閉じる
閉じる
×
だいぶ間が空いてしまいましたね。
飽き性なのと、ストックしてた話題がなくなったのと、要因は色々ありますが。
そんなこんなで今回もいってみましょう。
突然ですが、問題です。
コミュニティを何もない状態からレベルアップさせるにはどうしたらいいでしょう。
ここでいう何もないというのは、メンバーが1人もいない状態からのスタートであり、
なおかつ知り合いが誰もそのコミュの存在を知らない状態の事です。
答えは色々あると思います。
クルーズを利用したり、炎上商法してみたり、他コミュに宣伝して回ったり。
ただ、どれも中身が伴っていないと難しいものばかりです。
私は、この「ゼロ」からという状況を経験していません。
今のコミュニティ2つは、どちらも昔所属していたコミュのリスナーが入ってます。
加えて、それよりも前の自コミュは、モバゲーのサークルで知り合った人が入っています。
そういう意味で、私は「初見」を獲得する、ということにあまり力を入れてません。
現状、クルーズ待ちタグは付けていますが、ぶっちゃけ活かせていません。
正直、いまでも難題だと思っています。
なんだかんだ言って、私も寄生状態から始まりました。
それでも、当時は1人1コミュ時代でしたから、気に入ってもらえなければ逃げられます。
同時放送なんて当たり前でしたからね。
しかも、当時の私のPCは低スペックの極みでした。
今思うと、見れたもんじゃないです。当時の私の放送。
ただ、昔から一貫してることがあります。
それは、基本的に拒まないことです。
もちろん、放送上無理だったり、拒絶したりもありますが、それは理由を述べて断ります。
とにかく、リスナーの意向に沿って放送をしてきたつもりです。
私の中では、それが一番リスナーにとって「都合がいい生主」だと思っています。
人気のある生主というのは、リスナーにとって時間を有意義なものにしてくれる
「都合のいい存在」なのではないかと考えてます。
冒頭の話題に戻りますが、何もない状態からコミュを伸ばすにはどうすればいいのか。
たぶん無茶ぶりに答えられるようになると、伸びていくと思います。
面白いかどうかは別として。
ぶっちゃけだいぶ適当な内容になってしまいました。
今日はこんなところで。
就活ツライデス。
飽き性なのと、ストックしてた話題がなくなったのと、要因は色々ありますが。
そんなこんなで今回もいってみましょう。
突然ですが、問題です。
コミュニティを何もない状態からレベルアップさせるにはどうしたらいいでしょう。
ここでいう何もないというのは、メンバーが1人もいない状態からのスタートであり、
なおかつ知り合いが誰もそのコミュの存在を知らない状態の事です。
答えは色々あると思います。
クルーズを利用したり、炎上商法してみたり、他コミュに宣伝して回ったり。
ただ、どれも中身が伴っていないと難しいものばかりです。
私は、この「ゼロ」からという状況を経験していません。
今のコミュニティ2つは、どちらも昔所属していたコミュのリスナーが入ってます。
加えて、それよりも前の自コミュは、モバゲーのサークルで知り合った人が入っています。
そういう意味で、私は「初見」を獲得する、ということにあまり力を入れてません。
現状、クルーズ待ちタグは付けていますが、ぶっちゃけ活かせていません。
正直、いまでも難題だと思っています。
なんだかんだ言って、私も寄生状態から始まりました。
それでも、当時は1人1コミュ時代でしたから、気に入ってもらえなければ逃げられます。
同時放送なんて当たり前でしたからね。
しかも、当時の私のPCは低スペックの極みでした。
今思うと、見れたもんじゃないです。当時の私の放送。
ただ、昔から一貫してることがあります。
それは、基本的に拒まないことです。
もちろん、放送上無理だったり、拒絶したりもありますが、それは理由を述べて断ります。
とにかく、リスナーの意向に沿って放送をしてきたつもりです。
私の中では、それが一番リスナーにとって「都合がいい生主」だと思っています。
人気のある生主というのは、リスナーにとって時間を有意義なものにしてくれる
「都合のいい存在」なのではないかと考えてます。
冒頭の話題に戻りますが、何もない状態からコミュを伸ばすにはどうすればいいのか。
たぶん無茶ぶりに答えられるようになると、伸びていくと思います。
面白いかどうかは別として。
ぶっちゃけだいぶ適当な内容になってしまいました。
今日はこんなところで。
就活ツライデス。
広告