Sixedoさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
憎しみや嫉妬は、相手ではなくあなた自身を傷つけます。
他人を攻撃したとしても、
自分自身の価値があがるわけではない。
むしろ、あなたが他人を攻撃する人だと思われることで、
周囲からの評価は下がってしまう。
大切なのは憎しみや嫉妬に惑わされずに黙々と自分を磨き上げることです。 もし、今辛いなら、ちょっとだけ視点を変えてみよう。 そんなきっかけにして欲しい言葉を紹介しています。 ▼ポジティブになれる言葉&ぬこさまみこさまの写真集↓
メンタリストDaiGoのポジティブ辞典
posted with amazlet at 18.01.10
メンタリストDaiGo セブン&アイ出版 売り上げランキング: 13,514
Amazon.co.jpで詳細を見る
▼「本当に大切なこと」に集中して豊かに人生を手に入れて欲しい
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
posted with amazlet at 18.01.10
メンタリストDaiGo 学研プラス (2017-11-22) 売り上げランキング: 219
Amazon.co.jpで詳細を見る
▼声に出すだけで、コンプレックスやマイナス思考を、 「あなたが望むように劇的に変えられる」スペシャルな呪文を紹介
一瞬で人生が変わる すっごい呪文
posted with amazlet at 18.01.10
メンタリストDaiGo PHP研究所 売り上げランキング: 4,089
Amazon.co.jpで詳細を見る
▼ポジティブになれる言葉&ぬこさまみこさまの写真集
メンタリストDaiGoのポジティブ辞典
posted with amazlet at 18.01.10
メンタリストDaiGo セブン&アイ出版 売り上げランキング: 13,514
Amazon.co.jpで詳細を見る
【with】心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス
メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを!
日本一の多読家メンタリストDaiGoも応援しています!
本屋さんの魅力ポータルサイト「本屋さんTRIP」
すみません、ダイゴではないですが。弟子としてアドバイスを。内観日記 ってのを書けば良いと思います。誰に見せるでもなく自分の心の整理のために書く日記。僕はosciroiっていうパソコンのフリーソフトを使ってます。 その日 あったこと その出来事に対しての評価 (快楽 とやりがいを0〜10ポイントで評価) 嬉しかったこと ムカついたこと、学んだことを書きます。 一度 言葉にすることで脳のワーキングメモリからは消えてくれますのでそれだけで楽になります。嫌なことを四六時中思うことが無くなります。また、それを暇な時に読み返すことで、 『あの時の自分はこう言われてこう思ったんだな。まだまだ子供だな。今度謝ろう』と思うこともあれば『やっぱり間違ってない。あの人と関わらないようにしよう。そのためには何をするべきか、転職するべきだから勉強しよう』と原因や解決策を冷静に判断出来るようになります。嫌なことから何かを学ぶ事ができるのです。また、自分だけしか読まないので好き放題書けます。 自分を励ますことも自由ですし 誰かを罵ることも自由です。結構あとで読み返すと 『この時の自分どんだけ荒れてんねん笑』なんて笑う時も多々あります。
とりあえず 何かに書いてみること。二度と思い出したくないのなら紙に書いて 燃やしてしまう だなんておまじないもあるらしいです。
また、ネガティブな記憶というのは生存本能として覚えてしまいます。感情の強い記憶は特に。ですので、そこから何を学び、どう対策をするのか、これが重要なのではないかと思います。
Post