需要はあるか知らないけど書いておこう。
書き終わってから見直したけど、中身はない!
MADLIVE EXP!!!!! vol.441 全行程終了!!ありがとうございました!!!!!#MADLIVE_EXP
オファーをいただく
2020年の8月末に新作勢としての参加オファーをいただきました。
私事ですが、ちょうど転職の時期で退職も差し迫っていた頃&謎素材合作の編集終わんねえええええええと嘆いていた頃でした。
次の職場がどんなもんか分からない、もしかしたらクッソ忙しくて新作作る余裕ないかも、
と不安が脳裏をよぎりましたが、まあなんとかなるだろ、と受諾しました。
二つ返事でOKしたけど、そうそうたるメンバーがいて えっマジで? ってなったのはこの後。
何を作るか
お声がけいただいた理由は多分謎素材m@ster関連なのかなと、以前のMLEで謎素材m@ster枠があったし、多分その辺りでの新作を期待されてるのかなと思って何も考えずに謎素材m@sterを作る前提で候補を出しました。認識違ってたらその時点でアカンのだけど。
最近登山動画ばっかり出してるから登山動画を提出?って思ったけど、流石にそれは怒られそうでやめました。前後どう繋げればええねんって。実際謎素材合作でもそうだったし。主催=作った人なのに。
でも実際あの動画も前後どうやって繋ぐのか困っただろうなあって全方面に謝罪するしかないんですが。
実際オファーいただくまでの経緯って合ってたのかな……?
……
で、出来たものがこちらになります。
なぜこういった新作を出したかというと、オファーいただくちょっと前に車走らせていて、Do-Daiが流れた時に信号待ちをしていまして
あれ?これBPM同じじゃね?
となりまして、いつか動画化しようとは思っていたネタでした。国からのお小遣いで買ったGoProがあったお陰で映像を撮ることは簡単でしたが、動画化しやすい映像を撮るまでは若干苦戦しました。
無駄に2日かかったかも?
正直インパクトが薄かったなと思ったものの、こういうネタは見た人の8割9割が困惑して、残り1割2割に刺さればいいって同期飲みで話があったので、見た人が困惑していれば勝ちかなと思っています。
……いやこういう祭りでそんなネタはいいのか?
疑似m@s枠の一番最初に持ってきていたらもっとよく分からないことになっていたと思うので、最後に持ってきていただけたことは嬉しく思いました。
隙自語みたいなものをすると、謎素材合作、謎素材m@sterといったジャンル?は割と人権を得ていたが、P名というアイデンティティはどこまで浸透しているか分からなかったので、出てもいいものかってのはありました。
いや有名じゃなかったら出ちゃいけないって訳じゃなくて、代表面してるように見られるんじゃとか、葛藤みたいなものもありました。
結局は作りたいもの作ればいいやって気持ちに落ち着いたので、さくっと作って提出をしてしまいました。
まあ、他の方は大多数がPVMADを作っている中で映像にアイマス要素がない動画を作ってる自分ちょっとアウトロー感あるなとか訳の分からない事も思ってましたが。
でもPVMADデビュー(多分最近自分を知った方の8割方からはそうと思われてなさそう)だし、やっぱMLEに選出いただけるようなPVMAD作りたいし、新作ぶちこみたいよなーーーーーーーーーってのは今でも思ってます。MLEを見て作りたい欲が増したので、今年中にPVMADの投稿はしたいと思います。
喫緊の課題は春香誕生祭動画(登山)の編集があんまり進まねえええええってことなんですが。
……
ここまで適当に思ったことをそのまま書いていましたが、よく分からなくなってきたのでこの辺りで。
最後に、運営の皆様、ご視聴いただいた皆様に感謝です。
本当にありがとうございました。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2020-10-18 22:20:34今後の謎素材合作について2コメ