━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KIYASUWALKER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。KIYASUWALKERです。
先日、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』初回上映をアメリカまで観に行ってきた!
なる記事をUP させていただきましたが、今回はその旅の寄り道の一つ。
秀作『プリティ・ウーマン』のロケ地探訪!
場所は、ロサンゼルス ハリウッド である。
2010年。恩師が「ここが『プリティ・ウーマン』で有名な階段だ!」と教えていただいた。当時は車の中から、一瞬見ただけだったが、改めてゆっくり眺めてみたい。そう思い、足を運んだ次第である。
▼ここの2:10にチラリと映る階段!短い映像でみると物足りないが…
■『プリティ・ウーマン』とは?
リチャード・ギアとジュリア・ロバーツ主演の恋愛映画。実業家とコールガールという身分の差の恋愛が描かれている。2人が演じる人物はそれぞれ魅力的だし、デートの場面は観ていて雰囲気がある。今回のロケ地探訪で余計に好きになった。
▼2人の身長差をごまかすデザインで有名なポスター
尚、本作が偉大だった為か、ゲイリー・マーシャル監督作品の邦題は、暫く、原題に関係なく「プリティ」という文字が付き纏うようになる。(邦題を批判しているわけじゃない)。
◇例
プリティ・ブライド (1999年)
プリティ・プリンセス (2001年)
プリティ・ヘレン (2004年)
プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング (2004年)
■改めて自己紹介
▼筆者ネットの中の社会人
◇映画
・ナチス台頭前のドイツ映画と、戦後暫くしてからの日本映画が好物。
・好きな監督は、フリッツ・ラング、黒澤、山中貞雄、溝口あたり。
◇宣伝
・100年後の学生に薦める映画2112本をひたすら書いています。
・文字制限でこのページの更新が止まってますが、実際は2100本ほど掲載。
・大分、溜まってきた!そろそろ完成か!?
http://2112.hatenablog.com/entry/2112MOVIES_1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【01.大まかなロケ地と旅程】
場所はハリウッド。スターウォーズ『フォースの覚醒』を観る途中、及び、別の日の朝で寄りました。
【02.治安とか言語とか諸々】
治安
安全です
言語
英語です。
【03.ハリウッド】
筆者は、ある日、有名なチャイニーズシアターの近辺を彷徨いていた。スターウォーズ最新作を、初日に、アメリカで鑑賞する為である。
レッド・カーペットで上映で封鎖中!いつもは、ハリウッドスターの手形などで、
観光客がひっきりなしに盛り上がっている場所だ。ここは映画『スピード』の最終到着地のロケ地。「極限状態で結ばれた男女は長続きしないそうよ」…の台詞が素敵だが、省略!
どんどん歩きます。
【04.寄り道 Hollywood United Methodist Church】
この有名な観光地から歩いて5分くらいの場所に、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『天使にラブソングを』で使用された教会がある。
■ハリウッド ユナイテッド メソジスト教会
Hollywood United Methodist Church
住所:6817 Franklin Avenue Hollywood, CA 90028
http://hollywoodumc.org/
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は、主人公の父と母が結ばれ、またチャックベリーの『Johnny B. Goode』をギターで"過激に"演奏して会場をポカンとされる「魅惑の深海パーティー」の体育館内部の場面で使われた。父母と会話する階段もある。筆者は中に入る機会を得られなかったが…。
▼その場面の場所も拝みたかったのだが中に入ることはできない時間だった…
筆者の旅程の関係で中に入れないのは変わらずであったが、早朝に改めて訪れた。
【05.ロケ地のホテル】
『プリティ・ウーマン』の最後の場面!旅立とうとするジュリア・ロバーツを、リチャードギアが花束を届けにくる撮影地へ向かう。この場面が素敵なのだ!信号にもよるが、先ほどの教会から、歩いて5分もかからない。随分と観光地の近くだったのですね。
■Las Palmas Hotel
エンディングシーンのロケ地。ラス・パルマスホテル!
住所:1730 N.Las Palmas Ave., Hollywood, CA
http://www.yelp.co.jp/biz/las-palmas-hotel-los-angeles
▼早朝に改めて訪れたときの写真
▼この曲を脳内でリピートしながら
このホテルの前にリチャードギアが車を泊めた。3Fがジュリア・ロバーツがいた部屋である。
リチャードギアは写真に写っている階段を登って、プロポーズへと向かったのである。映画の視線に合わせたバージョンの写真も撮ったのだが、ここでは省略!
