A-1―1「相互関税、対象国を限定、日本やEU…高関税国など標的か」(日経)
トランプ米大統領が「相互関税」の標的を絞り込む可能性が出てきた。「ダーティー15」と呼ぶ高関税や非関税障壁が残る国・地域が対象になる見通し。欧州連合(EU)や日本など貿易赤字の多い国・地域が中心になるもようだ。
 相互関税は貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる仕組みで、米政権は42日に公表するとしている。従来は全ての国が対象と説明してきた。...
 トランプは自動車を対象とした分野別関税を数日内に発表する」と述べた。
A-1―2:米国の貿易赤字上位10(出所:赤字は米商務省、平均関税率はWTO
 国名    赤字額(億ドル)  平均関税率
   中国       2954     7.5 
 メキシコ     1718     6.8
 ベトナム     1235     9.4
 アイルランド    867     5.0