閉じる
閉じる
×
おつかれさまです。この記事ではPart45のあとがきと、Part44のコメントへの返信を書いていきます。
とにもかくにもまずはこの動画を見てね。
というわけで今回はDP十段のプレーでした。十段挑戦前にとりあえずってことで、未クリアだったΔMAXとPluto Relinquishをやったんですが、普通にクリアできたんですよね。つまるところこれは段位認定も合格できるんじゃないか?となったわけです。
動画を見ていただければわかる通り、なんとか合格はできました。ゲージ的にもDANGERに何回かつっこんではいますけど致命的なほど削られるところはなかったのでよかったです。ただまあ、ゲージ以上に体力の減り方がすごすぎて、動画内でも触れている通り途中でなんでこんなことやってるんだろう…って考え始めてました。DPの左右振りって1曲分ならまだしも、4曲も立て続けになるとこんなにしんどいことになるとは…ってなりましたね。
というわけで、DDRの段位認定はSPDPともに残すは皆伝のみとなりました。クリアの状況としては、こちらもSPDPともに1曲目は通常ゲージでクリアできてますが、2曲目以降は未クリアだったり手つかずだったりなので、しばらくは厳しそうですね。SPはOver The "Period"が、DPはENDYMION(激)をまずなんとかしないといけないですね。できるかなー…
というわけでPart45のあとがきはここまで。以下Part44のコメ返しです。
動画はこちらから↓
・ペンタエンドやらHyperTwistやらのクリア狙いならわからないでもない
→SHUFFLEの話ですね。挙げられてた2つの譜面はいわゆる乱当たり待ちが有効な譜面なので選択肢としては全然ありです。スコア詰めともなると個人差で正規orMIRRORかSHUFFLEかは分かれてきそうです。個人的にはペンタエンドはSHUFFLE、HyperTwistは正規で落ち着いてます。
とにもかくにもまずはこの動画を見てね。
というわけで今回はDP十段のプレーでした。十段挑戦前にとりあえずってことで、未クリアだったΔMAXとPluto Relinquishをやったんですが、普通にクリアできたんですよね。つまるところこれは段位認定も合格できるんじゃないか?となったわけです。
動画を見ていただければわかる通り、なんとか合格はできました。ゲージ的にもDANGERに何回かつっこんではいますけど致命的なほど削られるところはなかったのでよかったです。ただまあ、ゲージ以上に体力の減り方がすごすぎて、動画内でも触れている通り途中でなんでこんなことやってるんだろう…って考え始めてました。DPの左右振りって1曲分ならまだしも、4曲も立て続けになるとこんなにしんどいことになるとは…ってなりましたね。
というわけで、DDRの段位認定はSPDPともに残すは皆伝のみとなりました。クリアの状況としては、こちらもSPDPともに1曲目は通常ゲージでクリアできてますが、2曲目以降は未クリアだったり手つかずだったりなので、しばらくは厳しそうですね。SPはOver The "Period"が、DPはENDYMION(激)をまずなんとかしないといけないですね。できるかなー…
というわけでPart45のあとがきはここまで。以下Part44のコメ返しです。
動画はこちらから↓
・ペンタエンドやらHyperTwistやらのクリア狙いならわからないでもない
→SHUFFLEの話ですね。挙げられてた2つの譜面はいわゆる乱当たり待ちが有効な譜面なので選択肢としては全然ありです。スコア詰めともなると個人差で正規orMIRRORかSHUFFLEかは分かれてきそうです。個人的にはペンタエンドはSHUFFLE、HyperTwistは正規で落ち着いてます。
というわけで今回はここまで。次回は1週お休みして来週にでも。その時はよろしくお願いします。
広告