• このエントリーをはてなブックマークに追加

めがねせっとさん のコメント

個人的にはあの放送はアクティブもコメントもすごくて、面白かったですが
田口さんのガチ囲い女リスナーは大激怒でしょうね。


>信用を取り返すのは信頼を失った時の10倍は大変
緑さん、それブーメランしってから!!!!
No.4
134ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
福岡~岩手まで、リスナーから義援金を集めながら自転車で旅を行っているニコ生の 田口 ( co313394 )が、女性生主の とくぴー の家から放送を始め波紋を呼んでいる。 田口の配信が始まるとそこには80年代流行した紫の服を着てメガネをかけた女がいた。 リスナーは 「お前誰だよ?」 などいつもの田口でない人物に戸惑うが、女は屈することなく 「現在田口さんを保護してます、精神的に不安定な状態になっており一部の記憶が喪失している」 と現在の田口の状況を語った。 そもそも、なぜ田口がわざわざ遠回りしてまで厚木方面に寄ったのか? 答えは明白であり、 とくぴーさんの家に泊まり込むためだったのである。 それでなければ遠回りしたり厚木駅まで寄る説明がつかないはずだ。 おまけに高価なスーツを買い与えて二人っきりで食事する姿が映し出されていたのだ。 ネクタイ:ポール・スミス スーツはラコステつくしで 全部で10万弱したらしい。全部とくぴーさんがお金を出した。 その日の田口の様子は火を見るよりも完全におかしかった。 このとくぴーさんの膝を枕にしてニヤニヤしながら甘え出す田口。 放送中にいちゃつき始める二人 とくぴーさんに圧し掛かり… 胸で甘える田口 生放送中にそのまま押し倒してしまったのだ。 とくぴーさんの胸の重みを顔面いっぱいで受け止め温柔を満喫する田口であった。 男なら誰もがあこがれる重力への感謝の瞬間である。 (画像は http://nico-soku.liblo.jp/archives/33805965.html )から引用 とくぴーさんは誇らしげに 「こんな田口さん見たことないでしょ?」 と田口を独占できて得意満面の笑みで八重歯を光らせた。 説明によればどうやら精神的におかしくなって 幼児退行 してしまったというのである。さらに精神的に疲弊しすぎて一部の記憶を失ってしまったようなのだ。 さらにとくぴーさんは田口さんの好きな色が黄色だと知って おそろいの布団まで購入してしまったそうである。 これはもう言い逃れできない。 密な関係 があったのは間違いないと見ていいだろう。 ピンクと黄色のおそろいの布団。これなら二人の距離もバッチリ密着だ。 そんな二人に対するリスナーのコメントは辛辣なものであった。 ・台本としても本当に寒い ・被災者をネタにして遊ぶな ・コミュを消して引退しろ ・ただの詐欺募金 ・田口さようなら、ネタとしてもひどかった。 ・こんないちゃいちゃ放送みてもつまらない。 ・面白いと思ってるけどすべってるよ。 など書かれていた。本気で心配したリスナーや募金を行ったリスナーはたまったものではなかろう。 ツイッターでも批判の声が多く聞かれた。 今回は女とお泊りデートしてスーツも乞食した田口であるが、今後は出会い目的だったなどと色々と言われなきことを言われるのは間違いないであろう。 しかし配信の最中でやはり、上記のような女性との愛を育む放送は義援金を届ける旅の中では見せるべきではなかったはずである。 炎上で集客を確保するためだったのかもしれないが、それは個人のプライベートでやればいいわけであって配信でいちゃいちゃする姿を見せつけられたら応援よりも嫉妬の声が多くのなるのは必然的ではなかろうか。せっかく頑張ってきても気泡と化す結果にならないか心配である。 これを挽回する方法は自転車中もがんばってやってるんだぞ、アピールを猛烈にしなければならないのではないのだろうか? 信用を取り返すのは信頼を失った時の10倍は大変 なのだということである。 記者名: 横山 緑 プロフィール: ニコニコ生放送のトークカテゴリで人気の放送者。トレードマークのマスク姿でさまざまな企画を自ら考案し、実施している。 コミュニティ: co1827022 ガジェット通信記者リンク: http://getnews.jp/archives/author/midori
『ライフログ』生主ブロマガ
【生主(ネット放送者)が気ままに活動するチャンネルです。活動をおこなわない月もありますのでご了承の上入会お願いします。有料チャンネルですが無料チャンネルやユーザー生より凄いかというと特に違いはありませんのであまり期待なさらず、まったりとお楽しみください。】―

―ライフログ〜生主ブロマガ〜は「ネットで活動している面白い人の活動を伝えるブロマガ」です。積極的に自分自身をネットに投入して人生の記録「ライフログ」を残している人たちの活動を記事や放送で紹介していきます。みなさんのご支援に感謝します。