• このエントリーをはてなブックマークに追加

アフリカンさん のコメント

まさひろ店長の罵詈雑言・暴言 こんな酷い事言うなんて許せない!

「緑って人は普通のおっさんなのにニコ生リスナーに持ち上げられて
 芸能人気取りになってる裸の王様」
「仕事しないで口座さらして、ヒモ生活してるけんちゃんに働く事を
 薦めたら『ぼくら生主は検索されて面接行っても落とされるんです』
 って言うのは言い訳に聞こえた、TVの深夜放送に出てる芸人なんか
 とも付き合いあるけどみんなアルバイトして生計立ててるのにそう
 いう芸人さんより有名だとは思えない。企業の身辺調査で落とされる?
 どんな大企業に就職しようとしてるんだよ、中小企業や商店で働くのに
 そんな調査ある訳ないでしょ」
No.38
133ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
右側の男が店長である。左の黒服は常連の客 6月24日に池袋にあるダーツバーでけんちゃんと横山緑が、ダーツバー店 を紹介した後に生主としてデビューした店長の まさひろ co2064709 が、出演を終えた横山緑とけんちゃんが帰ったあとに、 壮絶なディス放送 を行っていたことが判明した。俺はすべては演技でやっていたにもかかわらず、それを真に受けてディスったのだ。 さらに許せないこととしては、放送終わったあとに共演したけんちゃんに服を持ってきたファンに対して 「ゴミを持ってきた」 と発言。親切心でリスナーが持ってきた服をゴミ扱いし、 「もうあんな奴らと絡みたくないしなー」 と「乗り気ではなかったのに 昔からの同級生の友人に頼まれたから仕方なく店を貸した」 みたいなことを言っていた。 ……打ち合わせの時はノリノリだったのにこの豹変ぶりはなんなのだろうか? 早速、私はこの店長との間に立ってくれた人物と連絡を取り事実確認をしたところ 「やり取りのメールが証拠としてありますが、本人はすごくやる気でしたよ、けんちゃんにもっと早く来て宣伝してほしいとまで言ってました」 とのこと。やる気があったのにいきなりの変わりぶりである。 さらに、俺が渡した名刺を 「なんなのこれ?」 と昔からの常連客と笑い なんと、俺が渡した名刺を破って捨てると言った。 放送を見てやってきた生主の 小岩のキング こ と、シャム猫ム ーからもらった名刺を放送画面で 「晒してやるっ!」 と画面に出す、といったこともおこなった。社会人として、モラルを問われる行動だ。確かにシャム猫ムーは注文もなにもしなかったが、この報復はやりすぎである。 放送で名刺を見せつける店長のまさひろ さらにその名刺を、コースター替わりにして 「あいつの名刺コースターにもならねえよ。(笑)アイツもう一度呼んでイジメてやろうか? でもアイツとは二度と会いたくない」 と吐き捨てた。 もらった名刺をコースター替わりにして喜ぶ、手前の店長と常連の客。 普段もこういうことをしているのだろうか? そして 「周りが持ち上げるから芸能人気取りしてる、これか裸の王様は、と思った」 などと言い放った。 この店長が話に乗って放送出演を引き受けたのは自己責任である。こっちも仕事で引き受けた。 こちらもタレントとして、そして出演者として、二度と会いたくないと言う言葉をそのままお返ししたい。 もちろん、こんなことはニコ生では当たり前だし、こっちもバカも解ってやってる。すべては演技なのだ。たしかに馬鹿にされてもおかしくない行動もしてるが、これは演技。そう見えるように演じているだけ。こんな初対面のなにも知らない連中に知ったような顔で言われる筋合いはない。 こんな「ニコ生も知らない小物」がなにを言おうが自由だが ニコ生主を馬鹿にした目線でしか放送できないならニコ生主をすぐに辞めたほうが良い。 生放送で初共演をした相手の悪口を言って商売をしている人間の店が今後うまく行くわけがないし、 二度とこいつとは会わないつもりだ。 記者名: 横山 緑 プロフィール: ニコニコ生放送のトークカテゴリで人気の放送者。トレードマークのマスク姿でさまざまな企画を自ら考案し、実施している。 コミュニティ: co1827022 ガジェット通信記者リンク: http://getnews.jp/archives/author/midori
『ライフログ』生主ブロマガ
【生主(ネット放送者)が気ままに活動するチャンネルです。活動をおこなわない月もありますのでご了承の上入会お願いします。有料チャンネルですが無料チャンネルやユーザー生より凄いかというと特に違いはありませんのであまり期待なさらず、まったりとお楽しみください。】―

―ライフログ〜生主ブロマガ〜は「ネットで活動している面白い人の活動を伝えるブロマガ」です。積極的に自分自身をネットに投入して人生の記録「ライフログ」を残している人たちの活動を記事や放送で紹介していきます。みなさんのご支援に感謝します。