閉じる
閉じる
×
・昨日「名犬ロンドン」という作品についてブロマガに投稿しましたが、
名犬ロンドン:メタ坊のブロマガ - ブロマガ (nicovideo.jp)
調子に乗って動画も作ることにしました。ちょうどイベント(MMD杯ZERO3)が開催されているのでそちらに便乗して、とりあえず予告動画として投稿しました。
ウィンドウズ10環境になってからほとんどMMDに触ってないのですが、久々にやってみると以前にはできたことがいろいろできなくなっていて戸惑いました。
・MMDから出力したAVIファイルが途切れ途切れにしか再生できない。
・動画の最後にMMD上で再生時には聞こえない音声(出力範囲外の音声)が入る。
・その音声を消そうと1フレーム減らして出力すると今度は音声が途中で途切れる。
・また、動画の最初にMMD上で再生時には現れない映像の飛びが出る。
・これを編集しようとAviutlに入れて見るときちんと再生され編集もできる。
・でもAviutlからmp4出力しようとするとできない。アマレココのキャプチャ映像とかは
問題なく同じやり方で出力できるけどMMDから取り出したAVIはできない。
(Aviutlは拡張編集機能を追加してかんたんMP4出力プラグインも導入)
・そういえば7マシンではUTコーデックで出力していたけど10マシンではこれがうまく
いかず、未圧縮でAVI出力するようにしました。以前は未圧縮だと時間がものすごく
かかって結局出力失敗したりしてたのですが、マシンパワーが上がったせいか10マシン
では未圧縮でもサクサク出力できています。
長い動画になってもこれがうまくいくかどうか。
旧PCウィンドウズ7環境でもAviutlは途中から正常に動作しなくなっていたのですが、
新パソコンの10になっても私の環境では駄目な様子。
旧の最初の頃はMMDの出力AVIファイルをAviutlで自由に編集できていたのですが、
いつの頃からか出力時に画面の半分が黒くなったり、エラーが出るように。
これは再インストールしたりしても直りませんでした。
旧パソコンは7マシンを一度10にしてまた戻したり、また10にしたりしたせいか
動作が通常の7または10マシンとはところどころ違ったりします。まあいいや。
仕方が無いのでMMDから出力したAVIファイルを一度つんでれんこでMP4に変換。
このMP4ファイルをAviutlに取り込むと普通に再生・編集・出力ができました。
今回はこれを投稿したものです。
しばらくすると忘れちゃうので備忘メモとして。
そのへんでトラブらなければ本番もがんばります
名犬ロンドン:メタ坊のブロマガ - ブロマガ (nicovideo.jp)
調子に乗って動画も作ることにしました。ちょうどイベント(MMD杯ZERO3)が開催されているのでそちらに便乗して、とりあえず予告動画として投稿しました。
ウィンドウズ10環境になってからほとんどMMDに触ってないのですが、久々にやってみると以前にはできたことがいろいろできなくなっていて戸惑いました。
・MMDから出力したAVIファイルが途切れ途切れにしか再生できない。
・動画の最後にMMD上で再生時には聞こえない音声(出力範囲外の音声)が入る。
・その音声を消そうと1フレーム減らして出力すると今度は音声が途中で途切れる。
・また、動画の最初にMMD上で再生時には現れない映像の飛びが出る。
・これを編集しようとAviutlに入れて見るときちんと再生され編集もできる。
・でもAviutlからmp4出力しようとするとできない。アマレココのキャプチャ映像とかは
問題なく同じやり方で出力できるけどMMDから取り出したAVIはできない。
(Aviutlは拡張編集機能を追加してかんたんMP4出力プラグインも導入)
・そういえば7マシンではUTコーデックで出力していたけど10マシンではこれがうまく
いかず、未圧縮でAVI出力するようにしました。以前は未圧縮だと時間がものすごく
かかって結局出力失敗したりしてたのですが、マシンパワーが上がったせいか10マシン
では未圧縮でもサクサク出力できています。
長い動画になってもこれがうまくいくかどうか。
旧PCウィンドウズ7環境でもAviutlは途中から正常に動作しなくなっていたのですが、
新パソコンの10になっても私の環境では駄目な様子。
旧の最初の頃はMMDの出力AVIファイルをAviutlで自由に編集できていたのですが、
いつの頃からか出力時に画面の半分が黒くなったり、エラーが出るように。
これは再インストールしたりしても直りませんでした。
旧パソコンは7マシンを一度10にしてまた戻したり、また10にしたりしたせいか
動作が通常の7または10マシンとはところどころ違ったりします。まあいいや。
仕方が無いのでMMDから出力したAVIファイルを一度つんでれんこでMP4に変換。
このMP4ファイルをAviutlに取り込むと普通に再生・編集・出力ができました。
今回はこれを投稿したものです。
しばらくすると忘れちゃうので備忘メモとして。
そのへんでトラブらなければ本番もがんばります
広告