閉じる
閉じる
×
最近動画の転載とか他人の動画のスクショ撮ってのせたりとか
嫌な話題で賑わってて あまり気分のいいもんじゃあないっすね
あんまり書きたくないけど一応自分の中の整理としてメモ
(といいつつただのくだまき)
自分で使ってる転載禁止ロゴ
Twitterメインで配布してたけど もう少し広く伝えるかーと
更新したついでに静画でも投稿しといた
困ってる人はどーぞ使ってください
英文はわからんので自分でアレンジしてくだち
配布→https://bowlroll.net/file/67803
解凍できねーって人向けに 一部画像貼っときます(クリックで拡大)
色替えは自分でやってください
1.動画転載について
この「ニコ動オンリーですロゴ」は
転載するものを見ている人たち宛でもある
この動画転載なんだって少しでもわかってくれたらいいが
転載してるやつらは 他人の作ったもの転載して それに広告入れて儲けてる
金とかはどうでもいいにしろ
あれ消すためにyoutubeでいちいち個人情報書かなきゃいけないから
消すために余計な労力と精神削ってる すごく迷惑
今はMikuMikuDanceタグから片っ端に転載してるアカウントがあるみたい
投稿の時しばらくはMMDタグ外した方がいいのかもしれない
15'5/27追記 大量転載垢は今のとこ停止してる様子
youtubeの転載の対策として
「自分もyoutubeにあげる」ってのがあるけど
ジョジョMMDは規約で「ニコ動だけ」ってのが多いから それが無理だったりする
例え許可されててもあっちにあげたくないし あっちツリー登録もできないし
だからできる防衛策が 動画内や説明文にダメだって書くしかない
かっこ悪くて嫌だけど 自衛はしときたいって思ったんで
シンプル目で作ったやつ どうぞ使ってください
使う時は
最初の方ににわかるように表示しないと意味ないと思う
あとは編集で切られないようにウォーターマーク的に 動画内にも透かしで入れとくとか
いずれにせよ「わかる」ようにいれないと意味ないと思う
・ついでに超どうでもいい話
疑問なのが「無断転載禁止」って書いてる人いるけど
問い合わせされたら転載許可だすのかね?
転載禁止だけでいいのでは?と毎回疑問である
2.スクショについて
イラストはスクショ転載→非常識って認識あるのに
動画はその意識ない人が多いよなあと思って
最初「転載禁止」だけだった注意書きも
「転載&スクショ禁止」に最近直した次第
これ関係の説明は難しくって
文字で書いても 文字制限ある中でうまく伝わらなかったり
「他人の動画のスクショダメよ」といっても
「なんで」「意味わからん」「MMDだけ?」
「禁止とかいう癖に○○の画像のせてるぞ それはいいのか」
とか
ツッコミが入って横道に逸れそうだったり
うまく説明できんわーくそーって時用に作ったやつがこれ
MMDにもルールがあるんだぞいって範囲でお茶を濁しておいた
一番言いたいのは一番下の黒い部分なんだけど
かっこいい部分を探して写してカメラ作ってるし
自分で頑張って作ったもんを簡単に写されるのは
たとえ規約がなかったとしても自分は嫌
自分のあずかり知らんとこで何かされてたらいい気はしない
それにプラスで
ダメな理由があるんだって わかった方が納得するんじゃあないだろうか
『納得』は全てに優先するぜッ!!
ってジャイロもいってるし
理由がわかってないと
「フォルダの○番目のアップする」
とかのタグやったら何も考えず転載してしまうんでは?
LINEとかでもホイホイ送りつけたりしなくなるのでは?
理由知ってたら自重してくれんかなー してくれたらなー
こんなことあーだこーだ言わなくても
注意書きだけすれば この動画のスクショはダメなんだって
普通はわかってくれると思う
ので
投稿する方も嫌な場合は説明文や動画に書くとか
自衛もダイジだと思う
ただこれはMMD全体に対してをさすものじゃない
そういう風な主張すると無駄な戦争が起こるので
「自分の場合はこのように考えている」という一文を添えて使ったほうがいいです
ということで
自分の動画はスクショもgifももちろん全ての分野での転載禁止ですと改めて
自分の動画見てる人はそういう人いないっぽいので嬉しいです
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします
ついでに
動画の感想とかTwitterでurlと一緒に書いてくれたらたまに見ます
あざっす
たぶん垢もってて感想見ない人はほぼいないと思うので
気に入った動画があったら想いの丈を書いてくれたら
投稿者もモチベあがるし嬉しいんじゃあないかな
嫌な話題はおいといて イメージソング買いましょう聞きましょう
どれもいいんだけどジョセフの曲めっっっちゃかっこいい
つまりジョセフはかっこいい
広告