閉じる
閉じる
×
画面の前の皆様、お久しぶりです。
このシリーズも今回で最後となります。
最後は個人的に初代ポケモンはここが魅力だなと思っている事について
語っていこうと思います。
魅力1:野生感溢れるポケモンの公式絵やグラフィック
今のポケモンって完全に架空の動物って感じがするんですけど
初代のドットや公式絵って不気味だったり怖さが出てたり
可愛さの中に野生感があって大好きなんです。
![GIF File]()
↑のフシギダネの公式絵は赤・緑時代の物なのですが
今の公式絵よりもどこかしらカエルっぽくて目つきも少し鋭くないですか?
この架空の動物だけど現実に近いデザインがたまらないです
そんな感じでドット絵もどこかしら野生感が出ているのです
今よりも可愛くなかったり不気味ですが動物感が溢れてる
そこが初代の魅力でもあります
ちなみに上のフシギダネは赤・緑Verの物で
↑は青
↑はピカチュウVerになります
ピカチュウ版は丁度アニメが流行りだした時に出たバージョンなので
全体的に公式絵に近いドットですね
では、ここからは怖すぎてよくネタになってるポケモンの
ドット絵や個人的にこれはひどいやろwwwって思ったやつを貼り付けていきます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魅力2:ゲームボーイとは思えない技のエフェクト
白黒の時点でゲームボーイでしょって思わなくも無いですが
初代の一部の技のエフェクトは神として崇められているほど有名です
魅力3:バグ
(※うp主はバグを推奨している訳ではありません。
バグは自分や通信相手のデータの破損やソフトの破損に繋がるので
他人に迷惑を掛けない範囲でやりましょう。)
![]()
バーチャルコンソールでは修正されていると思いますが
初代はバグの宝庫としても有名です。
バグでミュウを釣ったり、強いポケモンに変えたり
レベルを100にしたり、けつばんと戦ったり・・・
特にセレクトボタンを押してBボタンでウインドウを全て閉じる
セレクト・バグは頻繁に使われていました。
ポケモンのバクの多様さからプログラミングの面白さを知った人も
中にはいるのではないでしょうか。
(うp主は画面が怖かったのでやり方を見る程度で楽しみました)
個人的に特に面白かったと思ったバグは
この動画のバグでした。
・・・どこをどうやったらこんなバグが起こるんでしょうねw
魅力4:ところどころ挟んでくるネタ要素
最後に、ゲーム中に挟んでくる絶妙なセリフネタについて少し載せておこうと思います。
あえてどこのシーンとかは載せないです。
・ゴールデンブリッジの勝ち抜き勝負で貰える商品
・ワライダケを食したやまおとこ
・ポケモンタワーでのグリーン
・サントアンヌ号の船長
・しねしねこうせん
・ばか はずれ です
いかがでしょうか。
初代ポケモンのVC楽しみですね。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
このシリーズも今回で最後となります。
最後は個人的に初代ポケモンはここが魅力だなと思っている事について
語っていこうと思います。
魅力1:野生感溢れるポケモンの公式絵やグラフィック
今のポケモンって完全に架空の動物って感じがするんですけど
初代のドットや公式絵って不気味だったり怖さが出てたり
可愛さの中に野生感があって大好きなんです。
↑のフシギダネの公式絵は赤・緑時代の物なのですが
今の公式絵よりもどこかしらカエルっぽくて目つきも少し鋭くないですか?
この架空の動物だけど現実に近いデザインがたまらないです
そんな感じでドット絵もどこかしら野生感が出ているのです
今よりも可愛くなかったり不気味ですが動物感が溢れてる
そこが初代の魅力でもあります
ちなみに上のフシギダネは赤・緑Verの物で
↑は青
↑はピカチュウVerになります
ピカチュウ版は丁度アニメが流行りだした時に出たバージョンなので
全体的に公式絵に近いドットですね
では、ここからは怖すぎてよくネタになってるポケモンの
ドット絵や個人的にこれはひどいやろwwwって思ったやつを貼り付けていきます
魅力2:ゲームボーイとは思えない技のエフェクト
白黒の時点でゲームボーイでしょって思わなくも無いですが
初代の一部の技のエフェクトは神として崇められているほど有名です
魅力3:バグ
(※うp主はバグを推奨している訳ではありません。
バグは自分や通信相手のデータの破損やソフトの破損に繋がるので
他人に迷惑を掛けない範囲でやりましょう。)
バーチャルコンソールでは修正されていると思いますが
初代はバグの宝庫としても有名です。
バグでミュウを釣ったり、強いポケモンに変えたり
レベルを100にしたり、けつばんと戦ったり・・・
特にセレクトボタンを押してBボタンでウインドウを全て閉じる
セレクト・バグは頻繁に使われていました。
ポケモンのバクの多様さからプログラミングの面白さを知った人も
中にはいるのではないでしょうか。
(うp主は画面が怖かったのでやり方を見る程度で楽しみました)
個人的に特に面白かったと思ったバグは
この動画のバグでした。
・・・どこをどうやったらこんなバグが起こるんでしょうねw
魅力4:ところどころ挟んでくるネタ要素
最後に、ゲーム中に挟んでくる絶妙なセリフネタについて少し載せておこうと思います。
あえてどこのシーンとかは載せないです。
・ゴールデンブリッジの勝ち抜き勝負で貰える商品
・ワライダケを食したやまおとこ
・ポケモンタワーでのグリーン
・サントアンヌ号の船長
・しねしねこうせん
・ばか はずれ です
いかがでしょうか。
初代ポケモンのVC楽しみですね。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
広告