A-1時事「イスラエルがガザ攻撃、230人死亡 「停戦終了」の見方、戦闘激化か―ハマス幹部標的」
イスラエル軍は18日未明(日本時間同日午前)、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに対する大規模軍事作戦を実施し、中東の衛星テレビ局アルジャジーラがガザ当局の情報として伝えたところでは、多数の女性や子供を含む230人以上が死亡した。北部ガザ市や南部ラファなどガザ全域で空爆が行われ、1月の停戦発効以降、最も激しい攻撃になった。
イスラエルのメディアは空爆について「ガザの停戦が終わったことを表しているもようだ」と報じた。
AFP通信によると、ハマスは「停戦合意の破棄を決断した」とイスラエルのネタニヤフ首相を非難し、人質の命運を予測不能な状態に追い込むと警告した。
停戦が終了すれば、戦闘激化で市民の犠牲が増えるのは確実だ。
報道によれば、作戦の標的はハマスの中堅司令官のほか、政治部門の幹部だった。レビ
コメント
コメントを書くトランプ外交の一貫性のなさは、中東政策が典型だ。ウクライナ人の無駄死にの悲劇を回避するために停戦和平を主張しながら、ガザ地区やヨルダン側西岸地区でのイスラエルの民族浄化については全く回避させる手立てをとらない。むしろ、イスラエルを全面支援する勢いがある。イスラエルによる停戦破りや民間人虐殺も放置するのだろう。人道的に許されないことは言うまでもない。
フーシ派攻撃でも、米軍は現実に民間人を虐殺している。航行の自由の確保と言っても、中露には影響はないし、フーシ派はイスラエルの蛮行に対抗しているだけだ。アメリカ帝国によるフーシ派攻撃は正当性に欠ける非難されるべき行為だ。
アメリカ帝国はイランにも圧力をかけているが、イランは中露と関係を強化し、後ろ楯を得ているから、アメリカ帝国による圧力だけでは有効ではないだろう。
とはいえ、では、イランや中露さらには、アラブ諸国がパレスチナ人を守るために断固たる措置を取っているかと言うと、そうも見えない。結局、現状はイスラエルの蛮行を後押しするアメリカ帝国トランプを傍観し、既成事実が積み上げられていくだけに見える。
トランプを止められるのは、やはりイラン、中露、アラブ諸国ではないか、と思うのだが・・・。
ガザのレジスタンスには頭を下げざるを得ません。
アラブの土地にユダヤ人単一民族国家を建設すること自体、狂気の沙汰であることをしかと認識することがユダヤ人につきつけられているのです。
ジャングルの山岳で蔽われたベトナムと違って、パレスチナは身を隠す木一つない砂漠です。外部からガザへ物心共々間断なく供給されているのです。その原動力はアラブの魂でしょう。
イスラエル建国以来、ここまで時日が経過すると、イスラエルという民族宗教独裁国家の今後の道のりは極めて険しい。レバノン、シリアを巻き込んだ複合民族国家を創設するしか平和への道は無いでしょう。
田中宇氏の無料記事を自分も読んでいますが、アメリカ帝国の力の源泉は本土の石炭・石油・天然ガス・鉄鉱石の莫大な資源と莫大な沃野と軍需産業以外にどうも世界の基軸通貨ドルの通貨発行権をファンドの目利きの力で債券から無限に金を生み出す力らしく、どうもこれで無限に軍事費を調達出来るのかもしれません。
どうもファンドの目利きの力で債券から無限に金を生み出す力と政治力や諜報力でGAFAMが育成されたかもしれません。
どうも中国・ロシア・イランは核戦争で潰されないようにしながらBRICSで加盟国を増やしながら基軸通貨ドルという怪物が終わるのを待っているのかなと田中宇氏の無料記事を読みながら思っています。
日本軍部は鬼畜米英と唱えて無謀な戦争を起こしてしまいましたが、どうも言い過ぎでもなかったようです。
>>5
おっしゃる通りです。ドル印刷額面総額ー印刷費用が連銀の粗利益総額ですから、それはもう莫大です。
>>6
ありがとうございます。米国は正に怪物と思えて来ました。各業界に世界を圧倒する巨人を持ち、連銀とファンドの連携プレイの債券での際限なく資金調達を行う。それで業界を更に圧倒する。軍事費を際限なく調達とは21世紀に生まれた怪物ですね。恐ろしい。ニクソンショック以降から行われたのかもしれません。
報道の適格性に大きな疑問を抱く。ガザの保健当局とかアルジャジーラの報道が根拠になっているようだ。ハマスの応援団である。日本はじめ多くの国にハマスのエコーチェンバー現象が起きていないか。疑問を抱く根拠をあげてみると
①ハマスはテロ集団であり、イスラエルに通告なしでミサイル攻撃をした。
②ハマスは民衆の中で活動しており、学校とか病院などは国連職員を巻き込んだハマスの軍事基地でもある。基地を攻撃すれば民衆も攻撃の対象に自ずからなってしまう。必然的に民衆に多くの死者が出てしまう。当たり前のことである。
民衆と同居しているハマスを選別して攻撃するなど不可能なことであり、ハマスの悪質性の当局、報道機関に眼を曇らされる愚かさは避けたい。
>>8
イスラエルは建国以来間断なく悪質です。米国のユダヤ人の過半はそんなイスラエルを批判してます。