• このエントリーをはてなブックマークに追加

奥平AW11さん のコメント

仲良くなってチャットで聞きました〜!
今日ワイプかは入ってみないとわからないってのもありますね。
私は24:00くらいからのインになりそうです。
よろしくどうぞー
No.6
97ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
このチャンネルでは、steamのゲームである「REIGN OF KINGS」を定期的に配信しております。できれば2016年はずっとやりたい。配信外でやってることもあります。 このゲームはオンラインゲームなのでリスナー参加型のゲームです。 是非、このゲームで一緒に戦ったり、家を建てたり、生活したりしましょう! このブロマガでは、過去の流れがわかるように、シーズン毎にあった出来事や物語を紹介します。これから始めたい方、最近観始めた方は参考にしていただけると嬉しいです。 「Reign Of Kings 」\1980- steamページ → http://store.steampowered.com/app/344760 注意点 ①PCの要求スペックが高いので、ゲームPCなどグラボを積んでるPCでのプレイ推奨 ※グラボなしでも出来ない事はないらしいですが、辛いらしいです。 ②外国のサーバーでプレイしてるので、回線が無線LANの方や、回線が弱い方にはお勧めできません。 ③比較的PINGが低いサーバーには、ほぼほぼチートを使う中国人がいます。なので僕らはチートが使いづらいPING高めのサーバーでやってます。その弊害で、回線落ちしやすいです。 シーズン3「デスという悲劇」6月~ シーズン3記事 →  ar1055215 シーズン2「フォクシー軍団」5月~ ワイプが入り、心機一転。前回同様、NAwestA1サーバー。 「高橋家の人々」配信で、王の丘から近い、海囲まれた入り江の島に小さな家を建てる。配信後も、好立地だったその家を改良し、過去最大級に要塞にまで拡大することに成功。さらに、違う拠点を投石によって奪取。島の最大勢力にまで発展したと思われた。 しかし、この島で本当に幅を利かせていたのは、「FOXY FORCE」というギルドだった。 ある日、メンバーがログインしてみると、我が過去最大級の要塞に侵入者がいた。その侵入者は日本時間の夜中(あちらでは昼?)に、投石機の次に強い家破壊兵器「バリスタ」で、拠点の壁にコツコツとダメージを与えてぶち破っていた。侵入者に発見されたメンバーは「背中に赤いドラゴンのマーク・・・」というダイイングメッセージと共に殺害される(またすぐに復活するけど) 赤いドラゴンのマークのギルドの発見に時間はかからなかった。クロノギルドの宿敵として、赤いドラゴンのマークのギルド「FOXY FORCE」との戦いが始まる。 彼らは一番立地の良い場所に、島の中で一番の巨城を構えていた。コレを破壊するには複数の投石機で一気に攻めるしかない。我々の準備は着々と進んでいた。 配信日を決め、その日にメンバーの多くに集まってもらう。そして、一斉投石が開始された。 拠点の屋上から、遠く離れた所から、フォクシーの城のすぐ近くから、と複数台で投石をする。裏では投石用の玉を作成し、後方から前線を支援する者。破壊される壁の様子を実況し、流れ弾に当たって事故死する者。多くの時間と犠牲で、ようやくフォクシーの城の内部に侵入することに成功。ただ、心臓部(クレスト)に届く前に、痛恨の弾切れを起こす。 そのタイミングでログインしてきたフォクシーのメンバーに、城を修復されてしまい終幕。 この行動に対するフォクシーの怒りは凄まじく、グリムジョー並の粘着ストーカーが始まる。 当時3~4つの拠点を所持していた我がギルド「matsui55」ではあったが、その拠点の周囲をフォクシー軍団で四六時中徘徊し、見つけ次第、殺害。殺害。殺害。 奴らは廃人なだけあり、戦闘が強いのだ。 さらには、こちらの拠点の近くに基地を作り、道を塞ぐという嫌がらせ。チャットでは英語で罵り、あるメンバーを殺害した時にはボイスチャットで「マトゥーイ、フィフティーファーイヴ!」というメッセージを残すほど。 フォクシー軍団との争いはシーズン2の最後まで行われ、最大6つの拠点まで所持していた我がギルドも、最終的には3拠点になって終了することになった。 クロノは思った「グリムジョーといい、フォクシー軍団といい、なんであんなにしつこいんだ。きっと童貞だな」と。 