二人が結ばれた後のカメラの視線はどこから撮られたのだろうかと思ったが、向かい側にある当時の建物は解体されているようである。
リチャードギアが車でやってきたホテル前の通りは、看板などは変わっているが雰囲気は残っている。映画と逆走すると、ハリウッドの有名な星形のある通りに戻ることができる。
映画の場面を遡って、リチャードギアが花束を買う場面はどこなのだろうか。細かい検証はしなかったが、足下で、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームであることが判る。つまり、ホテルの目と鼻の先で買ったのだね!なるほど!もともと客引きの場面でも登場していたので、思えば色々と納得。
当時とは変わっているはずだが、当時緑色の屋根構えだった店。昼に歩けば見つかったかな?
【06.次回こそ行きたいロケ地】
今回の旅では時間が割けなかったのですが、もう一つのホテルも行かないといけませんね。
リチャードギアが宿泊していた高級ホテル。
■ビバリー・ウィルシャー・ホテル
Beverly Wilshire Four Seasons
9500 Wilshire Blvd., Beverly Hills, CA
http://www.fourseasons.com/beverlywilshire/
---------
~いつもながら御礼&宣伝~
連載30回目記念 『スター・ウォーズ 編(完全版)』が、
かなり好評で有り難うございます。
連載32回目 『きっと、うまくいく(中編)』も
過去最高のアクセスをいただきました。
有り難うございます。
連載34回目 『ローマの休日編(完全版)』も
暖かいコメントが多く、励みになりました。
楽しんでいただけて何より。
[このブロマガは?]
チュニジア、ヨルダン、イスラエル、トルコ、中国…
映画のロケ地を中心に廻ってきた旅行について紹介する。
★スターウォーズ編 チュニジア
完全版はこちら ←凄くオススメ&凄く人気
旧版 前編はこちら
旧版 中編はこちら
旧版 後編はこちら
補足編はこちら
★ロッキー編 アメリカ
前編はこちら
後編はこちら
★ローマの休日編 イタリア
完全版はこちら ←判りやすくてオススメ&人気
旧前編はこちら
旧後編はこちら
★シェルブールの雨傘編 フランス
前編はこちら
中編はこちら ←映画未見の人もオススメ。筆者が一番好きな回
後編はこちら
★インファナルアフェア編 中国
本編はこちら
★アメリ編 フランス
前編はこちら
後編はこちら
★インディ・ジョーンズ 最後の聖戦編 ヨルダン
完全版はこちら
前編はこちら
後編はこちら
補足編はこちら
★ミッション:インポッシブル編 チェコ
完全版はこちら
旧前編はこちら
旧後編はこちら
★尾道三部作&新三部作編 日本
前編はこちら ←ささやかながらオススメ
後編は更新中
★ラン・ローラ・ラン編 ドイツ
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★ロシアより愛をこめて編 トルコ
本編はこちら
★キングコング編 アメリカ
本編はこちら
★去年マリエンバードで編 ドイツ
本編はこちら ←意外と面白いかも
★菊次郎の夏編 日本
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★きっと、うまくいく編 インド
前編はこちら
中編はこちら ←最高アクセス
後編はこちら
★男はつらいよ編 日本
前編はこちら
後編はこちら
★フォレスト・ガンプ編 アメリカ
本編はこちら
★ 支那の夜 蘇州の夜/蘇州夜曲 編 中国
本編はこちら
★バケモノの子編 日本
本編はこちら
★グッド・ウィル・ハンティング 編 アメリカ
本編はこちら
★海街diary編 鎌倉
前編はこちら
後編はこちら
★七人の侍編 伊豆など (黒澤明特集 A)
前編はこちら
後編はこちら
★椿三十郎編 御殿場 厳島神社(黒澤明特集 B)
本編はこちら
★野良犬編 上野+?(黒澤明特集 C)
本編はこちら
★スラムドッグ$ミリオネア編 インド
前編はこのブロマガ
★ビフォア・サンライズ編 オーストリア
前編はこちら
中編はこちら
後編はこちら
★コクリコ坂から編 with愛染かつら 横浜
前編はこちら
後編はこちら
★バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2編 アメリカ ラスベガス
本編はこちら
★総集編 ※まとめ記事
こちら