-
5月4日(月祝)は文学フリマ! すみやきさんも売り子をしているよ! 残念だけど売り子をしているよ!
お久しぶりです! 「明日から休講です。」のすみやきです!
……ってマジでお久しぶりです。半年ぶりくらいの更新。
すみやきさん的には、結婚したり、子供が生まれたり、マイホームを建てちゃったり……なんてことはなく今までどおり社会人同人ワナビラジオマンをしております。
強いて言えば、この春から夜学の学生となりましたので、社会人同人ワナビ学生ラジオマンとなりました。
毎日帰宅が23時という若干寝不足な生活を続けてますが、なんとか生きてます。
さて、お久しぶりの更新でなんですが、今年もこの時期がやってきました!
同人文芸サークル「明日から休講です。」が「第20回文学フリマ東京」にサークル参加いたします!
サークル番号は「ウ‐47』! 「小説/百合」というジャンルにいます!
ぜひよかったらすみやきを踏んだり蹴ったりしてってください。
販売する新刊は『百合のためなら死ねる』
百合に特化したアンソロジーとなっております。
もちろん僕も百合小説をスローイン!
そして、初の試みとしてメンバー三名が書いた四コママンガも掲載! 刮目せよ!
明日から休講です。ホームページにて小説冒頭をアップしてますのでぜひご覧くださいね!
文学フリマの告知についてはラジオでも話していますのでぜひ聞いてみてくださいね!
人見知りながらも、当日皆様に会えるのを楽しみにしております。
ぜひ4日は、東京流通センターで僕と握手!
文学フリマについての詳細は、文学フリマ公式ページをご覧ください!
そして、すみやきは現在、「小説家になろう」の姉妹サイト「ノクターンノベルズ」様におきまして百合小説を連載中です。
18歳以上の大きなお友達を対象とした小説となっておりますが、覗いていただけたら幸いです。
富岡さんはきっと脱法的なアレなんだ。
同人、web小説、ラジオ共々、今年度もすみやき、そして「明日から休講です。」をよろしくお願い致します!
=====
□同人誌のバックナンバーが絶賛販売中!
同人誌ショップ「COMIC ZIN」様にて「明日から休講です。」の同人誌が販売中です!
少数の販売なので売り切れ次第販売終了となります。秋葉原店、新宿店の店頭、通信販売にてお買い求めいただけます。
通販ページはこちら。
イベントに参加できなかった方、買い逃しがあった方はこの機会にぜひお買い求めください!
□WEBラジオも絶賛配信中!
「明日から休講です。」ではニコニコ動画にてWEBラジオを配信しています。
「休講ラジオ」「新・明日から職安ですよ。」「小林アブドラ●●のしゃべりたりナイト」「ワナビのくせになまいきだ。」等々、様々な番組を配信しています。
↓↓マイリストはこちら↓↓
mylist/34030556
↓↓「明日から休講です。」コミュニティはこちら↓↓
co1303352
「明日から休講です。」WEBラジオまとめ
http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp/webradio.html
勉強や作業のお供に聞いていただけたら幸いです!
=====
「明日から休講です。」
Twitter:@kyuko2010 フォローよろしく! ラジオの更新情報もこちらでやってます。
サイト:http://www.geocities.jp/hagi_inthesky/asita.html
=====
[執筆者]
すみやき
MAIL:sumiyaki0903☆hotmail.co.jp(☆→@)
サイト:http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp
ブログ:http://sumiyaki0903.hatenablog.com/
小説家になろう:http://mypage.syosetu.com/142652/
pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=364434
読書メーター:http://book.akahoshitakuya.com/u/155267
ブクログ:http://booklog.jp/users/sumiyaki0903
ブログは随時更新中! よかったら見てね!
ブログの更新情報だけをツイートするTwitterアカウントができました。
控えめソニックブームbot @hikaeme_wanabe
あしきゅう。アカウント共々よろしくお願い致します!
-
今年200冊漫画を読んだすみやきが選ぶ「すみやき的このマンガがすごい 2015」改訂版!
ちょっと早いけどメリークリスマス。すみやきです。
そして、「あんたが大賞!2014」13位のすみやきです! 五年間ラジオやってて初めてランクインしました! 票を入れてくれた人本当にありがとう! あと、結婚して!
と、いうわけでタイトルにもあるとおり、ワタクシすみやき2014年の目標である「漫画を200冊読破する!」というのを昨日達成いたしました!
お前より読んでるわ! って方が大多数だと思いますが、すみやき的にには読んだ方なんです!
