぼう・ふたり編)
5. 去年マリエンバードで
▼スターウォーズ ルークの家

◇ 最高アクセス5選!リンク集
壱. きっと、うまくいく 編(中編)
弐. ローマの休日(完全版)
参. スターウォーズ(完全版)
肆. バケモノの子(仮編)
伍.『スター・ウォーズ フォースの覚醒』初回上映をアメリカまで観に行ってきた!
▼きっとうまくいく編 ラダック地方で口論する橋

■地域別 リンク集
▼ヨーロッパ
サウンド・オブ・ミュージック 前編 中編 後編(オーストリア:ザルツブルグ)
ビフォア・サンライズ 恋人までの距離編 前編 中編 後編(オーストリア:ウィーン)
去年マリエンバードで編 本編(ドイツ: ミュンヘン)
ラン・ローラ・ラン編 前編 中編 後編(ドイツ:ベルリン等)
ミッション:インポッシブル編 完全版(チェコ: プラハ)
アメリ編 前編 後編(フランス:パリ等)
シェルブールの雨傘編 完全版(フランス:シェルブール等)
ローマの休日編 完全版(イタリア:ローマ)
▼中東
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル編 本編(UAEドバイ:ブルジュ・ハリファ)
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦編 完全版(ヨルダン: ペトラ等)
007/ロシアより愛をこめて編 本編(トルコ: イスタンブール)
▼アジア
スラムドッグ$ミリオネア編 前編 後編(インド:アーグラ)
支那の夜編 本編 (中国: 上海)
きっと、うまくいく 編 前編 中編 後編(インド: ラダック地方)
インファナルアフェア編 with 恋する惑星 本編(中国:香港等)
▼北米
猿の惑星 1968年版編 本編(アメリカ:ロサンゼルス ハリウッド)
プリティ・ウーマン編 本編(アメリカ:ロサンゼルス ハリウッド)
バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2 ビフのカジノ編 本編(アメリカ:ラスベガス)
グッド・ウィル・ハンティング編 本編(アメリカ: ボストン)
フォレスト・ガンプ/一期一会編 本編(アメリカ: ワシントンD.C)
キングコング編 本編(アメリカ: ニューヨーク)
ロッキー編 前編 後編(アメリカ:フィラデルフィア)
▼アフリカ
スターウォーズ編 完全版 補足編(チュニジア:トズールなど)
▼日本
幕末太陽傳/幕末太陽伝 本編(日本:品川)
東京物語 本編 (日本:堀切など)
コクリコ坂から with愛染かつら編 前編 後編(日本: 横浜)
野良犬編 本編(日本 : 上野+?)
椿三十郎編 本編(日本: 御殿場 厳島神社)
七人の侍 編 前編 後編(日本: 伊豆など)
海街diary with スラムダンク編 前編 後編(日本: 鎌倉)
バケモノの子編 仮編(日本: 渋谷)
男はつらいよ編 前編 後編(日本:柴又)
菊次郎の夏編 前編 中編 後編(日本: 浅草)
尾道三部作&新三部作編 前編(日本: 尾道)
■その他
▼番外編
映画マニア向けのNetflix?『MUBI』を使ってみた!本編
侍映画マニアのインド人に教えて貰った!おすすめインド映画4本 本編 NEW
僕とアフガニスタン難民の旅 本編
ロケ地探訪シリーズ動画 解説(2) 本編
ロケ地探訪シリーズ動画 解説(1) 本編
▼スターウォーズ
全128ルートに進化!『スターツアーズ』まとめ 本編
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』初回上映をハリウッドまで観に行ってきた!本編