━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コクリコ坂から with愛染かつら』編 (前)
KIYASUWALKER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
KIYASUWALKERです。
今回はスタジオジブリ作品『コクリコ坂から』のロケ地探訪をします!場所は横浜!
往年の名作『愛染かつら』や『天国と地獄』の
ロケ地探訪も同じような場所にあるので簡単に言及します。
(なんだその映画!という方にも本作を興味持っていただければ)
▼こんな場所に行きます!
例1: コクリコ坂から に登場する船のモデル
例2: コクリコ坂の旗
例3: 『愛染かつら』の冒頭で親子が会話するところ
[このブロマガは?]
チュニジア、ヨルダン、イスラエル、トルコ、中国…
映画のロケ地を中心に廻ってきた旅行について紹介する。
また、こちらの総集編動画も宜しくお願いします
『コクリコ坂から』の"旗"の映像も映っています。
1:18-
解説記事(1)はこちら
~いつもながら御礼&宣伝~
連載30回目記念 『スター・ウォーズ 編(完全版)』が、
かなり好評で有り難うございます。
連載32回目 『きっと、うまくいく(中編)』も
過去最高のアクセスをいただきました。
有り難うございます。
連載34回目 『ローマの休日編(完全版)』も
暖かいコメントが多く、励みになりました。
楽しんでいただけて何より。
漫画を原作とした、スタジオジブリのアニメーション。
宮崎吾郎監督の長編二作目。素晴らしい作品だと鑑賞時に思った。
背景も素敵。
また、『愛染かつら』。川口松太郎の同名小説を基にした、映画。
田中絹代、上原謙の中々繋がらない恋愛模様。
■ロケ地の町 横浜
海外との窓口の港として、歴史を育んできた町。■改めて自己紹介
▼筆者
ネットの中の社会人
◇映画
・ナチス台頭前のドイツ映画と、戦後暫くしてからの日本映画が好物。
・好きな監督は、フリッツ・ラング、黒澤、山中貞雄、溝口あたり。
◇宣伝
・100年後の学生に薦める映画2112本をひたすら書いています。
※文字制限でこのページの更新が止まってますが、実際は2100本ほど掲載。
http://2112.hatenablog.com/entry/2112MOVIES_1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【01.大まかなロケ地と旅程】
電車で向かいます
【02.治安とか言語とか諸々】
治安
安全です
言語
日本語です。
▼一部、中国語?
【03.早速ロケ地!桜木町駅】
東京へカルチェラタンを残す為に直訴へ行った後の場面。
映画の雰囲気があるのは、桜木町駅のこのあたり?
『上を向いて歩こう』の音楽が流れた後で、画面に映るのが桜木町駅の看板だ。
夏頃の写真であるが、筆者が訪れたときはピカチュウ仕様であった。
▼ピカチュウジャック中の桜木町駅
駅構内には、桜木町駅の歴史が掲載されていた
これが、1,950年頃の桜木町駅。
1,971年頃の写真は、映画の面影がある?
ちなみに、映画版の時代設定は
1963年5月-6月となっている。
さて、ここから横浜中華街駅へ一気に飛びます。
桜木町から、主人公達2人が
歩いて行く先の道を目指します。
…と、導入としては今回も短いですが、
バックナンバー
★スターウォーズ編 チュニジア
完全版はこちら ←凄くオススメ&凄く人気
旧版 前編はこちら
旧版 中編はこちら
旧版 後編はこちら
補足編はこちら
★ロッキー編 アメリカ
前編はこちら
後編はこちら
★ローマの休日編 イタリア
完全版はこちら ←判りやすくてオススメ&人気
旧前編はこちら
旧後編はこちら
★シェルブールの雨傘編 フランス
前編はこちら
中編はこちら ←映画未見の人もオススメ。筆者が一番好きな回
後編はこちら
★インファナルアフェア編 中国
本編はこちら
★アメリ編 フランス
前編はこちら
後編はこちら
★インディ・ジョーンズ 最後の聖戦編 ヨルダン
完全版はこちら
前編はこちら
後編はこちら
補足編はこちら
★ミッション:インポッシブル編 チェコ
完全版はこちら
旧前編はこちら
旧後編はこちら
★尾道三部作&新三部作編 日本
前編はこちら ←ささやかながらオススメ
後編は更新中
★ラン・ローラ・ラン編 ドイツ
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★ロシアより愛をこめて編 トルコ
本編はこちら
★キングコング編 アメリカ
本編はこちら
★去年マリエンバードで編 ドイツ
本編はこちら ←意外と面白いかも
★菊次郎の夏編 日本
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★きっと、うまくいく編 インド
前編はこちら
中編はこちら ←最高アクセス
後編はこちら
★男はつらいよ編 日本
前編はこちら
後編はこちら
★フォレスト・ガンプ編 アメリカ
本編はこちら
★ 支那の夜 蘇州の夜/蘇州夜曲 編 中国
本編はこちら
★バケモノの子編 日本
本編はこちら
★グッド・ウィル・ハンティング 編 アメリカ
本編はこちら
★海街diary編 鎌倉
前編はこちら
後編はこちら
★七人の侍編 伊豆など (黒澤明特集 A)
前編はこちら
後編はこちら
★椿三十郎編 御殿場 厳島神社(黒澤明特集 B)
本編はこちら
★野良犬編 上野+?(黒澤明特集 C)
本編はこちら
★スラムドッグ$ミリオネア編 インド
前編はこのブロマガ
★ビフォア・サンライズ編 オーストリア
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★コクリコ坂から編 with愛染かつら 横浜
前編はこのブロマガ
後編は今度
★総集編 ※まとめ記事
こちら