そこで本家『このマンガがすごい!』が出たタイミングで「すみやき的このマンガがすごい」を自身のブログで発表したところ、なんとはてなブログの「アニメとゲーム」カテゴリーの人気記事として紹介された(らしい)のです!
そこで今回は、このブロマガで、しかも全て2014年内に発売された漫画、そして18禁マンガを除いた形で再発表!
あなたの好きな漫画は入ってるかな!
おそらく入ってないと思います! というわけでいってみましょう! ちなみにトップ10方式です!
まず第10位!
高田 サンコ 『たべるダケ』食いしん坊ヒロインものには珍しく、「可愛い!」よりも「旨そう!」が勝ってる漫画。
完結してしまったのが惜しい!9位!
日暮 キノコ 『喰う寝るふたり 住むふたり』
おそらく今年で一番僕に影響を与えた漫画!(それなのに9位なのかよ!)
僕がデビューしたら日暮キノコチルドレンと勝手に名乗ろう。こういう作風が評価されてるのは非常に嬉しい! いちゃラブ……というよりは愛すべき日常、といったところだろうか。
8位!祝完結!
なんかすごい始まりだったこの作品。
なんかすごい終わり方で幕を閉じたって感じ。
もうここまでくると浅野いにお中毒になってしまっていて正常にレビューなんてできなくなってる。怖い!
たぶん、何十年たっても『おやすみプンプン』って漫画が存在したことは忘れないだろう。
これから出る浅野いにお作品が『おやすみプンプン』の記憶を薄くしてしまう可能性は大いにあるのだけれど。
7位!
ネギたぬ『まんがで綴る百合な日々 女×女のバカップル同棲日記』今回、ブロマガで再発表したのは、この作品が滑り込みでランクインしてきたから!
リアル百合ップルのエッセイマンがなんですが、まあいちゃラブしておられる。
「リアル百合来ましたわー」って本当に不純な動機で読んだのですが、正直言って「リアル百合」というよりこれはもう一家族としてのヒューマンドラマと言っても過言ではないでしょう。
お二人の可愛さというのもプラスして心からネギたぬの二人を応援したくなりました。全人類に読んで欲しい。
そして、電子書籍に留まらず、ぜひ書籍化を!
すみやきは2015年もネギたぬさんのご活躍を影ながら応援させていただきます!ぷしゅー。
ワカコさん可愛い!
こういう女の人と結婚したい!
ワカコさん本当に可愛い! 彼氏もちだけど!
やっぱり『孤独のグルメ』しかり、一人飲み、一人食いは、晩酌のお供に最適。
ワカコ酒をつまみにお酒が何杯でも飲める! 新刊も面白かった!
ぷしゅー。
5位!
カザマ アヤミ 『恋愛3次元デビュー ~30歳オタク漫画家、結婚への道。~』リア充爆発しろ! そしてお幸せに!
カザマアヤミ先生が可愛すぎて旦那さんの紺野あずれ先生に嫉妬の嵐。
おそらく全国の草食系オタク男子はカザマアヤミ先生みたいな人と結婚したいと思ってますよ!
カザマアヤミ先生は、非実現! いるけど! 非実現くらい可愛い!
4位!
宮川さとし 『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』
今年読んだ漫画が100冊越えたのでおすすめ本で読書感想文! 宮川さとし『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』:無愛想なホストファミリーにウエスタンラリアット! - ブロマガこのブロマガにてがっつり感想を書いたら、なんと宮川さとし先生ご本人からtwitter経由でコメントをいただいた! これが今年の僕の中で最大のニュース!(それなのに4位ってなんだよ!)
おそらく、いつかは僕も母を亡くす時が来るんだと思う。
そしたら、間違いなくこの本をもう一度読むだろう。
また泣くんだと思う。最初に読んだ時とは比べものにならないくらい泣くんだと思う。
3位!吉田 基已 『夏の前日』
ついに完結! 最高の漫画だった! この本に出会えて幸せでした!(でも3位なの?)
とにかく切ない! 切なすぎて死にたい! (死因:切なくて)
僕は生まれ変わったら青木くんになりたい。
あと、僕個人的には、井上さん。大好きです。
2位!オジロ マコト『冨士山さんは思春期』
あー、俺こういう作品が読みたかったんだなーと素直に思えた作品。
こういう漫画を5年くらいまってた気がします。中学生の時に『SALAD DAYS』を読んだあの時の感覚、いやそれ以上の心地いい感覚。27歳になってついに出会えた気がします。
思わず二次創作小説でも書いちゃおうかしら、と思ってしまった。(書かなかったけど!)
