• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

瞑想は集中力を消費させませんか?朝するか夜するか迷ってます
No.1
74ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
人間はそもそも先延ばしする生き物です。 自分は意思が強いと思っている人のほうが意外と先延ばししている事もわかっています。 先延ばしによって、平均的な人間でしたら年間で114万円、1日2時間も無駄にしています。 先延ばしせず即断即決即行動できるようになるにはどうしたら良いのか。 例えば、メールやLINE。 これ自体は気にするほど時間を取られていないと考える人が多いですが、人間は一度集中力が切れると集中していた状態に戻るのに15分ぐらいかかることがわかっています。 ですから、メールやLINEをちょっと返信するだけ・・・これは危険な行為なんです。 通知を切っておいたり、時間を決めておくのもいい方法です。 目標を達成するために有効な方法と言われている、頭の中でイメージするイメージトレーニングというのがありますが、やり方を間違えると逆効果になることがわかっています。 ニューヨーク大学の心理学者のガブリエル・エッティンゲン氏の研究でわかったことです。 イメージトレーニングをするときには対比させることが重要なんです。脳内コントラスティングといって頭の中に思い描く理想の自分と今の現実の自分を対比させてその違いを際立たせる事をしないと逆効果になることがわかっています。 ですから、具体的に理想の自分や目的に向かって行動している自分を思い描き、それから今の現実の自分と対比し、その違いはなんなのか?その違いも具体的に考えることが大切なんです。この脳内コントラスティングによって目の前の誘惑に勝ちやすくなります。 ちなみに、このガブリエル・エッティンゲン氏の別の研究でポジティブな自分が成功している状況だけをイメージするとモチベーションが吸い取られるということもわかっています。達成した満足度を先に感じてしまってモチベーションが下がるわけです。 脳内コントラスティングは、人間関係の改善にも試験勉強や就職活動、禁煙やダイエット、あらゆることに使えますので是非実践してみてください。 ▼すぐやる人になるための参考文献 ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか posted with amazlet at 18.04.03 CCCメディアハウス (2016-07-08) 売り上げランキング: 10,861 Amazon.co.jpで詳細を見る ▼ 好 評 発 売 中 ストレスを操るメンタル強化術 posted with amazlet at 18.03.29 メンタリスト DaiGo KADOKAWA (2018-04-02) 売り上げランキング: 2,067 Amazon.co.jpで詳細を見る 科学的に正しい英語勉強法 posted with  amazlet  at 18.02.13 メンタリストDaiGo  ディーエイチシー  売り上げランキング: 1,561 Amazon.co.jpで詳細を見る 運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則) posted with  amazlet  at 18.02.13 メンタリストDaiGo  マキノ出版 (2018-03-02) 売り上げランキング: 1,656 Amazon.co.jpで詳細を見る [図解]「好き」を「お金」に変える心理術48 posted with amazlet at 18.03.01 メンタリストDaiGo PHP研究所 売り上げランキング: 15,530 Amazon.co.jpで詳細を見る 【with】心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを! 日本一の多読家メンタリストDaiGoも応援しています! 本屋さんの魅力ポータルサイト「本屋さんTRIP」
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた」チャンネルのブロマガです