シーズン1「グリムジョーとの戦い」4月~ NAwestA1という中国人チーターが居づらいサーバーを教えてもらい、久しぶりのレイキンを楽しむ。長時間配信の末、シーズン0では実現できなかった「隙間のない家」を完成させる。 「病み村」と勝手に呼んでいる毒霧に覆われたアイテムの宝庫の村近くに居を構え、武力やメンバーも増していた所に登場したのが敵プレイヤー「グリムジョー」。 レイキンはPVP(プレイヤー同士の戦い)の要素が高いので、メンバーと共にグリムジョーを撃退。殺害す。 それが悪夢の始まりだった・・・。 毎日、執拗に家の周りをうろつくグリムジョー。クロノギルドのメンバーを見つけては殺害し、チャットでの挑発を繰り返す。こちらも応戦するが、グリムジョーはレイキン廃人らしく、ストーカー行為が止まない。 堪忍袋が切れたメンバーと共に、グリムジョーの家を探し出し、家を破壊するための道具「投石機」での破壊を決行。島の上に構えられた難攻不落の城も、玄関の破壊、そして本丸への侵入に成功。しかし、そこには、ガッチガチに固められた第二の玄関が立ちはだかり、我々の心を折る。 自身の家に投石され、激昂したグリムジョーは、我々がログインしてない時に跡形もなく、我々ギルドの家を破壊した。 心折れたクロノはこう思った「グリムジョーってずっと呼んでたけど、グリムグリンガーだったね、ごめんね」と。 シーズン0「チーター中国人の悪夢」 リアルな世界でマインクラフトが出来るゲーム、通称レイキンにドハマりしたクロノ。10時間以上も放送外でやり、リスナーさんには非難轟々ではあったが、とても立派な家を建築する。それも束の間、空を飛ぶ中国人らしきプレイヤーにあっさり家を破壊する。チーターがいると知ったクロノは、チーターを妥当すべく、より強固な家を作るが壁をすり抜けられて破壊。戦闘するも謎のラグで敗北。しばらくレイキンから離れることになる・・・。 【レイキンの知識】基本的にはマイクラと一緒だけど、わかりにくい要素もあるのでご説明。 「王の玉座」…レインオブキングスは、王の領地という意味である。家を建て、領地を主張し、戦うゲームです。その最終目標として、王の玉座という所に座り、島全体の王になることです。王になってのメリットとして、島全体から税を取れる。税とは、プレイヤーたちが切った木、掘った石や鉄などである。税率を決められ、掘った石の何%かが自動的に王の宝箱に転送される。せっかく一生懸命掘ってるのに数%獲られるのは非常にムカつく。 もうひとつのメリットとしては、王冠と王の剣が手に入る。王の剣はゲーム中で最強の攻撃力である。王が死んだり、他のプレイヤーに玉座を奪われると、王は代わる。 「クレスト」…通常、家はどこにでも立てられる。しかし、クレストと呼ばれる家の家紋みたいな壁掛けをかけないと家として認識されない。クレスト無しのブロックや壁は、武器などで攻撃すると壊れる。しかし、クレスト有りのブロックや壁は、一番やわらかいブロックでも破壊には時間がかかり、石ブロック以上の強度ならばノーダメージである。家を作ったらクレストが基本。 クレスト種類によって、自分の領地が決まる。他人の領地には自身のブロックは置けない。 ちなみに、クレストは破壊できるが、クレストガードというアイテムを被せると、クレストの炎が赤い色から青色に変わり、叩いてもノーダメになる。青い炎は何日かすると赤い炎に戻る。期限付き。 「投石機」…クレストが設置された家は基本的に破壊するのが困難である。武器などで攻撃しても、防御力数千に対し、10ダメージしか与えられなかったり、ノーダメの場合もある。しかし、投石機という巨大な機具ででっかい石をぶつけると、1万前後のダメージが与えられ、家を破壊することができる。投石機を作り上げるまでの過程は大変。 「ワイプ」…レインオブキングスの世界は2つある。王の玉座はどちらの世界にもあるのだが、王の城がある世界と、王の丘がある世界です。単純に地形が違います。ワイプというのは、プレイヤーが建てた家や獲得した武器やアイテムなどが、月初めに全リセットされて最初からやり直さなければならなくなること。キャラクターも消える。 http://ch.nicovideo.jp/channel/kurobara Reign of Kings 記事一覧はこちら
クロバラの歴史
クロフネバラエティチャンネルの歴史を補完する為のブログです。入会に興味ある方、途中から入会された方など、このブロマガで今までの流れを追ってもらえたら幸いです。