この漫画を読みたいから日々生きてる。そんな風に思える本に久々に会いました。
『ARIA』以来です! ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします! 新刊も読むの楽しみ!
そして堂々の第1位!嫁が出てる本です。だから1位です。当然です。
紹介します。
僕の嫁の「マリア・マルタ・クウネル・グロソ」です。
ってなくらいマルタが好きすぎてしょうがない。
こんな感情『サクラ大戦3』のメル・レゾン。『おいしいコーヒーのいれ方』の花村かれん以来です。
可愛すぎて、もうストーリーがどうとか、キャラクター描写がどうとか関係ない!
可愛いは正義!(2回目!)
マルタ以外にもマルタが住んでる『笑明館』の人達はみんな素敵ですよね。
こういう町住みたいわー。
それにしてもマルタ可愛い! くーねるまるたの同人誌買うためにコミケ行こうかマジで悩んだレベルでマルタ可愛い!
さて、以上がランキングです。
どーだい!
みなさんの好きな漫画とかぶらなかっただろう?
だって本家「このマンががすごい」ともあまりかぶってなかったからな!
(『母を亡くした時~』が少しかぶった程度)ちなみにすみやきさんは読んだ漫画をブクログと言うサイトさんに記録しております。暇な方はぜひのぞいてみてくださいね! エロマンがも登録してるから18歳未満の方は見て見ぬふりしてね!
それでは、みなさま来年も「明日から休講です。」をよろしくお願い申し上げます!
それでは良いお年を!
=====
□同人誌のバックナンバーが絶賛販売中!
同人誌ショップ「COMIC ZIN」様にて「明日から休講です。」の同人誌が販売中です!
少数の販売なので売り切れ次第販売終了となります。秋葉原店、新宿店の店頭、通信販売にてお買い求めいただけます。
通販ページはこちら。
イベントに参加できなかった方、買い逃しがあった方はこの機会にぜひお買い求めください!
□WEBラジオも絶賛配信中!
「明日から休講です。」ではニコニコ動画にてWEBラジオを配信しています。
「休講ラジオ」「新・明日から職安ですよ。」「小林アブドラ●●のしゃべりたりナイト」「ワナビのくせになまいきだ。」等々、様々な番組を配信しています。
↓↓マイリストはこちら↓↓
mylist/34030556
↓↓「明日から休講です。」コミュニティはこちら↓↓
co1303352
「明日から休講です。」WEBラジオまとめ
http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp/webradio.html
勉強や作業のお供に聞いていただけたら幸いです!
=====
「明日から休講です。」
Twitter:@kyuko2010 フォローよろしく! ラジオの更新情報もこちらでやってます。
サイト:http://www.geocities.jp/hagi_inthesky/asita.html
=====
[執筆者]
すみやき
MAIL:sumiyaki0903☆hotmail.co.jp(☆→@)
サイト:http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp
ブログ:http://sumiyaki0903.hatenablog.com/
小説家になろう:http://mypage.syosetu.com/142652/
pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=364434
読書メーター:http://book.akahoshitakuya.com/u/155267
ブクログ:http://booklog.jp/users/sumiyaki0903
ブログは随時更新中! よかったら見てね!
ブログの更新情報だけをツイートするTwitterアカウントができました。
控えめソニックブームbot @hikaeme_wanabe
あしきゅう。アカウント共々よろしくお願い致します!
-
今日はクリスマスだとかイブだとか言っていますが、ここで一ヶ月前の第一九回文学フリマを振り返ってみましょう。
どうも。メリークリスマス!(とキリスト教でも仏教でもない俺が言ってみる)
世間ではクリスマスムードなんだか明石家サンタムードなんだかわかりませんが、このブログを見てる人や「明日から休講です。」周りのみなさまはそこまでクリスマスムードじゃないと勝手に判断しましたので、一ヶ月前の第一九回文学フリマを振り返ってみましょう。
さて、ついに蹴フェス当日です。
長蛇の列での幕開けだったので、文フリも大きくなったんだなーと思っていたら、何かのイベントでした。何のオンリーかは知りません。何となくわかりますが。
確か前回は焼き物か何かのイベントだったような。
文フリは文フリで行列なのですけど、サークルの。けどすみやき個人としてはこの規模だから文フリが好きなわけで、参加してるわけで……。始発行列とかできるレベルだったら逆に参加してないですからね。
そして今回の新刊はこちら!
前回からちゃんとカラーイラストが付くようになったので、すごく同人誌っぽくなりました。前までのもいかにも『文芸誌』って感じで好きだけどね。
そして、恒例の見本誌ブース一番乗り!
