• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

自己破産というのは債務超過で首が回らなくなった企業主が裁判所に申し立てて破産手続きに入る法手続きですが、金融と武力で世界を支配してきた米帝はウクライナ戦争敗北を機に債務超過で首が回らなくなった状態に落ち込んでいます。トランプとしては自己破産申してをしたいところですが、それを扱うシステムが無いのです。その代わりとして、個別に債権者たる日本や中国、EU諸国に頭を下げてドルの大幅下落と債権の期限延長を認めてもらうのが要請されるわけですが、地上げ屋で鳴らした強面は中国に頭を下げるなんて死んでもやれないことでしょう。

従って、トランプは関税で自国をハイパーインフレとデフレで締め上げ自滅させることを選ぶのです。結果、米国の事実上不可触セン民たるニグロとラチノは生きていけなくなるのです。両民は仕方なくこれまでしつこくあった相互反発を超えて団結して下克上の革命を起こすことになるでしょう。トランプは不勉強だからそこまで見通すことは出来ません。
No.2
2ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1 トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに対する新たな追加関税を発表。輸入鉄鋼とアルミニウムに対する 25 %の関税は、 米国と世界の貿易関係を全面的に見直す という同氏の継続的な取り組みにおける最新の一斉射撃である。 Trump announces fresh round of tariffs on steel and aluminum ( WP ) トランプ大統領は月曜日、輸入鉄鋼とアルミニウムに 25 %の関税を課す一対の大統領令に署名した。これは、米国と世界の貿易関係を徹底的に見直すという大統領の継続的な取り組みの最新の一斉射撃である。  大統領の行動は、 国内の鉄鋼産業の生産と雇用の拡大を促進することを目的としている。しかし、工業用金属を使用して 自動車や電化製品などの製品を生産するメーカーのコストは増加するだろう。こうしたコストの上昇は、生活費を引き下げるというトランプ大統領の選挙公約と相容れない。 「これ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。