閉じる
閉じる
×
EO海域の中で最も好きな6-5ですが…
サクサク進められるので月末最終日に割るようになりました^^;
3月は8出撃で終了~(途中撤退1、ボス残し1)
~☆6-5:KW環礁沖海域☆~

陣形:A(縦)-C(縦)-D(縦)-G(輪)-ボス(縦)
~6-5:空母3編成~(1削り目から4削り目まで)~
※(訂正)1削り目の載せ方 制空値:349(熟練maxなら:355) 艦攻:5
1)やられる前にやる!(開幕で薙ぎ払え~)
2)Gマスでの制空を拮抗に落とし、相手に触接させずクリティカルを打たせないことで、
道中突破率を上げていく。
…という作戦です(^^)/
でも1削り目はGマス優勢になっちゃったけど^^;
1~4(?)削り目のGマス拮抗には制空209~313で納める必要があるようです。
↑だとオーバーしてます^^;
※ただし、Gマス拮抗で組むとボスマスでも拮抗になります。
基地航空隊が空母を落とせば優勢を取れるように、ギリギリ拮抗が理想ですね^^
今回は道中突破率を上げる作戦なので、ボスでは基地航空隊の活躍次第になります。
最近イベントでもこの作戦で組むことが多くなってきました。
冬イベE3もこの方法でした。
(最初道中優勢だったので、拮抗に落とさんと艦載機入れ替えまくってました)

今回は1削り目の各マスを一手ずつ丁寧に~
☆1削り目~Aマス


確保!

開幕航空戦

開幕雷撃

昼S(T有利)
☆1削り目Cマス~


優勢

開幕航空戦


昼S(反航戦)
☆1削り目Dマス~

ジェット

確保!

開幕航空戦


昼S(反航戦)
☆1削り目Gマス~

あ~制空調整失敗w
もうちょい制空落とさねば^^;

セフセフ(完全勝利w)
☆1削り目ボス戦~

ジェット~

基地航空隊:第一波

基地航空隊:第二波

基地航空隊:第三波

基地航空隊:第四波


開幕航空戦

開幕雷撃

昼で落としきれず^^;


阿武隈カットイン~
よしよし!
~6-5:空母2・重巡1・雷巡1・軽巡1・駆逐1編成~(5削り目)~
制空値:294(熟練maxなら:299) 艦攻:3
5削り目からは戦艦を入れてボス昼戦2巡させる予定でしたが…
あれ?これ戦艦いらなくね??
ってほど調子がよくってねぇ~^^
昼1巡でも十分だったので、戦艦は今回出撃なしとなりました^^;
ただ、夜戦でも倒しきれないことが一回あり、ラスダン近くはさすがに夜偵が欲しいなぁ~
というわけで、改二になったばかりのザラ姉さん登場~♪
☆5削り目ボス戦~
開幕終了時


昼終了(T有利)

夜S
ふぅ~ちょっと危なかった~
~6-5:空母2・重巡1・雷巡1・軽巡1・駆逐1編成~(ラスダン)~
※これは制空足りていないので注意!→ 制空値:295(熟練maxなら:299) 艦攻:3
Gマスを拮抗(均衡)にするには、制空値312~467(5削り目以降)で収める必要があるようですが…
そうすると、ボス戦での優勢468以上に届かないのかぁ~う~ん悩みどころだ^^;
基地航空隊の皆さんが敵空母を倒してくれるのに期待しましょうか!
阿武隈と北上様を連撃からカットインに再度変更~
☆ラスダン:Aマス

確保!

開幕終了時
航空戦が振るわなかったので、雷撃二本がきっちり潰してくれて助かりました。

昼S(同航戦)
☆ラスダンCマス~

優勢~

開幕終了時

昼S(同航戦)
☆ラスダンDマス~


開幕終了時

昼S(T有利)
☆ラスダンGマス~

A勝利~
☆ラスダンボス戦~


3隻残ったぁあああ
でも平気なんだよ^^v
なにしろこっちには夜戦要員が4人も
いるのです!

北上様きたぁああ

よっしゃああああ!
余裕~
あれ??
夜偵飛んでない!!
う~ん、
ボス制空足りてないねぇ
艦戦もう一つ載せるか岩井爆戦を30スロ以上のとこに戻して4月のラスダンはやってみます!
突撃して敵さんと相談しながら積み替えてます^^つまりてきとぉ~
(上手くいった時に後で計算機に入れてます^^)
3月も無事勲章ゲット!

それにしても編成がどんどん軽くなってるなぁ~^^
まあ個人的に、超軽い編成で重量級の強敵を撃破するのが大好きなのでね~快感です(^◇^)
3月はこれでうまくいってしまいましたが、
4月はもっときっちり制空値を詰めて攻略してみたいと思います。
広告