特に意味はありませんが、毎回人数が3~4人もいるとやることがなくなってしまうので、見本誌を真っ先に持って行くのが僕の仕事。
そんなこんなしてるうちに兎月くんがブースを用意してくれました。
いつもありがとう!
ちなみに二枚目の写真手前のお菓子は群馬名菓七福神あられです。
ぶっちゃけ群馬以外でも買えますが、本社が前橋にあれば群馬名菓なんだってば!
そして、フリー素材でおなじみ須江さんも合流して文フリスタート!
それにしてもノリノリである。いつもフリー素材ありがとう!
須江さんとすみやきがじゃれあってるファン待望の一枚。
ファンがいるかどうかは知らん。
今回も最大手サークルはここのカレー弁当だった。すごい行列だった!
その行列になんとなく並んでたらレンジの利用待ちの行列だった……って人は僕だけじゃないはず!
……ないはず!
……俺だけ? まあいいや! このタマネギの辛いやつ(写真右の赤いやつ)旨い!!!
カレーおいしいなーぱくぱく……って食べてたらいつの間にか文フリ終了のお時間。
いつも思うけど文フリってあっという間に終わるよね。この瞬間だけは僕もリア充になってるなーって実感できるのよね。
さて、本日メインイベントの打ち上げ! ここであしきゅう。影のメンバーししざわくんも合流。
あしきゅう。の打ち上げと言えばアキハバラ。(上野の時もあります)
なぜなら会場周りに何もないからね! そこがいいんだが。アキバ打ち上げ楽しいし。
浜焼きとビール! からの日本酒! 旨い! 安い! 店員さん(ややドジっこ気質)可愛い!
昔の誰も知らないであろう「このゲームやってたの俺だけ?」トークに華がさく。
ししざわくんとすみやきが幼少時代に64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールドをそれぞれやってたという事実に二人して驚く。
このゲーム日本で俺しかやってないと思ってたぞ!
とまあ、ここであしきゅう。としての文フリは終了。
この後、いろいろと遊び回り、さらにすみやきが警察のお世話になる(!)なんてこともあったのだが、それは全てすみやきの一人ラジオ「すみやきの「ワナビのくせになまいきだ!」」でしゃべってますのでぜひ聞いてください!
そして、新刊『いまだに休講です。』について熱い創作トークをくり広げている休講ラジオもアップしました!
毎回のことですが、運営スタッフ、ボランティアスタッフ、主催者の皆様方本当にありがとうございます!
また、次回の東京文フリでお会いしましょう!
=====
□同人誌のバックナンバーが絶賛販売中!
同人誌ショップ「COMIC ZIN」様にて「明日から休講です。」の同人誌が販売中です!
少数の販売なので売り切れ次第販売終了となります。秋葉原店、新宿店の店頭、通信販売にてお買い求めいただけます。
通販ページはこちら。
イベントに参加できなかった方、買い逃しがあった方はこの機会にぜひお買い求めください!
□WEBラジオも絶賛配信中!
「明日から休講です。」ではニコニコ動画にてWEBラジオを配信しています。
「休講ラジオ」「新・明日から職安ですよ。」「小林アブドラ●●のしゃべりたりナイト」「ワナビのくせになまいきだ。」等々、様々な番組を配信しています。
↓↓マイリストはこちら↓↓
mylist/34030556
↓↓「明日から休講です。」コミュニティはこちら↓↓
co1303352
「明日から休講です。」WEBラジオまとめ
http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp/webradio.html
勉強や作業のお供に聞いていただけたら幸いです!
=====
「明日から休講です。」
Twitter:@kyuko2010 フォローよろしく! ラジオの更新情報もこちらでやってます。
サイト:http://www.geocities.jp/hagi_inthesky/asita.html
=====
[執筆者]
すみやき
MAIL:sumiyaki0903☆hotmail.co.jp(☆→@)
サイト:http://sumiyaki0903.xxxxxxxx.jp
ブログ:http://sumiyaki0903.hatenablog.com/
小説家になろう:http://mypage.syosetu.com/142652/
pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=364434
読書メーター:http://book.akahoshitakuya.com/u/155267
ブクログ:http://booklog.jp/users/sumiyaki0903
ブログは随時更新中! よかったら見てね!
ブログの更新情報だけをツイートするTwitterアカウントができました。
控えめソニックブームbot @hikaeme_wanabe
あしきゅう。アカウント共々よろしくお願い致します!
広告
1 / 11