• このエントリーをはてなブックマークに追加

DoMさん のコメント

userPhoto
DoM
記者のモットーとして「ニコ生、ニコ動に限らず」とあるし、生主ブロマガのコンセプトが「ネットで一番おもしろいやつを見つける」ということなのだから別にいいですが、いきなりYou Tube?という気もしました。記事内容は、「へ~」という感じ。

あと、記事読んで曲聞いた印象ですけど、ここまで持ち上げる感じかなぁ?という気がします。好みの問題ですけどね。ネット発信で活躍してるバンドとかなら、他にもいるんじゃないですか?
No.5
137ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
「世界初の炎上ツイッターバンドです。メンバーは女子中学生で-す。今日もどこかで炎上してるかもしれない、そんなバンドです。」 たまたま YouTube で音楽巡りをしていたらこんなバンドに巡り合った。 バンド名は 「TWIMY(ついみー)」 、「Twitter MYuujikku」(ツイッター・ミュージック)の略らしい。 Vo.川井彩織( @saori_TWIMY ) 「中1女子。3ピースガールズバンドTWIMYのボーカル。現在、絶賛不登校中!このクッソつまらない日本の音楽シーンを私が変えてみせる!」 Dr.塩沢哲子( @tetsuko_TWIMY ) 「中一女です!目標はTWIMYというバンドで日本の音楽を変えることです!!」 Ba.橘香深( @kafka_TWIMY ) 「中学一年女子。TWIMYのベース。音楽詳しそうな人をフォローさせてもらってます。」 彼女らのプロフィールには 「日本の音楽シーンを変える」 といった挑戦的な文面が並ぶ。 ツイートでは、既存のバンドやミュージックシーンに対する批判や持論を展開させ、時には彼女らの音楽的教養の深さを感じさせる。 そんなバンドが今、音楽業界を賑わせている。 ネット を媒介の軸にし、活動の幅を広げているアーティストは近年増加している。 有名どころでいえば、「神聖かまってちゃん」や「さよならポニーテール」だろう。 かつてはストリートライブ、ライブハウス等で下積みを続け、ようやく誰かプロの目に止まりデビューをするのが王道だったが、これらのバンドはネットに楽曲を発表し、ファンを獲得していった。 「TWIMY」もそうながら同じような様相を呈しているのだ。 彼女らのデビュー作『People's Life』は、ものすごく切ない( https://www.youtube.com/watch?v=_Rluuo988Sc ) People's Life People's Life 僕らが本当に欲しいものは 手に入らない People's Life People's Life 仕方ないから 偽物で我慢しているのに People's Life People's Life みんながみんな 同じ事を強いられるこの街で People's Life People's Life 本当の自分殺しながら営む People's Life 「中学1年生」「Vo.は不登校」「ガールズバンド」といったキャッチーな文句に飾られる中、彼女らは屈折した気持ちで社会を俯瞰している。 彼女らが日常で目の当たりにしているのは、きっと歌詞のままの 「本当の自分殺しながら営む」 社会の姿なのだろう。 ボーカルの 川井彩織 は言う。 「中高生の心を盗まなくちゃ、日本の音楽シーンなんて変わらないよ。ボカロよりDirty Projectorsの方が3兆倍素晴らしいけど、そんなもん関係ない。」 彼女らの音楽は、主に大人たちから評価を得ている。 それはもしかすると、彼女らの思惑から大きく外れているかもしれない。 これから彼女たちのミュージックシーンに対する宣戦布告が始まるのだろう。 私はそんな彼女らの聖戦を楽しみにしている。 音楽業界を席巻するボカロブームの打破に向けて。 (参考)YouTube TWIMYチャンネル https://www.youtube.com/user/TWIMYOFFICIAL 記者名: みずにゃん プロフィール: 好きな配信は萌え声と企画系。 ニコ生、ニコ動に限らず幅広い視点で ネット配信を観察していきたい23歳 コミュニティ: co1638771 Twitter: @mizunyannyan
『ライフログ』生主ブロマガ
【生主(ネット放送者)が気ままに活動するチャンネルです。活動をおこなわない月もありますのでご了承の上入会お願いします。有料チャンネルですが無料チャンネルやユーザー生より凄いかというと特に違いはありませんのであまり期待なさらず、まったりとお楽しみください。】―

―ライフログ〜生主ブロマガ〜は「ネットで活動している面白い人の活動を伝えるブロマガ」です。積極的に自分自身をネットに投入して人生の記録「ライフログ」を残している人たちの活動を記事や放送で紹介していきます。みなさんのご支援に感謝します。